• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2016年02月04日 イイね!

とうとうこの日が来た

今日はトヨタの2016年モータースポーツ活動計画発表会が開催されましたが、
脇坂寿一選手がGT500ドライバーを引退し、チームルマンの監督になることが発表されました。
自分的には驚いたというよりも、とうとうこの日が来たか、というのが第一印象でした。

寿一選手は72年生まれの現在43歳、自分は同い年です。
他には道上龍、土屋武士などがいますが、
これで全員トップカテゴリーから退いて監督になってしまいました。

それだけに寿一にはぎりぎりまで頑張って欲しいと思っていましたが、
色々と日本のレース界の事などを考えての決断だったようです。
自分も同じ年齢だけに、これから先の人生を色々考えてしまいますね。
目下の悩みは今の仕事を辞めようかどうしようかという事です。


僕にとって寿一選手はこのエッソ・ウルトラーフロー・スープラを
駆っていた頃が一番印象深いです。
飯田彰選手とのコンビが最高にハマっていたと思います。

飯田選手が築いた大量リードを寿一がスピンして、
楽勝だったレースをなぜか白熱のハラハラドキドキの展開にして勝つ。
この流れがすごく面白かったです。
本人に言ったら怒られるでしょうけど(笑)
他にも菅生でのスリーワイドも忘れられないですね。
レース以外でもテレビに出たりしてレースを世間に広めようと尽力してましたね。

ホンダに戻って、もう一度ホンダのために働いてほしいなという気持ちもありますが、
世間にレースというものを認知してもらうためにも、これからも頑張って欲しいです。
Posted at 2016/02/04 22:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | スポーツ
2016年01月25日 イイね!

未来のチャンピオン

Little future champions!4 year old Makar Zheleznyak and 2 year old Tima Kuleshov #711!

Posted by People Are Awesome on 2016年1月11日


バイザーを閉めるところと、最後の握手がたまらなくカワイイ!
(観られない方はURLからどうぞ)
Posted at 2016/01/25 15:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | スポーツ
2015年11月06日 イイね!

MotoGP クライマックス

MotoGP クライマックスさて、もういっちょ振り返っておかなきゃいけません。
もう1ヶ月も経ってしまいましたが、MotoGPもてぎについて。
でも、面倒くさいのでリンク先の写真を御覧ください(*´σー`)エヘヘ

さて、今日からいよいよ最終戦バレンシアを迎えます。
FP1が先ほど終わり、マルケス、ロレンソ、ペドロサ、ドヴィツィオーゾ、ロッシの順。
ロッシは最後尾スタートが昨日正式に決定しました。

どちらがタイトルを獲っても、今後語り継がれる事になると思いますが
もう、どうなろうと見守るしかないので、
いつもの1戦として楽しみたいと思います。
Posted at 2015/11/06 20:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 趣味
2015年10月26日 イイね!

こんなのは見たくなかった


昨日のMotoGPマレーシア決勝、とんでもない事が起きてしまいましたね。
アジア・オセアニア3連戦が終わったら、もてぎ観戦記でも書こうと思っていたのですが
それどころではなくなってしまいました。
気持ちが混乱してずっと沈んでます。

自分はロッシファンですけど、とてもじゃないですが
もしチャンピオン獲ったとしても、手放しでは喜べませんね。
映像ではロッシが蹴ったように見えますが、これについてはなんとも言えません。
でもロッシが何かをしようとしたのは明白ですし
ペナルティが課されたのは当たり前というか、失格でもおかしくなかった気がします。

世界中で大論争になっていますが、ペナルティを取り消してもらおうと
ファンの間で署名活動が行われているらしいです。
おいおいちょっと待て、それは違うだろと思いますね。
それが認められたらなんでもありじゃないか!

もうロッシが今回の論争を吹き飛ばすには、
万人が納得するのは無理でしょうが、
最後尾から追い上げて優勝してチャンピオン獲得しかありませんね。
しかし、当人は最終戦に出ないかもの発言をしているようですね。
そのまま引退かもとの噂も出ているようです。

それにしても百戦錬磨のロッシでも、熾烈なチャンピオン争いの中では
冷静ではいられないんですね。
どんな気持ちなのか凡人には想像もつきません。

いずれにせよ最終戦をどんな気持ちで迎えればよいのか、全く分かりません。
先週まではこんな事になるなんて、全く想像してませんでした。
せめてレース後、ロッシ、ロレンソ、マルケスの3人は握手くらいして欲しいですね。
今の状況では無理そうですが。

いったい、どんな結末を迎えるのだろう。

余談ですけどヤマハが、もうちょっとだけストレートスピードがあれば
マルケスとあんな争いをしなくてもすむのにな~、とも思います。
関連情報URL : http://www.motogp.com/ja
Posted at 2015/10/26 22:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | スポーツ
2015年09月16日 イイね!

ヤマハ・ファクトリー・レーシング・エディション


先日のMotoGPサンマリノGP、残念ながらロッシは5位に終わってしまいました。
レース前、雨が落ちてきたときには、これは勝てると思ったのですが、
雨が上がり乾いてきてからの、マシン乗り換えが遅すぎて残念な結果でした。
しかしながらロレンソの転倒ノーポイントにより、ポイント差は23点。
ドライではロレンソに分があるのでタイトル争いは、さらに白熱しそうです。
もてぎが増々楽しみです!


そしてこのタイミングでアバルトより特別仕様の695ビポストがチームに贈られたそうです。


695 biposto Yamaha Factory Racing Edition
3台作られロッシ、ロレンソ、ディレクターのリン・ジャーヴィスのイメージカラーの
ミラーカバーになっているそうです。
もてぎでもアバルトがプロモーションをやってくれないかな。


そして市販車の595 Yamaha Factory Racing Editionも発表されました。


見た目はホイールとこのバッヂ位で特別なチューニングはされてないようです。
ちょっとガッカリですね。

MotoGP、ロッシファン、YZF-R3とアバルトグラプンに乗っている
僕の為にあるかのような車で期待しましたが、買うまでには至らないですね。
せめて色がビポストと同じヤマハブルーだったら考えたかも!
Posted at 2015/09/16 21:52:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | スポーツ

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation