• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鶏唐の愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

フロントキャリパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
来るべき車検に向けて、ブレーキ周りの整備を・・・。
という事で、中古の純正キャリパー一式をヤフオク!で購入し、パーツ屋にてOHキットを頼み、キャリパーとキャリパーサポートを砂まみれになりながらブラストして、組み込みました。
その際に、バンジョーボルトのオイルラインが「なんか細いな・・・。」と感じて、拡張してみました。
2
もちろん、縦横両方を拡張しました。穴のサイズは4mmです。
キャリパー交換や、ブレーキパッド交換は諸兄らが詳しく説明しているだろうと思うので割愛。
交換後の感触としては。
1,エア抜きがとてもラク(笑)
2,流量が増えた訳では無いはずなんですが、多少クイックになったような・・。
まぁ、2に関しては単純に各所の動きがスムーズになったからという結果かもしれませんが(苦笑)
真似する方はいないと思いますが、自己満足と自己責任でお願いします。
3
ちなみに、ブラストはAPの落下式ブラストガンでアルミナ#60で行いました。つや消しな仕上がりで良い感じ。「ブラスト台が何故存在するか」を実体験をもって理解しました。ないとえげつない量のメディアを消費シマス。。。
作業時間はブラストに手間取った分ものっけてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキ交換 キャリパー/ローター

難易度:

フォグランプ後付け

難易度:

ワイパーアームカバー取付

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ネットワーク交換

難易度:

ブレーキ容量アップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「研磨とコーティングかけてきた。あと10年は頑張ってもらおう」
何シテル?   05/06 22:16
またもボクサーw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ARD(株式会社アドバンス)強化オルタネーター故障→修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 17:59:45
防眩対策 ダッシュボードアルカンターラ貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 22:46:36
ブロアファン清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 22:44:02

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
大人しく?なりましたw
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
やっと念願のGC8!なんだかんだいじってある故に、ガタも多いみたい・・・
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
バンがどこまで行くのやら・・・ 息子が泣かない程度に弄って行きます(ワラ
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
先日、新車購入しました。いいなぁ新車(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation