• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

やっちまったー(T ^ T)

やっちまったー(T ^ T)小学校の参観にフォレスターで行きました。
帰る際、周りにいる人に注意をしていたら、校庭に埋まっているタイヤ横に止めた事をスッカリ忘れてました。

バックする時に引っ掛けたのか、ドアの端がめくれてますがなー((((;゚Д゚)))))))

軽く乗り上げたかな?程度に思っていたら予想以上の痛手。
これ幾らかかるのかなー?(T ^ T)

ドジったー!

余りに悔しかったので、半額だった運動用の靴を買いーの


丸亀製麺でうどんを食べるなど、現実逃避中です(涙)



Posted at 2012/10/31 10:03:10 | コメント(21) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2012年09月05日 イイね!

懐かしいところで。。。(笑)

懐かしいところで。。。(笑)皆さん覚えていますか?

過去、みん友さんの間でみんカラの個人ページ内に組み込む事が流行ったフラグカウンター!
私も例外では無く、当時、試行錯誤しながら組み込み、今でもアクセスした国の方をカウントし続けています。

そんな中で、お友達がUPしてくれたTipsを参考にフラグを世界地図上に表示する事が出来る事が分かり、当時、興奮したものです。
あれから、2年以上の月日が経って、アクセスされた国はどんどん増えてます。

久しぶりに表示したいなーなんて思いながらもズルズル後回し。
今日思い立って昔のブログを探して表示してみました。

いろんな国からアクセスして頂いていますが、一体どんな記事を観に来ているんですか?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そんな事を思うと「気が引き締まる思いです!」

これからも引き続き、食べログをお楽しみ下さい。。。(爆)


※フランス、インド、オーストラリアは、今回食べたマックのバーガー記事からかな?(自爆)


AJさん、勝手にトラバしちゃいました♪かんちゃまさんにも感謝。
楽しいねぇー。

この記事は、フラグカウンター(Flag Counter)の組み込みについて書いています。
Posted at 2012/09/05 00:52:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | フォレスター | パソコン/インターネット
2012年08月12日 イイね!

あの子は、悪くなかったのぉ(><)

あの子は、悪くなかったのぉ(><)ウチの子、最近ホントに大喰らいで困っちゃうわぁー!

などと、ずっと思っていて、いろいろ試していたのですが、ついに決着がつきました。

あの子は、悪くないんです(><;)


原因は、タイヤだったのです!


先日、妻の実家に帰省した際、突然フラグが立ってしまいエコタイヤを購入
まぁ、翌日パンクしてましたが。。。(爆)

今回、往路と復路(片道600km程度)で燃費を比較してみました。
以下の数値のうち、燃費Maxは、フォレの燃費計(デジタル)読みで、平均燃費は、みんカラ燃費記録(走行距離/燃料使用量)の値です。

【往路】従来のタイヤを装着(スリップサインが出始めの廃棄直前タイヤ)
・燃費Max 11.4 km/L(平均10.0km/L)

【復路】エコタイヤを装着(新品タイヤ)
・燃費Max 14.2 km/L(平均12.3km/L

今までエンジンオイルや添加剤、タイヤの空気圧、PIVOT 3-DRIVEやSI ドライブのモード選択、コンピュータリセット、点火プラグ交換、トルコンオイル交換、その他、運転の仕方などいろいろ試しましたが、いずれも大きく燃費が向上する事はありませんでした。

それが、こんなにあっけなく。。。(苦笑)

ここまでくると、フォレ自身が何らかの影響、例えば車軸のベアリング劣化などでロスが大きくなってきているのでは無いかと疑っていましたが、そうでは無かったようです。
機械ものなので経年劣化によるロスは増えているのは間違いないとは思いますが、常識的な範囲なのでしょう。

疑ってゴメンよぉーフォレ!!(爆)

それから、実際に運転して分かりましたが、エコタイヤと言えども、1回あたりの乗る距離が少ない細切れ運転だと燃費は思うようには向上しないようです。

あっ、図のグラフで直前に5.6km/Lの燃費がありますが、これは、エコタイヤを買うために複数のお店で交渉している間、家族を車に待たせていた時間の長さでもあります。ゴメンナサイ(爆)
Posted at 2012/08/12 12:50:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2012年08月09日 イイね!

何か憑いてるんちゃう?!

何か憑いてるんちゃう?!また、パンクですかー!

妻は、車を使おうとフォレに近づいていき、一目みてから、そう、呟いた。
そう、「また」なのである。


※「サウは、災難がお好き?!」第三章から引用

昨日タイヤを新しくしたのに、今朝見てみると、木ネジが刺さってパンクしてました。





思い返してみると、前のタイヤも、購入して一月程で反対側のリアに木ネジが刺さってパンクしてました。
まぁ、いずれの場合も、状態から悪意の存在は感じられません。ただ、走行中にネジを踏んだだけのようです。

でもー、何か憑いてるんちゃう?(−_−#)

前回の分

普通、タイヤってそうそうパンクなんかしないんじやないかって思うのですが。。。

ってな感じで、嫌な気分で一日が始まりました。
まぁ、前回に比べたらショックは少ないです。

これって、慣れですか?(爆)

Posted at 2012/08/09 08:19:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2012年05月28日 イイね!

命中した!!

命中した!!俺は、次元大介

巷では、クールな男と言われているが、俺にも熱いものがある。

愛用の帽子とマグナムがあれば、狙った獲物は逃さねぇ!

ってな事で、見事にヒットされました。

ん?誰にって?




お友達の「あきら@爆走」さんです!

いやー、何気に爆走さんのブログを読んでいたら、最後に私のハンネが。。。

ありゃ、びっくりしたアルヨ!!


ご指名頂くなんて初めてで、光栄です♪

それでは、お答えしましょう!



①あなたの愛車は?

フォレスター(SH5:A型)

②新車?中古?

新車です!

もともとは、SFフォレに乗っていたのですが、結婚を機に将来を考えてミニバンへ転向したものの、残念ながら自分には合わないと次の車を探していました。
折りしも、SUBARUエクシーガの発表が間もなくかぁ?などとウワサになって来ていた頃でした。
そんな中、フォレスターが発表されました。
妻が珍しく、「見に行ってみようか」などと言い出しまして、いそいそと出かけて行きました。
これから子供が大きくなってくる中で、多人数乗りでは無いフォレスターは、この時点で候補からは外れていました。

で、そんな気持ちを持ちながらDラーに行った訳です。
はい、見た目オッケー!試乗。。。こりゃヤバイ!

って事で、ただ今自宅の駐車場にフォレがいる訳です。ハイ!

夫婦してフォレにノックアウトされました(笑)

③いくらした?

オプションを正規の価格で購入したと仮定して、下取りUPや、キャンペーン値引きなんかを合わせると、50万前後は値引きしてもらって、300万少々でした。
ただ、下取り額がかなりあったので、実際に払ったのは、200万に届かない位かな?

④一括?ローン?

一括払いです。あー、但し、低金利のところで借りての一括払いですが。。。(^^;)
爆走さん同様に、銀行窓口にて背中で札束を隠すようにして金額確認し、店を出てからは、不審者が銀行から出てこないかドキドキしながらDラーに向かいました。

⑤年式は?

平成20年3月登録
【納車数ヶ月後】


⑥今走行距離どれくらい?

50,500kmです。
【ほぼ今の仕様】


平均的な走行距離が年1万キロって考えると、少し過走行ぎみ?


⑦乗って今年で何年目?

1回目の車検を終えて、5年目に突入です!

⑧いつまでのる?

まだしばらく乗るつもりですが、フラグが立つと方向転換し易いので分かりません。
取り敢えず、フルモデルチェンジのフォレを乗り切れば、長く乗るとは思いますが。。。(笑)

⑨愛車のテーマは?

人とはちょっとだけ違う1台を目指してますが、お友達の良いものはマネっこさせて貰っているので、厳密には違うのかもしれません。

⑩エアロのメーカーは?

スバル純正のアクティブパッケージです。

⑪ホイールのメーカーは?

O・Z Racing ALLEGGERITA-HLT(アレジェリータ)

鍛造では無いのですが、デザインで軽量化を図った軽量ホイールです。


⑫ダウンサス?車高調?エアサス?

STIダンパーキットです。
ちょっとした段差で跳ね上げられ不安感一杯だった純正足回りが、交換後は、ねばる足になり満足しています。


⑬洗車は月何回する?

多いときは、3回/月位ですが、いろいろ忙しくて1ヶ月以上洗えない時もあり、波があります。

⑭燃料費は月いくら?

ステラと2台合わせて2万円程度です。

⑮一番高かったパーツは??

STIダンパーキットかな。でも、これでフォレの足が劇的に変わったので満足してます。
B型以降は、純正でも良くなっていて驚きました。

⑯今まで総額いくらかかった?

カーナビとか初期にかけた費用も含めたパーツ(オイル交換とかは含めない)とかを合わせると、120万位です。

⑰この車で良かったことは?

爆走さんと被っちゃいますが、素敵な仲間たちに会えたこと。
長距離でも疲れにくくなったこと、乗っていて安心感があることでしょうか。



⑱この車で一番悪かったことは?

駐車する際の目視ポイントを取り辛い。
いつも、運転席側窓のヘリと隣の車とで並行を測るクセがあるのですが、フォレでこれをやるとズレて止めちゃいます。私だけ?!

⑲一番お気に入りのポイントは?

Aピラーにツィーターを埋め込んだり、ミラーウィンカーを付けたりと自作した場所がお気に入りです。ツメの甘い性格から、いずれの場所もどこかしら失敗していますが、そこがまた愛着のあるところです(笑)
それと、お友達から譲って頂いた、フロント4ポッドキャリパー(赤キャリ)がお気に入りです。



⑳一番嫌いなポイントは?

燃費。ターボのATと考えれば、それなりなのかもしれませんが、納車直後に13km/L走っていたのが、いつの間にか7~9km/L台になり、どんなに頑張っても燃費が戻る気配がありません。
これって乗り方かなー。せめてあと平均2km/L位持ち上がって欲しいものです。

21、次乗るなら何に乗る?

外車も乗ってみたいけど、やはりスバル車の何かかな?
次期フォレはどんな感じになるのかな?ニヤニヤ( ̄ー ̄)


22、愛車以外で好きな車は?

アウディのデザイン結構好きです。
フェアレディSR311、トヨタ2000GTなど旧車もいいなー。
あと、コブラなんかカッコイイなぁー。

23、恋人、旦那、奥さんに何に乗って欲しい?

安全性が高く、運転していて疲れない車。


以上です。

あっ、次元大介は、缶コーヒーを買ったら付いてきたので、ネタに使ってみただけなので、正直深い意味はありません(爆)


さて、これを誰かにバトンで渡さなければならないのかな?

楽しく書けたけど、なかなか時間がかかりました(笑)

バトンは差し出しますが、忙しかったり、気が乗らないようなら私がアンカーって事にしましょうか(^^)/~~

「S.S.K.」のメンバーで、私と同い年だというのに、ナイスガイの




あしぼんさん。次いかがでしょ?



































この記事は、こんなの・・・・初めて・・・///について書いています。
Posted at 2012/05/28 23:57:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation