• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alfa@KAZのブログ一覧

2019年04月05日 イイね!

ハイブリッド車の寿命は13年ですよね

ハイブリッド車の寿命は13年ですよね昨日のニュースによると、トヨタ自動車はハイブリッドに関する特許を無償で提供し、世界のハイブリッド分野を牽引する戦略です。
自宅ではマイナーチェンジ前のプリウスを購入し、それなりに満足はしているところなのですが、正直なところトヨタのハイブリッド戦略自体には疑問を持っています。

初代プリウスは、「電池交換も全て安価でケアしますので、安心してハイブリッドに乗り換えて下さい」と宣伝していたと記憶しています。

しかしながら、去年のiPhoneのバッテリー補償問題しかり、バッテリーが劣化するのは当然ですし、交換に高い費用がかかるのも事実、ましてやクルマ用バッテリーなら尚更です。

そこで、様々な皆さんのブログやネット記事を拝見してハイブリッド車のバッテリー寿命を調べていたのですが、トヨタのハイブリッド車のバッテリーは、概ね13年を超えると怪しくなってくるケースが多いようです。

仮にバッテリーが劣化してしまった場合、ディーラーでは「バッテリー交換すると高額になるので、廃車にして買い換えた方がいいですよ」と勧められると言います。

そして、皆さんご存知の通り、13年経過すると、かつてのエコカー減税対象車であったとしても、自動車税と重量税が重課税され割り増しになります。

エコカー減税対象車は、重量税が減税されていますから、増税感は尚更でしょう。

ハイブリッド車は、13年の継続車検のタイミングで、車載メインバッテリーの交換費用を検討する必要性と各種税金の重課税などを考慮すると、トヨタ ハイブリッド車の実質的な寿命は13年と言っても良いのではないでしょうか。

自宅のプリウスも13年で廃車になると思います。

最後に…
トヨタ ディーラーさんには確認していないのですが、iPhoneみたいに、現在の充電可能容量って教えて貰えるのでしょうか?
若しくは、ガソリンの残量と同じように、メーターパネルに充電可能容量が表示できるようになったりしないかなぁ^_^
それが分かれば、残りのクルマ寿命が類推できますね!

タイトル画像はMGB
生産終了1980年、シリーズ生産台数52万台…まだまだ多くが現役…

う〜ん!?

追記
確認したところ、HVバッテリー🔋はリビルド品があるらしいです。
現在、パーツ代金 15万円くらいですか?(工賃は2万円程度でしょうか?)13年後には更に安価になっているかもしれないですね。期待します。
Posted at 2019/04/05 08:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑感 | 日記
2019年03月23日 イイね!

GT-Rの終焉

GT-Rの終焉 今回のベストカーは注文記事が載っていたこともあり購入しました。

それが、タイトルに書いた「国産300psオーバー レッドブック」

それによると、Co2排出量の数値から判断すると、現在販売されている殆どの大排気量ハイパフォーマンスカーが生産中止になるだろうというものです。

GT-Rもこれに含まれるのですね。

そんななか、フェアレディZのモデルチェンジの話題はファンとして朗報です。

ベストカーでは、Co2排出量削減の為には、今後の新型車は、モーターとのハイブリッドになってしまうでは?と、暗に示唆していますが……。

でも心配は無用!
フェアレディZの主要マーケットは北米ですので、更にマッスルカーに成長して生まれ変わることが期待出来ます。

デトロイトモーターショーの展示車からも想像出来ますが、現在のアメリカ🇺🇸は、世界第二の石油輸出国としての地位を背景として、エコカーとは無縁の世界です。

また、トランプ政権は米国自動車産業に影響を与えるCo2排出量削減にも興味はなく、このままいくと、米国は、コンベンショナルなハイパフォーマンスカーが生き残る最後の国になるかもしれません。

喜んで良いのか悲しむべきなのか、実のところ良く分かりませんが、世界のモータリゼーションの転換点が、すぐそこにやってきているのは、間違いなさそうです。
Posted at 2019/03/23 21:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑感 | クルマ
2019年03月22日 イイね!

エコカー 驚愕の空気圧について

エコカー  驚愕の空気圧について山陰地方のタイヤ交換もほぼ終了

今年の山陰は、まったく積雪と無縁の冬でしたので、スタッドレスタイヤも役立たず^_^
我が家のパッソもトレッドを減らしただけで交換と相成りました。

タイヤ交換ときたら、セットで行うのが空気圧チェックです。


私も近所のガソリンスタンドでエアーを補充した訳なのですが、ビックリ仰天な事件が!

その日は、タイヤ交換にはピッタリの小春日和
彼方此方でタイヤ交換する人が!

ガソリンスタンドのエアコンプレッサーもプチ渋滞

ガソリンを入れてから順番を待つと、程なく私の番が回ってきました。

ちなみにガソリンスタンドに設置されているコンプレッサーは、これです。↓


プラス マイナスのボタンで空気圧を設定するタイプです。

一声かけて前の人からホースを受け取り、何気に設定されていた空気圧を見てビックリ仰天‼️

なんと、500!(=゚ω゚)ノ

500(@_@)

いくら最近のエコカーは空気圧が高いと言っても……あのおじさん大丈夫だったかな〜。
Posted at 2019/03/22 21:24:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑感
2019年02月25日 イイね!

ポルシェセンター広島さんからのメール

ポルシェセンター広島さんからのメールダイレクトメール✉️が郵便受けに届いておりました?
ポルシェセンター広島さんからです。


開封しようか?それとも……
悩む間も無く開封!
今週末はなんらかのフェアらしい


ポルシェ、かっこいいですね〜^_^
718ケイマン
ゴルフバッグを2つ積むことができるらしい
釣り竿とタックルボックスは乗るかしら?


でもね、じっくり眺めるのは、認定中古車のチラシです^_^


遥か昔の子供の頃、おもちゃ屋さんの新聞広告を眺めるのが一番の楽しみだった!

何十年たっても、やってることが変わってないな〜

まだまだ小学生なわたしです^_^
Posted at 2019/02/25 19:14:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車雑感
2018年10月07日 イイね!

アシスト車限定免許を検討

アシスト車限定免許を検討高齢者になると、アシスト車しか乗れなくなるのでしょうか?

MT車を運転する高齢者ドライバーの方のほうが、AT車しか運転できない若年ドライバーよりも、よほど安全にクルマを運転することができると思いますが。

ハイテクよりもローテクの方が凄いってこともあると思いますよ。
Posted at 2018/10/07 08:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑感 | クルマ

プロフィール

「@BISH さん。何処からどう見ても…カッコいいクルマです!」
何シテル?   07/13 22:08
■フォロー、みん友、マイファン…この10年でみんカラも制度もすっかり様変わりしてしまいましたが、基本的にその時代の流れに乗って行こうと思います(^^) 相互フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤサス アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 07:18:18
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:28:27
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:20:49

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2006年 BMW社 E85 Z4に、M社がE46M3と同じS54エンジン(3200cc ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024年2月17日 増車
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G L ホンダセンシング 2019年6月登録16,000km 正規ディーラー車を増車 ...
ドゥカティ 998R 998R (ドゥカティ 998R)
タンブリーニ916系スーパーバイク ホモロゲーションマシンの最終モデルです。 200 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation