• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月27日

MARTINI RACING 20年目の真実

MARTINI RACING 20年目の真実 ミニカーの台座にタイヤがくっついてると
タイヤと台座の両方が溶けてしまうので
ワッシャーを噛まして少し浮かすというめんどくさい作業をするんですが、
今日は92年ワークスデルタのサファリ仕様の作業をしてたんです。

何気なくフェンダーの名前スペースを見ると、カンクネンの上にも何か書いてある!
よ~く見ると MARTINI RACING と入ってるではありませんか!
こんなのが入ってるなんて全く気付きませんでした。
不思議なのは国旗がイギリス国旗、何故!?
91年仕様を見たら、こちらにはイタリア国旗にLANCIA MARITINIと入ってました。
サファリだけの仕様だと思いますが、何かレギュレーションで決まりがあったんでしょうかね?
実写の画像を見たら確かに書いてある。
本当にビックリしたな~、どういう意味があるんだろう?気になるな~
 
ブログ一覧 | WRC | クルマ
Posted at 2012/06/27 20:39:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

定期通院
ゼンジーさん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年6月27日 21:07
当時の雑誌で見ているはずなのですが、全く気付いていませんね。
しかし、何故ユニオンジャック???
考えられるのは、主催者が用意して参加車輌に貼らせる物で、何かの手違いでユニオンジャックになっているのかと…。
コメントへの返答
2012年6月28日 21:09
全く今まで気付きませんでした。

確かにマルティニが冠スポンサーだったので
そのせいかも知れませんね。
でも91年はイタリア国旗なのになんででしょうね?
2012年6月27日 21:33
ん~コンストラクターはイタリアなので、チームが当時イングランドに??
コメントへの返答
2012年6月28日 21:10
全くもって謎です。
デルタ以外には貼られてないようなので、
本当に不思議です。
2012年6月27日 22:30
サファリラリーの開催国であるケニアが英連邦加盟国だから、に1000ワルデガルド!(爆)
コメントへの返答
2012年6月28日 21:12
もじゃさんなら分かるかなと思いましたが、
そうかも知れませんね。
この謎を絶対に解きたいです!
1000カンクネン差し上げます(笑)
2012年6月27日 22:37
mako555さんにわからないものは私にもわかりませんが…
自分の持っているだけの資料をすべて見ましたが記載の資料はなし。
考えられるのはたとえばですが、サファリに輸送した国、マルティニが空輸あるいは
フェリーで送ってきたときにどこの国から来たかとか…

後は国際ナンバーを取得した国とか…謎は深まりますね。
コメントへの返答
2012年6月28日 21:13
全然分かりません。
もうちょっと調べてみますね。
ワークスデルタ以外には付いてないようなので
マニアな人なら分かるはずです。
2012年6月28日 0:36
ここまで忠実に(?)再現されているとは・・・

恐るべし・・・
コメントへの返答
2012年6月28日 21:14
1/43は肉眼では判別できない所まで
再現されてますからね。
写真を撮って確認することもしばしばです。

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation