• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alfa@KAZのブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

タミヤ 1/24 ロータスヨーロッパ ショックと固定

タミヤ 1/24 ロータスヨーロッパ ショックと固定フロント側トランク周りのパーツ制作に終わりが見えてきました。
本当はドア周辺も工作しているのですが、何となくリアのエンジンルーム側に移動します。


リアショックですが、キットのパーツは下のとおりです♪


リアメンバーとショックが一体成形されており、塗装すればバッチリOKです。
完成後は、車体を後ろから覗きこまないと見えませんので、このままで全く問題ありません。

ですので、ここからは完全に趣味の範囲です。
最終的に装着するかは決めていませんが、試しにリアショックを制作してみました。
材料は、真鍮パイプ、アルミパイプ、洋白線、虫ピンです。


上写真のとおり、なんとなくショックアブソーバーに見えるようにでっち上げます。
まずT字の形にろう付けした真鍮パイプを制作します。
次にスプリング形状に巻いてからカットした洋白線を通します。
アルミパイプを適当な長さにカットして差し込みます。
最初にろう付けした真鍮パイプの強度を確保するために虫ピンを通して補強しました。
どうでしょうか?プラスチック製のキットよりは良い雰囲気になっていませんか?
装着してリアからの見栄えがするようなら取り付けてみようかと思います♪

次に…完成後のディスプレイ方法です。
完成まで行くかさえ見えていないのに…(。-_-。)

結論は、昔からやってる300円木製台へのボルト固定でいきます。


最初は、ドア、トランクと…数カ所の開口工作をしましたので、折角なら簡単なディオラマ風にでも仕立て上げようかと思ったのですが…♪(´ε` )

さて、ボルト固定に決めましたので、車体側に受けのナットを仕込んでおく必要があります。
フレームを眺めてみますと、どうやらY字フレームの辺りが都合良さそうです。


ナットを仮置きして三角プラ棒で挟み込んでナットが空回りしないように固定します。
装着しましたのはM3サイズのボルトナットです。


フレーム側に穴を開けて完成しました。




このナットが役立つのは、最後の最後です(ᵔᴥᵔ)
Posted at 2021/04/29 07:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデルカー
2021年04月28日 イイね!

RALLY CARS 27 DATSUN 240Z

RALLY CARS 27 DATSUN 240Zラリーカーズの最新刊が配達されてきました。



すっかりとクルマ雑誌を買わなくなりました…とは言うものの、気になる雑誌、MOOKは買いまくる訳でして、そのうちの一冊がRALLY CARS ラリーカーズです。

ただ、全巻購入しているのかと聞かれれば、決してそう言う訳では無いんですけどね。




でも、今回の号は買いますよね(╹◡╹)
みんな大好きフェアレディZ
たった6戦しかワークス活動していないにも関わらず、誰でも知っている赤黒の240Z




やはりカッコいい!
作ってみたい!

じっくりと記事を読みながら考えます_φ(・_・
Posted at 2021/04/28 15:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑感
2021年04月27日 イイね!

Z4M バッテリー交換しました(^-^)

Z4M バッテリー交換しました(^-^)車検に合わせてZ4Mロードスターのバッテリーを交換しました!

今回投入しましたのは、ボッシュ BOSCHのBLACK-AGM BLA-70-L3



値段はAmazonで22,000円でしたので、純正バッテリーよりもお手軽価格だったのですが、交換してびっくり!

凄くエンジンの調子が良い!
暖気運転時の排ガスも生ガスの臭いがしない!
これは燃焼室で燃焼が綺麗に燃えている証拠なのか!


これは取り外したバッテリーですが、電圧降下するたびに充電しながら…何年使ったんだろう…

前回交換したのがいつかも分からないくらい使用しました!

長持ちさせるのは良いことだ!って信じていましたから。

でも、確実にスパークは弱くなっていた筈!

弱ったバッテリーを使い続けて、燃焼室にカーボンとな付着したかも…なんて想像すると…オマケにこんな調子良くなるなら早く交換すれば良かった!


次からは定期的に交換します♪
次回に向けて、バッテリーに交換日をメモしておきました!_φ(・_・

2021年04月27日 イイね!

GR86に期待するも…

GR86に期待するも…2021年11月以降に発売される新型の国産車に関して、基準を満たした性能を持つ衝突被害軽減ブレーキの装着が義務化される件…、クルマ趣味人のあいだで話題沸騰のこの法律改正ですが、一部のメディアで言われているとおり、MT車を新車で購入出来る期限が迫ってきているのかもしれません。



各メーカーとも11月の法律改正を控え、申請期限に向けてMTを搭載するスポーツカーを積極的に発表していますね!



天下のトヨタもGRブランドを牽引者として、積極的にマニュアルミッションを搭載した新型車を市場投入していますが、取りを飾るのがGR86となるのでしょうか。

4月5日に発表されたトヨタのピンナップ記事!

TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は、4月5日、株式会社SUBARU(以下、SUBARU)とのオンライン合同イベントにて、新型GR 86を世界初披露しました。
新型GR 86は、GR スープラ、GR ヤリスに続く、TGRが展開するスポーツカーシリーズ「GR」のグローバルモデル第3弾です。
日本での販売は2021年秋頃を予定しています。

トヨタのホームページに掲載されたGR86の写真はとてもカッコいい!
余裕があって、複数台のスポーツカーを維持出来るなら欲しくなります!

でも…もしかすると、今回の法律改正に沿って、運転補助機能の付かないピュアなマニュアルミッション車を新車で購入出来るのは、2025年を最期に終了してしまうかもしれないなんて想像すると…「いつかは新車で……を買おう!」って、夢見ることも出来なくなるのだなぁと感慨に耽ってしまいます。

因みに…おそらく今後、MTを搭載したスポーツカーの中古車価格は、どんどん高騰していくのでしょうね。

最後のMT車を新車で購入することが出来るのが2025年12月になるとしたら…残された4年のうちに、我が家も後悔しないクルマ選びをしなければなりません。

追申
運転補助機能が装備されたカッコいいMT車が発売されたら……、それはその時に考えましょう_φ(・_・
Posted at 2021/04/27 10:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑感
2021年04月25日 イイね!

Z4Mボディーコーティング

E85 Z4Mロードスターは、我が家にやって来てからずっと、信頼する江戸川区のコーティング屋さんで面倒を観て貰っています。



本日、メンテナンスのために搬入してきました!
施工期間は1週間です(╹◡╹)



10年選手のZ4Mロードスター
来週にはピカピカになって戻ってきます。

プロフィール

「@BISH さん。何処からどう見ても…カッコいいクルマです!」
何シテル?   07/13 22:08
■フォロー、みん友、マイファン…この10年でみんカラも制度もすっかり様変わりしてしまいましたが、基本的にその時代の流れに乗って行こうと思います(^^) 相互フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18 1920212223 24
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

リヤサス アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 07:18:18
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:28:27
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:20:49

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2006年 BMW社 E85 Z4に、M社がE46M3と同じS54エンジン(3200cc ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024年2月17日 増車
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G L ホンダセンシング 2019年6月登録16,000km 正規ディーラー車を増車 ...
ドゥカティ 998R 998R (ドゥカティ 998R)
タンブリーニ916系スーパーバイク ホモロゲーションマシンの最終モデルです。 200 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation