• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月10日

久しぶりにロングライド?

久しぶりにロングライド? ラリー・メキシコ、まさかのオジェ首位に戸惑っております。
オジェというよりも、ミッコ何やってんだよって感じですが。

さて昨日は、黄砂やらなんやら飛び交っていたようですが、
いてもたってもいられずサイクリングへ。

先月は短い距離で登りばっかり走ってたので、
たまにはロングライドするかと思い、3ヶ月ぶりに100km走りました。
100kmがロングなのかは疑問ですけど、僕にとっては十分すぎるほどロングです(笑)

久しぶりの100kmでおまけに向かい風がきつくて、ダメダメだろうなと思ってましたが
平均速度が24km/h出てたので満足です、多分20km/h程が関の山だと思ってたので。

でも阿蘇望完走するには、まだまだだなと思うので
ロングライドとヒルクライム両方バランスよく走らなきゃいけませんね。

それと下りの走りも課題です。
登りがあれば必ず下りもありますが、10%以上の勾配の下りは恐怖以外の何者でもないです。
ただ下るだけならいいのですが、やはりブレーキングが恐怖です。
50kmからのフルブレーキングで、ロックした時の恐怖は思い出すだけで震えてしまいます。
加えて5kmも下りが続けば、手や腕がめちゃくちゃ痛くなって、
それによってブレーキングも更に雑になるという悪循環。
これは非常に大きい課題なので、ちょっと道具に頼ろうと思って
キャリパーをデュラエースへ交換しようかなと思ってます。



換えたからって、即効果があるか分かりませんけど、
デュラエースはロックしにくくコントロールしやすいらしいので。
同時にハンドルも交換予定です。
今のやつはどうにもしっくりこないので、幅をもう少し狭いものにします。
あとは、やっぱり60kmほどを超えるとおケツが痛くなってくるので
そろそろサドル探しの旅に出発予定です。
どんなのがいいかさっぱり分かりません!  

誰かサドル選びの基準を教えて下さいm(__)m
ああ、自転車もお金かかるなあ(;_;)
(補給食やドリンク代もバカにならないですよね)
  

今年は200km走破にもチャレンジしたいと思ってるので
当分は自転車中心の休日になりそうです。
車なんか乗ってる場合じゃない(笑)
ブログ一覧 | ロードバイク | 趣味
Posted at 2013/03/10 19:35:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加することに、
138タワー観光さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2013年3月10日 21:25
そうは言っても道具で全く違いますよ!
ブレーキだけと言わず、コンポーネント総替えで!!!
サドルは、尻の形と好みで千差万別なのでサイクリストの永遠のテーマらしいですよ。
コメントへの返答
2013年3月11日 19:19
多分、ブレーキは一番わかり易いかもですね。
総替えはさすがに無理です、
言い訳できなくなるので(笑)

サドル選び難しいですよね。
2013年3月10日 21:39
こんばんわ~♪

105・アルテ・アルテSL・デュラ 全部使ってみましたが、劇的な違いは鈍感なあっしは感じられませんでした・・・(苦笑)
特に アルテ・アルテSL・デュラ の違いはビミョーでした。
でもビミョーでも、確かに違いはありますよ~♪

サドルは骨盤幅測定してはいかがですか?
でも、レーパンのパッドによっても違いませんか?


自転車もお金掛かりますよねェ・・・(滝汗)

コメントへの返答
2013年3月11日 19:53
こんばんは。

アルテグラとデュラはそう変わらないとの
インプレもよく見ますね。
ブレーキは本当に重要なのでデュラを試したいと思います。

サドルの選び方も色々あるようで難しいですね。
レーパンも安い奴ばかり使ってるので
ちょっといいものを使ってみようかと思います。
近くにお店がないのも悩みです。
2013年3月11日 0:11
9000デュラエースのブレーキはすごくイイですよ^^
ソフトなタッチになりましたが、危うさを感じる事無くコントロール出来ちゃう感じです!

セライタリアが最近、身体のあちこちを専用の器具で測定して、柔軟性や年齢?などでサドルをチョイスするメニューを取扱店(全部ではないですが)で始めたみたいです。
私も今かなり気になってます!
コメントへの返答
2013年3月11日 19:56
9000すごく良さそうなので試してみます。

サドルは測定してみたいんですけど
近くにそういったお店がないんですよね。
でも今度ちょっと遠くのお店に行ってみたいと思います。
2013年3月11日 0:30
はじめまして。
ロングライドお疲れ様でした。
アップダウンのあるコースで
強風が吹く中Ave.24km/h超えは
立派だと思います。

サドルは・・・サドル沼という位ですからw
選ぶのは大変かと思います。
最近セライタリアが新しい測定システムを
発表したのでそれを使ってみるのも手ですね。

ブレーキ、写真は7900系デュラですが
今お使いのSTIが5700系なら
9000系デュラのキャリパーを入れた方が
良いかと思います。9000系は相当
良いブレーキらしいので・・・

200km走破となるともうブルベ並ですね!
頑張って下さい・・・自分は無理ですが^^;
コメントへの返答
2013年3月11日 20:00
こんばんは、コメントありがとうございます。

思ったよりもAve出てたのですごく嬉しかったです。

皆さん、サドルがしっくりくるまで何個くらい試されてるんでしょうね。
気になります。
セライタリアぜひ試してみたいですね。

7900を考えてたのですが、
9000も5700と互換性があるんですね
てっきり駄目だと思い込んでいました。
9000にしたいと思います
情報ありがとうございます。

僕はロードレースやるような力はないので
ブルベの道にゆくゆくは進もうかと思ってます。
2013年3月11日 4:00
メキシコからこれだと・・・
先が思いやられます。
他チームの奮起を期待したいですね。
コメントへの返答
2013年3月11日 20:06
VWはエンジンの高地対策もうまくいってたようですね。

オジェとミッコのポイント差44点をみて愕然としました。
もうドライバーズ選手権は終わったも同然かと。

今回ソルドが完全に空気でしたね。
シトロエンはローブを呼び戻す準備始めてるんじゃないですか。


プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation