• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月25日

我らワールド!

23日にオートポリスで行われたスーパーGT合同タイヤテストを
見学に行ってきました。

今年は6月に開催日が変更になりましたが、決勝日の6/1は
照葉樹の森サイクルジャンボリーに参加予定のため観戦しないので、
生まれ変わったGT500マシンをひと目見るべく駆けつけました。



DTMと車両規則を統一した3車ですが、
お世辞にも僕にはカッコいいとは思えません。
トヨタ嫌いの僕ですがRC Fがこの中ではカッコよくみえました。


どの車もフロントからリアにかけてサイド部分はカナードだらけです。
これが効くんでしょうね。

トップのカルソニックはコースレコードを4秒破るタイムを出しましたが
正直なところ、何故DTMと規則統一なの?
という疑問でいっぱいです。
向こうはスプリント、こっちはセミ耐久。
全然土壌が違うと思うが、何が狙いなんだろう?僕には全然判らない。

 
交流戦もありそうですけど、ヤツらが負ける試合に出てくる訳ないよね。
DTMの連中に上手いこと言いくるめられてるんではと勘ぐってしまう。
まあ、GTの偉い人達には先を見通した素晴らしい考えがあるのだろう(汗)
 
スーパーGTに否定的な僕ですが、その中で今年楽しみな事があるにはあります。
それはJスポーツでの中継でサイクルロードレースでお馴染みのサッシャ氏が実況を行うことです。
ドイツ人と日本人のハーフの彼は、ヨーロッパ人としての
サイクルロードレース、モータースポーツへの見識を充分に持っています。
そして日本人としても流暢な日本語を話し、生中継でも的確に選手のコメントを翻訳し伝えてくれます。

なによりもサイクルロードレース中継では非常に楽しませてくれます。
真剣に伝える部分は伝え、ふざける部分では目一杯ふざけたりと
本当に
サイクルロードレースが好きなんだなと伝わってきます。


同時にその隣にいる解説の栗村修氏の功績も、忘れる訳にはいきません。
この二人のおかげでサイクルロードレースが本当に好きになりました。
二人で繰り広げる世界は本当に自分を飽きさせません。

だから、スーパーGTでもその才能を活かして、視聴者を楽しませて欲しいです。
GTとサイクルロードレースではレース形態が違うので、
サイクルロードレースと同じようにはいかないと思いますが、 
スーパーGTにとってはファンを増やす絶好の機会だと思います。
  

スーパーGTでもクリリンの様な人がいないのかな?
サッシャとの我らワールドを繰り広げて欲しい!  


出てこい、スーパーGT界の栗村修!
ブログ一覧 | SUPER GT | クルマ
Posted at 2014/04/25 22:48:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年4月26日 0:07
こんばんは~

辛口ですね~(汗)僕も最初はDTMとGT500が同じフォーマットでやることに懐疑的というかDTMの持ってる物を日本で作るだけなんで『魂を売りやがって…』って思ってました。今でも違和感がないと言ったらウソになります。

僕なりに感じてたのはスポーツカーレースとは一線を画するガラパゴスになりかけてたカテゴリー同士がお互いにくっついたんだと思ってます。僕もDTMとやるのならル・マンGTカテゴリーと一緒になったほうがいいやん…って思ってたのですが、DTMがアメリカの団体とも交渉して3極で似たクルマのカテゴリーができることでコストダウンに繋がって、コストダウンした部分をプロモーションにつなげとようとする考えにはいいんじゃないかと思ってます…たぶん以前のままだといずれはメーカー同士がいがみ合って立ちいかなくなってたかもしれません。

確かにDTMとGT500ではスプリントとセミ耐久ですし、エンジンも大排気量V8エンジンと2リッター直4ターボで違うし、タイヤもワンメイクとマルチメイクでは戦い方そのものが違いますよね。開発もエンジンやマルチメイクのタイヤで苦労したようですが、よく開幕まで持ってきたと思います。それだけ日本のレース関係者の技術力ってスゴイんです。それでも今回のDTMとGT500のレギュレーションのすり合わせで得したのは絶対DTM側なのは間違いないですよ。

駄文になってスミマセン…GT500も面白いですが、個人的にはスーパーフォーミュラはオススメですよ。
コメントへの返答
2014年4月28日 21:46
こんばんは。
返事遅くなりました。

辛口ですかね(汗)
思っていることをそのまま書きました。
GT500はやり過ぎって感じもあったので
コストダウンという面では効果があるのかもですね。
しばらくは様子見です。
僕も今年はスーパーフォーミュラに期待しています。
2014年4月26日 2:11
スーパーGTはあまり興味無いですが、確かにRC-Fかっこいいですね~
コメントへの返答
2014年4月28日 21:48
DTMのマシンは全部カッコいいのに
日本車はなんでこうなっちゃうんでしょうね。
単純にカッコいいマシンを観たいのですが。

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation