• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2014年08月06日 イイね!

ターマックテスト


ラリー・フィンランドはヤリ-マティ・ラトバラの見事な勝利でした。
2日目に右フロントブレーキが壊れてからの
オジェをギリギリで押さえ込んだ走りは素晴らしいでした。
3輪しかブレーキ効かずに、全開で走るなんて凄すぎます。
ブレーキかけたら、左に勝手に曲がっていくそうです。
当然ですけど(汗)

オジェと真っ向から勝負して得た、この勝利は
やっぱりWRCって面白いなって再認識させてくれました。
選手権は44ポイント差で残り5戦。
願わくばこの勝ち方が、あと3戦ほど早く実現していればなと思いました。
来年は期待してもいいのかな?

さて、そのラリー・フィンランドではトヨタGT86 4x4が走り、
ラリー界に衝撃が走った訳ですが、
そのトヨタがヤリスWRCのテストを行ったとの事です。


春先にもグラベルテスト行ったとの報がありましたが、
今回はステファン・サラザンのドライブでのターマックテストだったようです。




特別、目立った点もなくWRカー規定に則ったベーシックな車って感じですね。
正直な所、ワクワク感が全く無い!

次期規定がDセグメントクラスを使う噂も出ているため、この車が本当に出てくるか
不明ですが、ここまで作ったという事はやる気はあるんでしょうね。
あとは次期規定の決定と、本社の承認次第ってトコでしょうか。

うーん、やっぱりスバル復帰の方が良い気がする(汗)
Posted at 2014/08/06 21:21:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2014年07月03日 イイね!

28分

WRCは先週のポーランドで早くも折り返し地点を迎えました。
ランキングはオジェが2位に50点差をつけて圧倒的リードです。
追うラトバラに頑張って欲しいところですが、ポーランドは残念な結果に終わってしまいました。

SS14で左フロントタイヤを岩にヒットしたそうですが、
 

この通りストラットタワーを突き破ってスプリングが飛び出してます。



 
ああ、これでリタイアかと残念に思っていたら、次のSSも元気に走ってました。
何故なら、サービスで28分で直してしまったそうです!
(RALLY・X情報) 
これには驚愕!!
やっぱりプロのメカニックは凄いですね。

でもストラットタワーってそんなに簡単に直せるものなの?
やっぱり同じグループのアウディと同じように、徹底的に対策してあるんでしょうね。
LMPマシンの元メカニックもいたりするのかも。

ラトバラはこのメカニック達のがんばりに答えられるように
後半戦は5連勝位やって欲しいッス(汗)

 いや~WRCってやっぱり凄いな。

 
Posted at 2014/07/03 22:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | スポーツ
2014年06月06日 イイね!

フォースと共に


この画像に吹いてしまった!
作った人は頭良すぎ。


クビサがシェイクダウンでトップタイム出したし、期待してもいいのかな?

フォードと共にあらん事を!
Posted at 2014/06/06 00:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2014年03月12日 イイね!

次は何かな?

次は何かな?お待ちかねのRALLYCARSとGP Car Storyの最新号を買ってきました。

RALLYCARSはランエボです。
表紙がWinfieldカラーというのが泣かせます。
あ~HPIのミニカー買っておけばよかった。




ランエボは進化するに従ってガンダムチックになっていきましたが
この第一世代達もシンプルでカッコいいですよね。
青派だった僕は、当時は大嫌いでしたが!

中身はこれからじっくり読むとして、次号はなんだろうと期待大ですが

「プジョー306MAXI 4WDターボに挑んだ、最速の2WD」
もしくは
「プジョー306MAXI & シトロエン クサラキットカー 史上最速の2WD NA」

ではどうでしょうか~!
ジル・パニッツィの今だから語れる話とか聞きたいですね。
インプレッサGrAは最後の楽しみに取っておきます(笑)


GP Car Storyの方はウィリアムズFW16です。
セナが亡くなって20年、その年の鈴鹿へF1観戦に行きましたが
あっという間に20年過ぎましたね。
セナのヘルメットカラーのヘリコプターが飛んでいたことを憶えています。

そのセナの駆ったウィリアムズが今年マルティニカラーになったので
鈴鹿に行きたくてチケット情報を色々見てるのですが、
同じ月にWTCCもあるんですよね、こっちも絶対に行きたいんです。
どうせなら消費税増税前に買おうと思ってるのですが、2つとも行くのは厳しいので非常に悩んでます。

マルティニカラーを見るか、セバスチャン・ローブに会いに行くか。
うーん、かなり難しい選択だ。今のところはWTCCですが。

あなたならどっち?
Posted at 2014/03/12 21:15:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | スポーツ
2014年03月01日 イイね!

3月1日

今日は3月1日。
この日を今か今かと待ち続けましたよ!

何の日かって?

プジョー208T16とシトロエンDS3 R5のホモロゲーション取得日ですよ(笑)




エンジン冷却の問題でデビューが遅れましたが、解決したんでしょうかね?
ちょっとタイミングを逸した感が否めません。
2週間後にパオロ・アンドレウッチによりイタリア選手権で実戦デビューとなるそうですが
まだマシンは製作中だそうで非常に心配です。


兄弟車DS3 R5も同時にホモロゲ取得です。
同じグループ内でやんなくてもいいのにとも思いますが

モータースポーツに対する考えが日本とは全然違うんでしょうね。


これにフィエスタR5も加えてR5規定でも、熾烈な争いが見られる事を期待したいです。

多分このマシンたちが次期WRカーへ繋がっていくと予想されますが、
僕はプジョーに一番期待しています。
単純にかっこいいですしね。
これで活躍してWRC復帰にもつなげて欲しいです!
Posted at 2014/03/01 13:49:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | スポーツ

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation