• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月10日

ミニビースト発進!!

ミニビースト発進!! しばらく前に購入したのですが、試験勉強や体調不良などでなかなか作る事が出来なかったブツをようやく作る事が出来ました。

テオ・ヤンセンが設計した「ミニビースト」です。
なんだかんだで、購入してから約2ヶ月。。。

ひさびさの一人の時間、「さぁーて作るぞ!」と意気込んでいると、田舎の姉から、パソコンがおかしいんだけど。。。とメールが来て、その後、しばらくやりとりが続く。タイミング悪っ!(><)

ようやく完成して試してみると、予想以上に娘2号が食いつきまくり!(^^;)
ムービー撮ろうとすると、割り込んだり、風を起こすウチワを奪ったり、歓声をあげまくったりで、20~30テイクでようやく撮影完了。もう、ウチワのあおぎすぎで腕がパンパンです。

お友達からのリクエストもあって整備手帳も作成(自爆)

ミニビーストの整備手帳リンク

とうとう、やってやったー!って感じの満足感ありです!

今夜のビールはうまいぞぉー(^^)/□

ブログ一覧 | 本・音楽ネタ | 趣味
Posted at 2011/11/10 16:42:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

焼きそば
もへ爺さん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年11月10日 18:28
おもしろ~~~い!!!


僕も喰いつきます!あ・・・サウさんをかじったりしないのでご安心を(笑
コメントへの返答
2011年11月10日 22:39
はぅ!食われるー(>< )。。。〃∋(`∇´∋〃

あっ、あちきの事じゃないのね。

ネっ!面白いでしょぉー。

その後、娘2号に散々動かすよう要求されて卓球選手みたいに手が筋肉痛です。
2011年11月10日 18:28
おぉ〜っ♪作られましたね!!

私もすっごく気になっていましたが、ガンプラ3箱と車プラモ2箱(内、制作途中2箱)が放置されている状況なので、購入まで至っていません^^;

こういう達成感って良いですよね!!完成品眺めながら、酒も進みます♪
コメントへの返答
2011年11月10日 22:50
はい、ようやくまとまった時間が取れたので作れました。

こちらは骨組みだけなので、あまり時間はかかりませんが、ガンプラや車のプラモで本気出すと、かなりの時間かかっちゃいますね。
私もやってみたいのですが、子供に荒される事を考えると実行にうつせません(^^;)

2011年11月10日 18:39
こんばんは。

凄いですねー☆

なんか虫の足みたいです。(笑)
コメントへの返答
2011年11月10日 22:53
こんばんは。

実際に動かしてみると、不思議な動きに目を惹かれます。

私は、風の谷のナウシカに出てくる「オーム」を思い出します(笑)
2011年11月10日 19:39
これはミニチュアでも面白いですね~。

達成感はすごいでしょう?。

明日の朝は腕がパンパンですね。(^_^)
コメントへの返答
2011年11月10日 23:15
本当に動きが面白いですよね。

確かに出来た時は、「やったー!」って、童心に返ったようでした(笑)

今、こうしていても、たまにウチワで扇いで動きを楽しんじゃってます。
2011年11月10日 20:18
う~んボクもこんなの好きです。
じーっといつまでも見てしまいます。

ホシイ。。。
コメントへの返答
2011年11月10日 23:20
custom-xさんは、必ず現れると思っていました。
「メカニズム」、「構造」、「原理」とかって単語に弱いでしょー?( ̄ー ̄)ニヤリ

何でも、ホーリーナンバー(聖なる数字)と呼ばれている13個の数字があって、脚の比率が決まっているようです。

本当に見ていて飽きないですよー。
2011年11月10日 20:43
面白そうな工作(!?)ですね。(^o^)
私も作ってみたくなりました☆
動力はプロペラですか?
コメントへの返答
2011年11月10日 23:25
はい、基本はプロペラが動力ですが、この雑誌の中で、ゴムで動くようにしたり、コンピューターでモーターを制御してみたり、全長を変えてみたりの改造が紹介されていました。

雁さんもいかがですか?(^^)
2011年11月10日 20:47
おー、ウニウニ動いてますね~。

こういうのみると欲しくなります。
コメントへの返答
2011年11月10日 23:28
これ、結構プロペラ回してるのに進むの遅いんです。
どこまで早く進ませる事が出来るか、試したくて、ついつい気合入れて扇いじゃいます。

結果、腕がパンパンになる訳です(爆)
2011年11月10日 22:30
完成おめでとうございます!!!

やっぱり作るの大変でしたか~?

でも無事に動くと、疲れも吹っ飛びそうですね(^^)
コメントへの返答
2011年11月10日 23:32
ありがとうございます!

説明をざっと見た時は、結構めんどうかな?って思っていたのですが、一度その組み立て工程を理解すると、同じパーツばかりなので、そこまで難しくは無かったです。

完成後に動いた時は嬉しかったですよー(^^)
2011年11月10日 23:06
コレ面白いですね~

これから塗装したりカスタマイズするんですよね?

楽しみにしてますよー ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2011年11月10日 23:36
でしょぉー?(^^)

ん?カスタマイズ?
素人が手をだすと、動かなくなっちゃいそうで。。。(^^;)

塗装?マイフォレと同じカメ赤にするとハデかなぁ?(爆)
2013年3月30日 4:55
うーん、動きがキモイ・・・というか生物チックですよね。さすが「ビースト」。
自分が作ったものが動き出すのは感動ですよね!
この手は大好きなのですが、際限なくなりそうなのであえて自粛しています。。。
コメントへの返答
2013年3月30日 8:04
確かにキモイとこありますよね。

YouTubeでみましたが、本物は、大きくて巨大な生物を感じさせるのでいつか観てみたいものです。

私も散々悩んで、買うのをやめようとしたのですが、妻の「たまには、いっちゃってもいいんじゃない?」の言葉で買いました(笑)
この本は、やたら触手が動きそうで、自分を抑えるのが大変です。

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation