• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウのブログ一覧

2010年11月02日 イイね!

久々のポチり

久々のポチり以前から、リアスピーカーの音に不満を感じていたので、思い切ってポチっちゃいました。

まぁ、今ついているものも悪いものでは無いのですが、フロントスピーカーとの相性が悪く、一体感が得られないのでかなりボリュームを絞っています。

さて、今度のは、ひょんな事からたどり着いたメーカーですが、メーカー名も初耳、当然音を聴いた事もありません。
それにサイズ的に付くのかぁ?

昔から欲しかったメーカーに関係があるのらしいですが、どうなることやら。。。


店からの連絡で、注文後に取り寄せらしく、SSKオフには間に合いそうもありません。

残念!!

Posted at 2010/11/02 13:46:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年08月09日 イイね!

こいつはすごいぞっ!

こいつはすごいぞっ!先日のスバル感謝デイで、前から欲しかったSTIダンパーキットを注文し、今日Dラーから取り付けが終わったと連絡があり取りに行ってきました。

コンディションは生憎の雨(><)

しかも夜勤明けで2時間程度しか寝ておらず、思考能力も低下ぎみでしたが、Dラーからの帰り道、妻のリクエストで寄った新規オープンのホームセンターで元気を貰い(工具とか見てるとワクワクしませんか?)、家族を家に送り届けたあと、テストランに出かけました。

このあたりはワインディングが殆どないので、若干それっぽいところを目指しましたが、ワインディングっていうよりは、田舎のちょっとだけクネった山道。。。といったとこでしょうか(爆)

いっちょいきますか~♪
走り出してびっくり!

「こいつはすごいぞっ!!」

思ったラインにトレース出来る!
道路状況はウェットで若干小雨まじり、路幅も狭くくぼみ・継ぎ目だらけのお世辞にも良い道とは言いがたい山道。
でもそんな事はおかまいなしに、バシバシラインが決まる!
ちょっとラフにハンドルを切っても何事もなかったかのようにトレースしてくる。

「こりゃ面白い!!」

久々にワクワクする運転でした。

純正の足回りは、高速道路のカーブなど、大きな遠心力がかかった状態での安定度が悪く、曲がっている最中に継ぎ目や路面がうねった箇所などを乗り越えると一気に挙動が乱れ購入後からずっと不満に思っていました。
今回は、それを解消するために購入したのですが、予想外に街乗りでも大きな乗り心地の変化がありました。

いやいや、大満足です!
もっと早くに交換していれば良かったと思いました。

パーツレビューへのリンク
Posted at 2010/08/09 23:28:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年07月12日 イイね!

とりあえず一枚

とりあえず一枚ナンバー隠しのうち、ようやく一枚カッティングシートを貼り終えました。

あと、フロント用と名札他。。。間に合うのか?

かなり準備が追いついてません(><)
Posted at 2010/07/12 01:19:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年07月10日 イイね!

夕方にブラックホールを写してみました。

夕方にブラックホールを写してみました。先日取り付けたブラックホールですが、コンデジだとピントが違うところに合って画像がうまく撮れなかったので、デジイチを久々に投入してみました。

光が映り込んでいるのが分かるかと思います。

やはり、もう少しアクリル板の面積が欲しいところです。。。(--;)

これじゃ、ブラックホールというにはちょっと・・・です。


Posted at 2010/07/10 00:12:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年07月06日 イイね!

完成しましたが。。。ちょい地味か

完成しましたが。。。ちょい地味か先日製作したブツをようやく取り付ける事が出来ました。

作ったのは、一部の方はご存知かもしれませんが「ブラックホール」です。

よく、オーディオアンプを埋め込んだボックス付近につけたりしていますが、光が奥に向かってのびていき幻想的な雰囲気を醸し出す弄りです。

さて、今回ブラックホールを作るにあたってどこに付けようか悩みましたが、あまり大きすぎるとハデすぎて地味な私には似合いません(^^;)
考えた末に選んだのが、純正のツィーターを埋め込んだりするサイドミラーの付け根です。

いざ決めたは良いが、ブラックホールをつけるにはあまりに小さすぎる。。。
結果的にも加工がうまくいかずに設計より更にアクリル面が小さくなってしまいました。

実際に点灯してみても、アクリル面が小さくてあまりよく分かりません。

やはり、失敗だったかなー(><)

かすかな希望を胸に夜を待ちます。

・・・あっ、今日から夜勤でしばらく確認出来なかったんだ(; ;)

ブラックホール製作1

ブラックホール製作2
Posted at 2010/07/06 14:34:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation