• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

J SPORTSへ

J SPORTSへ今年もJ SPORTSのWRC中継が無事に放送開始されましたが、
昨日の90分のダイジェスト番組の解説にまさかのアイツが出てるなんて!

モンテの生中継だけだろうと我慢してましたが、怒り心頭ですヾ(*`Д´*)ノ"
ベストカー読まれてる方にはおなじみでしょうが、K沢ですよ。

なぜJ SPORTSがコイツを使い続けるのか理解不能。
20年前のNHK-BSの放送の時から、こいつはダメだとファンの間から散々言われているのに。
内輪では受けがいいんだろうか?

こいつの何が駄目かと言うと、現場取材してないくせに、
適当な事ばかり言って、何の解説にもなってない所だ。

先日も「ローブが派手」云々の事を言っていたが、何処をどう捉えればそんな事を言えるんだ。
ローブほど、走り、言動共に冷静沈着なドライバーはいないだろ!

何を根拠にそんな事を言えるのか全く不明である。
根拠の無い自分の意見をただ押し通すだけ。
そんなのだったら俺でも言えるよ!
つまり番組を見てる素人、俺等と全く一緒と言う訳だ。

これでジャーナリストと言えるのか?
現場で、本人やチーム、プレスリリース、地元のジャーナリストから
話を聞いて伝えるのが仕事じゃないのか?
10歩譲って、昨日の番組の収録は土曜日だったらしいがモンテ終了後
5日あったんだから、その間に勉強しとけよ!

こんな番組に金を払いたくないが、この番組でしかWRCは見られないのでしょうがなく見るしかない。
全てが自分の思い通りにならないのが人生だとは思うが、
このままだと大好きなWRCが嫌いになりそう。
この状態が一年続くかと思うと非常に憂鬱だ。

ちなみに自分がツイッターで「K沢ムカツク」とつぶやいたら、
本人から「ごめんさないね」とメッセージが届いていた。
なぜ謝るんだ?これは自分がおかしいと認めたという事ではないのか?
そうだったら自ら身を引いて欲しい。

J SPORTSにはなぜコイツを使うのか理由を示して欲しい。
Posted at 2014/01/27 21:55:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2014年01月16日 イイね!

開幕戦


今日から2014年WRC開幕戦ラリー・モンテカルロがスタートです。

既にSS3迄を終えて、ブフィエ、ミーク、ソルドの順となっています。
上位勢はSS3が雪の為にスノータイヤ+スリックを選択した結果のようです。

モンテカルロらしい展開で面白いです!
シーズンを通してこの展開が続くと、チャンピオン争いも面白いんですがね~!  

 
さてチャンピオン予想ですが、
三日三晩考えこんで出した結論は、
「セバスチャン・オジェ+フォルクスワーゲン」です!  
 

我ながら素晴らしい予想です(爆)

それよりも、今年最も注目すべきドライバーは何と言っても

この人、ロバート・クビサ!
いよいよトップカテゴリーにやって来ました。
SS1、2と連続でのトップタイムには痺れました。


モンテの前に出場したERC開幕戦では、最終SSで10秒差を逆転して優勝しました。
最終SSで10秒差を逆転して勝つなんて、男なら一度は経験してみたい究極の夢です!
やっぱりこの人はスターです、一回位は表彰台に立てるのでは!
母国ポーランド戦に期待したいです。

毎年のようにWRCはつまらないと言ってますが、
なんだかんだ言ってやっぱり好きなものは好きだ、という事で
今年もモータースポーツを楽しみたいと思います。  
 
J・SPORTSでは明日からSSが生中継されます。
最終日は日本時間の19日朝です。
J・SPORTSが映る方は、ぜひとも御覧ください!
関連情報URL : http://www.wrc.com/en/
Posted at 2014/01/16 21:14:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | スポーツ
2013年10月25日 イイね!

最後の砦

今日からWRCスペインが開幕です。
1、2日目はターマック、最終日はグラベルのミックスサーフェイスイベントです。
シェイクダウンはソルド、ラトバラ、オジェのトップ3。

VWはあと7点取ればマニュファクチャラーズ王座も確定です。
オジェとラトバラには自由にバトルしてもよいと指令が出てるらしいです。 


という訳で順位予想は
1.ヌービル
2.オジェ
3.ソルド
ラトバラさんはやらかしちゃうでしょう(ToT)
  

最終日がグラベルとのことで、あのいや~な出走順調整が行われるかも。
主催者はFIAにリバースオーダーを認めるようにお願いしたらしいですが、却下されたらしいです。
主催者側もグラベル先にしろよってと思うけど、FIAって何考えてるんだろ?馬鹿なの。

ヌービルがヒュンダイに行くとの報道がされましたが、全力で止めたいですね。 
キャリアに傷付けるだけだよ、と言いたいです。
それにカタールが付いて行ってしまったらMスポーツがどうなってしまうかが心配。
絶対にMスポーツに残って欲しいです。  
 

 

で、とうとう日本唯一のWRC専門誌、WRC PLUSがとうとう休刊になってしまいました。
違う形で復活はするようですが、とうとうこの日が来たかという感じですね。

ラリーXをはじめとしてWRC系の雑誌はほぼ全て買ってきてましたが
全部無くなるとは想像してませんでした。
紙媒体の時代はもう終わりなんだなとしみじみ思います。
 
今でも時々読み返したりしますが、特に↑のラリーXのインプレッサスペシャル号は宝物です。
邪魔ですけどこれからも大事に保管したいと思います。  
 
 

 
今週末はWRCラリー・スペイン、 F1インド、モトGPもてぎ、
そしてサイクルロードレースはさいたまクリテリウムが行われます。
全てテレビ観戦するので忙しいです(汗)
さいたまクリテリウムは現地観戦するつもりでしたが、
台風がどうなるのか分からなかったので泣く泣くキャンセルしました。
  

あ、新城ラリーもあります。USTREAMで中継されるようです。
ワルデガルドのデモランも見られるのかな~!  
 
Posted at 2013/10/25 19:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | スポーツ
2013年10月04日 イイね!

チャンピオン!

 
セバスチャン・オジェ&ジュリアン・イングラシア、
2013年WRCドライバーズチャンピオン獲得おめでとう!

願わくばセバスチャン・ローブとのガチンコでのタイトル争いを見たかったですが、

チャンピオンにふさわしい走りだったと思います。
10年ぶりの新しいチャンピオン。
ローブのような一人勝ちにならないようにライバルの奮起に期待したいです。
特にヤリマテさんww


そして偉大なチャンピオンがWRCを去ろうとしています。
ひとつの時代が終わります。
スペシャルカラーリングが施されたDS3 WRCで最後の勝利を飾れるのでしょうか?


Posted at 2013/10/04 22:04:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2013年09月14日 イイね!

RALLY CARS

RALLY CARSRALLY CARS 02 を買いました。
このセリカの事は全然詳しくないので楽しく読めそうです。

もじゃさんと同じく、次はぜひともインプレッサ555を希望したいですね。
スバルファンですが、知らないことはまだまだあると思うので。
今だから話せるアッと驚く話を聞きたいです。
このシリーズずっと続いていってくれるといいですね。
あのデアゴスティーニの某ラリーカーコレクションのような
中途半端なものよりも、こっちの方を沢山の人に買って欲しい。
あのミニカーはIXOの本のおまけ用につくられた廉価版なので、買われる方は注意してください。
コレクターからの余計な戯言ですが。
本だけは欲しいけど(爆)

他にも色々買ったら4000円も使ってしまった。
来週鈴鹿に行くつもりなのに(T_T)、痛い出費だ。

という訳で、来週鈴鹿へWTCC、S耐観戦に行くことにしました。
来年セバスチャン・ローブが来たら、全力で応援したいので
その時に備えての下見です(笑)

S耐は40分のスプリントレースを3回やるそうです。
アバルトは苦しいと思いますが、応援します。
S耐はフルコースなんだよな~、WTCCもそうしたらいいのに!

話は変わって今晩のブエルタ最終決戦は、魔の山アングリルを迎えます。

正にお口あんぐりルなコース断面図。  

最大勾配23.5%なんて頭おかしい。
41歳ホーナーさんの総合優勝を期待して栗村世代の僕も応援しますww
Posted at 2013/09/14 21:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | クルマ

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation