• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウのブログ一覧

2012年02月02日 イイね!

体感温度

体感温度体感温度は、人が感じる温度を数値化したものだそうですが、風が1m/s強くなると約1℃下がるという説があります。
調べてみると、大きく2種類あるらしいのです。一つは、湿度もファクターとして計算式に入る「ミスナールの式」と、湿度が入らない式「リンケの式」があるようです。
気温が下がると、湿度はあまり関係無くなるとの事で、リンケの式で計算すると体感温度は、計算上マイナス 5.9℃でした。







要は、とても寒かったって事です!!(>_<)

って、言うのは何かと言うと、これを付けている最中の体感温度です。


フォレの気温計では、3℃でしたが、あまりの寒さに手袋を取りに家に戻ったくらいです。
しかも、作業に手間取り、この環境で数時間。
また、魂持っていかれるところでした!!

何とか夕方には付き、ホッと一安心。

思っていたより遥かに画面が綺麗で大満足!
やはり国内メーカーは、良い発色です(o^^o)
ただ、本当は、本体色とデザインの好みで一つ上のランクが欲しかったのですが、それだけのために更に高い金額を出すのは自分を納得させられずこれにしました。実際付けてみるとフォレの内装ともそれ程違和感がありませんでした。

・整備手帳ヘのリンク
・パーツレビューへのリンク


さて、時間は少し戻って午前中。
画像のブツをメンテしていました。

えーと、ファンヒーターです。
最近、妻からつきが悪いとクレームがあがっていたものです。
分解して、点火用電極をヤスリで綺麗にします。


この機種をバラすのは二度目なので、わりとスムーズに終了。まぁ、作業に掛かった時間の半分は他の場所を含めた掃除時間ですが(^^;;

無事一発点火するようになりました♪
またしばらくは大丈夫でしょう。

それにしても、寝室のエアコンがエラー表示。。。イヤな流れにならなきゃいいんですけど(>_<)

Posted at 2012/02/02 20:06:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年07月24日 イイね!

今日のメインデッシュはレッドキャリーです!

今日のメインデッシュはレッドキャリーです!7/3にSSKオフで手に入れて、すぐに付けるつもりが、(恐らく)オフ会会場にホイールのセキュリティロックナット用キーシリンダーを落としてきてしまい、キーの再発行待ちでしたが、ようやくメインデッシュにありつけました(^-^)/

「レッドキャリー」ならぬ、スバル純正赤キャリパーです。
キャリパーにステンレスメッシュホース、ブレーキパットまでついたものを、お友達を通じて安く譲って頂きました。さすがに自分ではつけられないのでDラーにお任せ。

先ほど乗った感じですが、最初は渋滞路だったので、あれ?って感じでしたが、空いた道を探して試してみると。。。

をぉー!効くーー!
予想以上です。自分の力加減と制動力のバランスが丁度良いです。
今までは、自分が予想するより強めに踏まないと予定した所で止まれない感じでしたが、それがイメージ通りに止まれるようになりました。

ブレーキの。。。お味がよろしいようで〜m(_ _)m(爆)

Posted at 2011/07/24 14:38:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年06月30日 イイね!

とうとう決意しました!

とうとう決意しました!燃費が悪くなる一方なので、プラグを交換する事にしました。
今日時点の燃費は、リッター6km程度(>_<)
乗った感じ明らかに踏み始めがもたつきます。
妻も、「S」モードを「I」モードと勘違いするくらい。

走行距離僅か40,000km程度では、勿体無いかとも思いますが、今までいろいろやってきて大きく改善される事も無かったので已む無しです。

これでダメなら、一番考えたく無かった「運転の仕方」なのかなー?

他には、軸受をはじめとした駆動伝達系(トルコンオイル、デフオイルは車検で交換済み)の機械抵抗増加なのですが、調べる方法が無いので、ここは一般的にこの程度の走行距離では異常が出ないとみておきます。

プラグ一発不良とかなら、分かりやすいんですけどねー。
今日交換の予約をして来ました。

これで劇的に改善されるといいなー(^_^;)



Posted at 2011/06/30 14:39:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年03月07日 イイね!

ようやく室内灯が全LEDになりました。

ようやく室内灯が全LEDになりました。以前から、自作しようと思っていながら、なかなか取り掛かれなかったLED化ですが、唯一残っていたカーゴルームランプをLEDに換えました。

丁度、SABの割引券があって、何か適当なブツは無いものかと探していたところ、私自身が納得出来る額でLEDが売っているではありませんか(^^)

でも、サイズとソケットが分かりません。
一旦、車に戻り適当なチラシで型を切り抜き、店内に戻りフィッティングしましたが、入るかどうか微妙。
最悪削る事も覚悟して購入。。。


したのが、いつだっけ?(爆)

まぁ、ようやくつける事が出来ました。

プチ弄りですが、これから暖かくなってくるので、少し弄り活動を再開したいなーってとこです。


整備手帳

パーツレビュー
Posted at 2011/03/07 23:34:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年01月25日 イイね!

もろーたお土産付けました♪

もろーたお土産付けました♪先日の豊洲オフで、お友達のともさんから頂いた本革製のパイピングバイアステープを運転席と助手席に施工しました。
やはり、本革は、高級感がありますねー。それに、布製に比べて施工がし易かったです。

窓の根元に挟み込むだけですが、赤のアクセントがいい感じになりました。

ともさん、ありがとー(^-^)/
Posted at 2011/01/25 17:22:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation