• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月18日

日本三大舟神事 松江 ホーランエンヤ本番

日本三大舟神事 松江 ホーランエンヤ本番 説明文の一部分は松江市HPより

10年に一度、約100隻の船が大橋川と意宇川を舞台に繰り広げる、絢爛豪華大船行列「ホーランエンヤ」。
370年の歴史を有す松江城山稲荷神社式年神幸祭の通称で、水の都松江が誇る全国最大級の船祭り
五つの地区から船団が繰り出します。

一番船(馬潟地区)
二番船(矢田地区)
三番船(大井地区)
四番船(福富地区)
五番船(大海崎地区)

威勢のいいホーランエンヤの唄声に整然と揃う櫂さばき、舳先で威風堂々見得を切る歌舞伎風衣装の剣櫂、艫で艶めかしく身をくねらす女姿の采振りと、私たちの眼前では空前絶後の一大錦絵巻が繰り広げられます。



一番船 馬潟
馬潟のみが高貴な紫色の幟を掲げることが許されています


二番船 矢田


三番船 大井
大井の女姿…船尾側の采振りはホントにカッコよかったですよ!


四番船 福富


五番船 大海崎
一番船から写真を載せましたが、実際の船団は、先頭から、大海崎-福富-大井-矢田-馬潟の順となっています。
五番船の大海崎地区は「先頭船」の幟を掲げています


ホーランエンヤは、慶安元年(1648年)出雲国で大規模な凶作となったことを受けて、当時の松江藩主の松平直政が城山稲荷神社の御神体を船に載せて阿太加夜神社まで運び、五穀豊穣を祈願する祭礼を行ったのが起源とされています。

ちなみに、出雲国は歌舞伎と相撲の起源があると言われています。
当日…
鳴り物は無く、厳粛かつ厳かななかに、絢爛豪華な衣装と勇ましい舞と唄の船団が進んでいきます。
感動…この一言に集約できます。

今年のホーランエンヤは、このあと22日に中日祭、26日に還御祭が開催される予定です。

船上での優雅な舞を両日とも楽しむことができます^_^
スマホ写真ですみません。
動画はアップのやり方はわかりません^_^
ブログ一覧 | 雑想ノート
Posted at 2019/05/18 21:31:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
MASAYA7さん

令和7年・四川の壁 ・・・ マーク ...
P.N.「32乗り」さん

高知の人
アーモンドカステラさん

やっと梅雨入りだけど・・・
hirom1980さん

GR86 ミッション 油温対策!?
DORYさん

この記事へのコメント

2019年5月19日 6:43
前回は出雲にいたときだったはずですが、ほぼ記憶にない。やはり10年に一回というのは微妙な開催間隔です。
コメントへの返答
2019年5月19日 7:30
逆にわたしは、前回は山陰を離れておりました。
少子高齢化にあって、伝統行事を守っていくのは大変だと思います。
踊り手、漕ぎ手の皆さんもですが、各地区の総代さんのご苦労を考えると、天候に恵まれたのは、神さまのおかげかもしれません^_^

プロフィール

「@maneki-neko さん。ドア開けると動かないって本当ですか! わたし、Z4では今でもやってます^_^
シートベルトを外すのは、法規的にも安全運転上も問題ないですよ!」
何シテル?   06/20 07:47
■フォロー、みん友、マイファン…この10年でみんカラも制度もすっかり様変わりしてしまいましたが、基本的にその時代の流れに乗って行こうと思います(^^) 相互フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

N-vanを買う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 20:51:05
続・失火の原因は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 06:09:09
BT32改 次のタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 19:26:44

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2006年 BMW社 E85 Z4に、M社がE46M3と同じS54エンジン(3200cc ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024年2月17日 増車
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G L ホンダセンシング 2019年6月登録16,000km 正規ディーラー車を増車 ...
ドゥカティ 998R 998R (ドゥカティ 998R)
タンブリーニ916系スーパーバイク ホモロゲーションマシンの最終モデルです。 200 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation