• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウの愛車 [スバル フォレスター]

パーツレビュー

2010年8月10日

STI ダンパーキット  

評価:
5
STI STI ダンパーキット
交換後ワンランク上の車になったのではないかと錯覚しました。

まず走り出してすぐ感じたのは、路面に吸い付くような感覚でした。

足回りを交換するということで心配していた足の硬さは、全く気にならず、路面からの突き上げもオブラートにつつまれたよう穏やかに応答しているように感じます。

当初は、高速カーブでの挙動の乱れが改善されれば良いと思っていましたが、街乗りでも大きな変化が感じとれました。

交差点を曲がる際に姿勢が安定し狙ったラインをトレースする事が出来るようになりました。
これと同じ感覚をSTIフレキシブルタワーバー装着後にも感じました。
今回は更にその感覚が顕著になった状態です。

純正とそう変わりがないような柔らかさの足回りなのにタワーバーと相まって、ロールしている位置が固定されたような感覚をうける程安定感があります。

純正は、遠心力とロールのバランスをどこでとってよいか分からずに迷いがあるという感じ。一方、ダンバーキットは、このバランス点を一気に決め、その後の入力値(遠心力・路面の状態・カーブの大きさ)の変化に対してもその姿勢を大きく変えることなくバランス点をあたかも変化していないがごとく滑らかに変えていくといった感じです。

また街乗り程度のスピードで強めのブレーキをかけてみましたが、フロントの不必要なダンプが抑えられ、且つ、フラつかずに停止します。
当然ゆり戻しも純正に較べたら少ないので同乗者にもやさしい車になったと思います。

今までは、どちらかというと車高を下げるためのアイテムでしかなかった足回りですが、今回の件で認識を改めました。

15mm程度しか車高が下がらないので見た目のアピールは殆どありませんが、予想以上の出来に大満足です。

あとは、肝心の高速カーブでの挙動を後日確認することにします。


交換時走行距離:28,263km

スバル感謝デイの際、15%引きで購入。

------------- H22.08.23追記 ----------------
高速道路を長い区間走る機会があったので、高速道路でのインプレッションを追加します。

高速道路を走った感じを一言で表すならば「体感速度の劇的な変化です」

体感する安定感は、高速走行での直進、カーブ共に劇的に変化します。
一般道でもいえる事ですが、4輪がバランスよく仕事をしている感じです。
極端な言い方をすると、純正の足回りでは、カーブの際に外側の2輪だけが遠心力に対する仕事をしていて、内輪は遠心力で不安定となった垂直加重を所在なく支えているように感じます。
このため、路面のギャップを越える、カーブのRがほんの少し変化した時など一時的な路面からの入力変化に対し応答に遅れが出て、結果、全体的な挙動が不安定になるような感じがします。
運転していて感じる力の方向としては、大部分がカーブの外側へ水平に逃げる力です。

これに対してSTIの足回りは、カーブにおいて内輪も横Gに対して負担を受け持ち、力の方向としては、カーブ外側に向かって路面にもぐりこむような感覚です。
状態として説明すると、4輪がバランスよく沈み込み本来横方向へ向かう力をかなりの割合で地面に押し付ける力に変えているような感じです。
結果、ベクトル合成すると横Gが少なくなり体感速度が減少します。併せて、内輪がしっかりと縮み方向で力を受けもっているので、前述の路面から受ける入力変化に対してもそのバランスを大きく変える事なく柔軟に且つ安定的に処理しているように感じます。

この結果もたらされたのは、30km/h程度の体感速度減少です。
STIの足回り100km/hで体が感じた車の安定感を純正で出すと70km/h位で感じます。

運転していて絶対的な安定感があるので、長距離を運転していて疲れません。
休憩せずに巡航できることは、時間の短縮に著しく貢献出来ますし、運転していて恐怖心を覚えていたものが全く解消されました。

これならば、最初から換えておくべきだったと後悔する位に満足しています。

このインプレで書いた事は、あくまで自分が運転したフィーリングに基づいて書いていますので、説明の技術的根拠はありません。
また、すべての方がこのように感じる事はありませんので、その点をご理解の上お読み下さい。



関連情報URL:www.subaru-sti.co.jp/parts/sh_forester/cat2.html

このレビューで紹介された商品

STI STI ダンパーキット

4.50

STI STI ダンパーキット

パーツレビュー件数:90件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

STI / ビルシュタイン ショックアブソーバー&スプリング

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:33件

STI / ストラット&コイルスプリング tuned by Arai

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:11件

STI / ショックアブソーバー&スプリングASSY

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:25件

STI / ストラット&コイルスプリング

平均評価 :  ★★★3.76
レビュー:17件

STI / STI performanceダンパーキット

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:12件

STI / 専用スポーツサスペンション

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:76件

関連レビューピックアップ

TERRA 1.5inchリフトアップコイル

評価: ★★★★★

不明 LEDセンサーライト

評価: ★★★★★

enough Sound absorption

評価: ★★★★★

不明 カーゴルームプレート

評価: ★★★

AXIS-PARTS GT-DRY スイッチパネル

評価: ★★★★

藤原産業 レンチホルダー9本用 SWH-9B

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月11日 21:38
おめでとうございます!!
思いっきり攻めちゃってくだあいませ!!
コメントへの返答
2010年8月12日 0:12
ありがとうございます♪

最近は、妻・子にしかられない運転ばかりしているので、今、思いっきり攻めるとヤバイです(爆)

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation