aLapRecorderで撮影したビデオとデータをRaceRender2で編集 前編
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
2
aLapRecorder を起動し、起動画面で「再生」ボタンをタップします。
3
操作選択画面で「Load Recording」をタップし、走行データ選択画面で、編集したいデータを選択します。
4
①操作の選択
データ選択後の走行データ操作画面で
「ギア」のようなマークをタップします。
②データ種別(内容)選択
操作一覧が表示されるので「Export Data File」をタップします。
③データ種別(フォーマット)を選択しデータを作成
エクスポートするデータ種類の一覧が表示されるので「Export RaceRender2.csv」をタップします。
すると出力データ作成が始まります、動画の長さに応じた時間がかかります。
5
1)「Send Export Via」でデータを送信する方法表示されます。
私はUSBで動画をPCにコピーするので本体の「バックキー」でダイアログを閉じます。
2)「Information」として書き出したデータの保存先とデータ名が表示されるので確認して「OK」をタップしてデータを保存します。
6
これでaLapRecorderからraceRender用の編集データの書き出す作業は完了です。
このデータを利用してRaceRenderで動画データと走行データ、OBDデータを統合したビデオを編集制作します。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( アンドロイド の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク