• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

全知全能の神、ついに施工

全知全能の神、ついに施工 かなり前に入手していたものの、なかなか施工出来ずにいたコーティング剤「ゼウス」をついに施工する事が出来ました。

施工時間は、昼食を含めて6時間!
久々の長丁場でキツかったっす!




先ずキズ落としからですから(><)。コンパウンド3段がけ+シャンプー洗車=1.5時間


途中、雷雨、曇天、ボディが暑くなる程の晴れとめまぐるしく天候が入れ替わって、せっかく施工したのに雨でやり直しが出たり、作業が中断されたりして散々な施工環境でした。
幸い、その後、最終工程のゼウス施工まで天気は大きく変わず、無事終わらせる事が出来ました。

施工終了後は、パラパラと小雨が降るくらいの天候でしたが、それでも艶は見事なものでした。
家から見下ろした時に、過去使ったどのコーティング剤よりも良い状態にあるのがはっきりしました。

・パーツレビューへのリンク

・整備手帳へのリンク

こりゃいいですわぁー!!
ただ、施工する工程が今まで使ってきたものより増えるのと、一回あたりの施工面積が狭いため、確実に時間がかかります。
効果は最高!でも、なかなか時間の取れない私としては、さて、どうしたものか。。。

他にも、以前購入してトランクに眠っていた、光沢復活剤を試してみました。
白くなりかけていたバンパーやサイド下部が、嫌味無い程度の自然な感じで黒くなりました。



あとは耐久性ですね。

夕方、ようやく完成しましたが、その1時間ほど後に大雨が降りました(T_T)
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/05/17 21:47:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年5月17日 22:18
すぐさま洗い流さないとなんですかぁ(T-T)

コイン洗車場がホームのおれっちではダメですね(;´д`)

Dのコーティングもそろそろ効果ゼロなんで、手軽で効果的なのを探してますが、そんな都合いいものは、ないですよね
コメントへの返答
2011年5月17日 23:34
シャンプー後は、乾燥する前に洗い流して(しかもスポンジを使って)下さいと書いてありました。

コイン洗車場だと、かなり工夫が必要かもしれませんね。

手軽さなら、やはり私はブリスXをお勧めします。

2011年5月17日 22:18
コーティングコンディショナーの時点で『もう満足!』って思える艶感と、疲労感が味わえますよね(笑)
そこで諦めず、最後まで頑張らないと全知全能の神が微笑んでくれませんから!
ご苦労様でした!
コメントへの返答
2011年5月17日 23:38
今回は、ドアパンチや爪によるキズ、枝によると思われるキズとオンパレードだったので、コンパウンドが終わった時点で止めたくなりました(^^;)

やはり、ゼウスまでいけたのは、onimasaさんや、昴初さんの洗脳(勝手に見に行っていただけですが)により、あの艶感を見てみたいって気持ちからだけです(笑)

神は微笑んでくれたのでしょうか?

どうせなら女神がいいなぁー(爆)
2011年5月17日 22:31
私は以前puruさんから教えてもらった裏技で施工しました。

スポンジではなく、MFクロス使って塗り込みすると余剰分は出ないので最後の拭き上げ行程を省くことができますよ~。
コメントへの返答
2011年5月17日 23:40
あー、そういえばそのような会話をどこかで見たような気がします。

ゼウスはあと一回分あるので、今度はそれでやってみます♪

2011年5月17日 23:15
6時間ってすご過ぎます~。
私は根性無しなので、長くて2時間程度です(^^ゞ

でも、この艶の感じはすごいですね。実際にみたらもっとなんでしょうね。
コメントへの返答
2011年5月17日 23:45
今日は覚悟を決めて外に出ました。

予定では、これに室内バキュームとエンジンルーム清掃、プチ弄りだったのですが、天候による遅れで無理でした。

艶感は、遠くから見ると驚く位変化がありました。もう少し太陽光が当たっていれば、画像でも綺麗に出たのでしょうけどねー。
2011年5月17日 23:31
お疲れ様です

でも出来上がりを見たら疲れも吹っ飛ぶ?(笑)

私は樹脂部の洗浄は「激落ち君」のスポンジを使ってます

使い捨てですがかなりキレイになりますし98円ですから(^^)/
コメントへの返答
2011年5月17日 23:48
確かに出来上がりを見たら疲れが吹っ飛びました!
そして、1時間後の一時的な大雨で疲れが一気に戻ってきました(><)

樹脂は、白っぽい変な斑になっている場所があって、汚れなのか劣化なのか分からなかったのですが、目立つようになったので塗ってみました。

汚れだとすると激落ち君は効果あるかも?
今度試してみます♪
2011年5月17日 23:41
プルちゃんにず~~っと勧められていましたが・・・僕が使うとしたらコンディショナーのみですね(;^ω^)やっぱり、施工が面倒すぎます・・・

いろいろ考えると、実はプロのコーティング施工って、結構安いのではないかと思い始めている今日この頃・・・です♪(笑)
コメントへの返答
2011年5月17日 23:57
私も一番欲しいのは、コンディショナーです。

あとは、他の会社から出ているハンドリングがし易いものを組み合わせて使ってもいいかと。。。なかなか高価ですからね。

プロのコーティングでも、薬品の価格ってそこまで高く無いのでは無いかと思いますが、塗装と同じで、下地処理してナンボの世界でしょうから、手間賃が高いんじゃないかと推察してます。
あとは、施工に責任を持たなければならない分が+なのかなー?
2011年5月18日 0:13
やはり輝かせるには体力も必要みたいですね。

でも、キレイな赤カメは最高ですね。

オヤジのを隣に並べると恥ずかしいかも・・・。(^^ゞ
コメントへの返答
2011年5月18日 11:42
いやいや大丈夫です。

うちは子供がまだ小さいので、普段は荒れ放題です。突発的オフは不可能に近いくらいの汚れっぷりです(爆)

たまには磨いてやらないと可愛そうなので頑張りました。

今日は。。。足腰筋肉痛やら何やらで大変です(><)

でも、綺麗な赤カメはやはり萌えーです(^^)
2011年5月18日 19:13
コンパウンドの写真は凄まじい光景ですね

私も根気をいれて洗車しなくては!と思ってはいるんですが(汗)

ガラスコーティングは非常に興味あるんですが・・・
やっぱり良い?
コメントへの返答
2011年5月18日 21:19
はい、反対側も同じ位。。。(TT)

昨日、気合入れて洗ったのに、今日見たら黄色でした。でも遠めからならまだ大丈夫?!(苦笑)

コーティングは、重ねる毎に艶が増したりするので楽しいですよ♪
私は、この数年来ワックスは使っていませんが、ワックスにも当然良さがあるのでどちらが好みかってとこなんでしょうねー。

一度試してみるといいかもしれませんねー。

私が過去試したもので言えば、クリーンプロジャパンの317が施工のし易さ、価格的に良いかと思います。


2011年5月18日 20:39
こんばんは。

これは良さそうですね。

私も、昔はいろいろとやってましたが…今は面倒になっちゃって。(汗)
5年ほど前から「水洗い+パーマラックス」です。(笑)
コメントへの返答
2011年5月18日 22:10
仕上がりについては手間をかけたのもありますが、満足するものでした。あとは、耐久性ですね。

私は、一時期カルナバロウ崇拝で、シュアラスターワックスばかりでした(笑)

パーマラックスは使った事ありませんが、ガラスにも使えるんですね。
長い間使っているってことは、雄ライオンさんにとって一番良い商品なのでしょうね。
私もそろそろ固定したいところですが、なかなか決まりません(笑)

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation