• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

3、2、1、Go!!!

気付けば、今週はラリーウィーク!
2013年のWRCもモンテカルロから開幕です。
昨年はミニのゴタゴタにしてやられて、後半戦はまともに追いかけてませんでしたが
やっぱり開幕戦はワクワクします。 
 
なんとか3ワークスが揃った今年のWRC、フォードの撤退騒ぎはありましたが、
特例でマニュファクチャラーと認められた様でホッと一息です。
実質ワークスと呼んでも差し支えないでしょう。  
 
ドライバーはマッズ・オストベルグとオット・タナクエフゲニー・ノビコフの若手コンビ。
ちょうど2004年あたりの、マルティン、デュバルコンビの様な感じですね。

フォルクス・ワーゲンはいよいよデビューです。
チームとしての目標は控えめの様ですが、
僕は信頼性の問題さえなければ、ダブルタイトルを獲ることも可能だと思ってます。 
何と言ってもドライバーがオジェとヤリマテなので
他チームより抜きん出ていると思います。
マシンのかっこ良さは異常!フェンダーがたまらないッス。
それだけにポロRストリートには超ガッカリでしたね。
あと変態的な視点ではレッキカーはなんだろうと思ってたら、ゴルフのようですね。

シトロエンはミッコと出戻りのダニ・ソルド。
二人共今年は正念場でしょうね  

セブ様が限定参戦となり、チャンピオン獲るチャンスだとは思いますが
ふたりともナンバー1ドライバーには今ひとつ物足りない気がします。

セブとペターがいなくなり世代交代が進み
特にペターがいないことはすごく寂しいですが、
数年後にオリバー・ソルベルグがエントリー・リストに名を連ねる事に期待したいですね。

今年のレギュレーションに関しては、ラリー2が廃止されたようで、
車を壊さない走りが重要になると思いますが、
まあこれは普通の事なので、勝負にはそう大きくは左右しないかな。

あとはヒュンダイの件ですが、ミシェル・ナンダンがボスとして加入した上に
ストール・レーシングも開発に加わっているようで、侮れない存在になりそうです。
でも僕は絶対にヤツらの参戦を認めませんけどね!

そして自分としてはやはりアバルトの参戦が気になりますが、
かなり確率は低そうですよね。
プントの新型発表と同時に何らかのアナウンスがありそうですが
あまり期待せずに待ちたいです。

一応今年のチャンピオン予想してみますが

ドライバーはセバスチャン・オジェ


マニュファクチャラーは僅差でVWとしておきます。
アイスクール・セブ様が限定参戦となった今
シリーズ参戦するドライバーたちはポイント重視で
あえてセブを倒しには行かないでしょうが
熱くなったヤリマテさんが、やらかしちゃってくれないかが心配です(笑)

モンテカルロ予想は
1.セバスチャン・ローブ
2.ダニ・ソルド
3.セバスチャン・オジェ
とします。
鉄板過ぎてつまんないっスね。
関連情報URL : http://www.wrc.com/
Posted at 2013/01/15 19:53:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2012年10月14日 イイね!

今年も絶賛開催中!

今年もラリーレジェンドが、今日まで開催されていますね!
昨夜はライヴストリーミングがありましたが、眠気に耐えられず見られませんでした(泣)




相変わらず、往年の名車たちが全開で駆け抜けています。



今年の目玉は、ランチア・ラリー037が前輪をモーター駆動とし4WD化され
037 4WD-Hという名前で出場しているようです。  

もう一つはVWポロR WRCがサインツ、モヤの手により0カーとして走ってます。 
http://www.rallylife.cz/data/imgs/0021875l.jpg
往年のマシンから、最新のマシンまで見られて最高に楽しそうです。
毎年言ってますが、見に行きたくて堪らないですね。

そういえば今年の新城ラリーにビョルン・ワルデガルドが来日して
デモランやるらしいですね、これも見に行きたいな~。
お近くの方は絶対に見に行くべきだと思います! 
 
 


余談ですが、今日はモトGP日本GP、WECinFUJI、F1韓国GPが重なってTV観戦が大変です!  
Posted at 2012/10/14 13:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2012年10月03日 イイね!

布石?

プジョー208R5が発表されてから
気になって気になって堪りません!
僕の心に、どストライクのかっこ良さです!

 
初めて208の画像を見た時は唖然としましたが、
こうしてラリーカーとなるとゾクゾクするかっこ良さです。


そして今日公開されたこの映像に心奪われてしまってます。

WRC,IRCの過去の栄光を振り返りつつ208R5へと繋がって行くこの映像、
2014年ローブと共にWTCCへ向かうシトロエンと入れ替わりでの
ワークス復帰は、ほぼ決定していると思って間違い無いと思います。
R5規定が今ひとつ理解できてませんが、R5を基にWRカーへコンバートするのでしょう。

歳をとってきたせいか、最近は過去のマシンばかりに目がいきますが、
最新のマシンも最新なりのカッコよさがありますよね。
それにしても、208R5カッコよすぎ!
 
最近のWRCの話題では、やはりローブの来年の限定参戦が一番ですね。
来年のセブvsセブの対決をかなり期待していたのでガッカリです。
やっぱりローブを倒さないと真のチャンピオンとは呼べない気がします。

えっと、ヒュンダイ参戦の件はどうでもいいですが、ミッシェル・ナンダン加入の噂は非常に気になります

アバルトも早くしてくれないと、208買ってしまいそうだ(笑)
Posted at 2012/10/03 21:33:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2012年09月17日 イイね!

サソリつながり

サソリつながり15日はコリン・マクレーの命日でした。
あれから5年経ち、僕もコリンの年齢に追いついてしまいました。
月日の経つのは本当に早いものです。

今日まで3連休だったので、今週末のツール・ド・南さつまに向けて
3日で300km走ろうと思ってましたが、
台風のせいで土曜日に100kmしか走れませんでした。
それも途中から土砂降りでキツかったッス。
南さつま、まともに走れるか心配になって来ました。


走ってる途中、この子がいたので一枚。
Nuova500に負けてない可愛さですよね、目が逝っちゃってますが!
この、てんとう虫も復活するって話はどうなってんでしょう?
たしかエルテンってコンセプトモデルがありましたよね。  

新しい500と並んで、すごく欲しかったんですけどね~。

自転車に話を戻しますが、11月18日のツール・ド・おおすみにエントリーしました。
もちろんAコースです、去年はかなりキツかったので
今年は走りこんで備えたいと思います。
スタート、ゴール地点は鹿屋基地の様で、滑走路走れるかも知れませんね。
でもその前に南さつま、頑張んなきゃいけないです(自走して行くか悩んでます)
 
雨で自転車乗れなかった昨日、今日はステッカー作ってまして


こんな風にしたのですが、なんか違うな~と思いまして
 


こんなになっちゃいました!
同じイタリアブランド、サソリのマークつながりということでカステリです!! 
う~ん、コイツもイマイチだな、ちょっとずれてるし(T_T)
Posted at 2012/09/17 21:50:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2012年08月11日 イイね!

フィリップ・ブガルスキーが死去


クサラ・キットカーでWRカー勢を抑えこんでWRC2勝をあげた 
フィリップ・ブガルスキーが事故で亡くなったそうです。
このニュースに思わず、声を上げてしまいました。


 
なんだか、もう言葉にならないです。

ラリー中だったのか、それ以外だったのか詳細は分かりませんが
またしてもラリー界で輝いた存在が逝ってしまいました。
今年ヨーロッパのラリーでは若手が多数事故で亡くなっています。
改めて車は危険なものだという事を忘れないようにしたいと思います。

R.I.P Philippe.
Posted at 2012/08/11 11:56:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC | クルマ

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation