• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月29日

タミヤ 1/24 ロータスヨーロッパ ショックと固定

タミヤ 1/24 ロータスヨーロッパ ショックと固定 フロント側トランク周りのパーツ制作に終わりが見えてきました。
本当はドア周辺も工作しているのですが、何となくリアのエンジンルーム側に移動します。


リアショックですが、キットのパーツは下のとおりです♪


リアメンバーとショックが一体成形されており、塗装すればバッチリOKです。
完成後は、車体を後ろから覗きこまないと見えませんので、このままで全く問題ありません。

ですので、ここからは完全に趣味の範囲です。
最終的に装着するかは決めていませんが、試しにリアショックを制作してみました。
材料は、真鍮パイプ、アルミパイプ、洋白線、虫ピンです。


上写真のとおり、なんとなくショックアブソーバーに見えるようにでっち上げます。
まずT字の形にろう付けした真鍮パイプを制作します。
次にスプリング形状に巻いてからカットした洋白線を通します。
アルミパイプを適当な長さにカットして差し込みます。
最初にろう付けした真鍮パイプの強度を確保するために虫ピンを通して補強しました。
どうでしょうか?プラスチック製のキットよりは良い雰囲気になっていませんか?
装着してリアからの見栄えがするようなら取り付けてみようかと思います♪

次に…完成後のディスプレイ方法です。
完成まで行くかさえ見えていないのに…(。-_-。)

結論は、昔からやってる300円木製台へのボルト固定でいきます。


最初は、ドア、トランクと…数カ所の開口工作をしましたので、折角なら簡単なディオラマ風にでも仕立て上げようかと思ったのですが…♪(´ε` )

さて、ボルト固定に決めましたので、車体側に受けのナットを仕込んでおく必要があります。
フレームを眺めてみますと、どうやらY字フレームの辺りが都合良さそうです。


ナットを仮置きして三角プラ棒で挟み込んでナットが空回りしないように固定します。
装着しましたのはM3サイズのボルトナットです。


フレーム側に穴を開けて完成しました。




このナットが役立つのは、最後の最後です(ᵔᴥᵔ)
ブログ一覧 | モデルカー
Posted at 2021/04/29 07:15:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の変化
バーバンさん

神結活動 その2 藤沢 ステーキ ...
ゆぃの助NDさん

車検上がり・・・🚗✨
よっさん63さん

祝・みんカラ歴14年!
La_Ola_Azulさん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今度のホイールが届きました!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2021年4月29日 9:18
やはり私には出来ない気が、老眼やら知識がたりませぬ。サスも作れるんですね。
コメントへの返答
2021年4月29日 9:41
大丈夫です。
難しいのは最初の一歩を踏み出すことだけです。
それを初めて教えてくれたのは、アルプスの少女のクララです♪( ´θ`)

甘えちゃダメ!
頑張るのよ!クララ〜〜!!

プロフィール

「@tact@z4 さん、アルファロメオに乗っていたとき、助手席からメーターがまったく見えなくて退屈…と言われました。^_^」
何シテル?   03/04 08:00
■フォロー、みん友、マイファン…この10年でみんカラも制度もすっかり様変わりしてしまいましたが、基本的にその時代の流れに乗って行こうと思います(^^) 相互フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

N-vanを買う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 20:51:05
続・失火の原因は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 06:09:09
BT32改 次のタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 19:26:44

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2006年 BMW社 E85 Z4に、M社がE46M3と同じS54エンジン(3200cc ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024年2月17日 増車
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G L ホンダセンシング 2019年6月登録16,000km 正規ディーラー車を増車 ...
ドゥカティ 998R 998R (ドゥカティ 998R)
タンブリーニ916系スーパーバイク ホモロゲーションマシンの最終モデルです。 200 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation