• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

THIS IS MY LIFE & MARTINI SCORPION

THIS IS MY LIFE & MARTINI SCORPION今日はやすひろ@福岡さんにお誘い頂き
HSR九州へ走りに行きました。

13時から走行予定で向かったのですが
高速が事故で渋滞の為間に合わず。

気を取り直して14時から走行。
3台での走行だったので気楽に走れました。
1コーナー、最終コーナーのブレーキングが難しく
まだまだ改良の余地あり。

今回、初めてタイム計測したのですが
ベストは1'30"551
比較するものがないのでいいのか悪いのかよく分からないけど
このタイムを基準にこれから練習して行きたいところです。

帰りは今度は車両火災でまた渋滞。
結局、帰り着くのに3時間以上かかりました。

明後日の5月3日には、オートポリスで行われる
インポートカーミーティングに参加します。
オートポリスを走るのは初めてに加え車両はどノーマルの状態なので
1コーナーとジェットコースターストレートのブレーキングが非常に心配ですが
無理をせずに楽しんで走りたいと思います。

写真はインポートカーミーティングにそなえてお化粧しました。
ナンバープレートの部分には500ロゴと

ペター・ソルベルグの去年のマシンに貼られていた[THIS IS MY LIFE]を入れてみました。
「ラリーが僕の人生」なんて言えるなんてペター、カッコよすぎるよ!
今年のマシンには書いてないのかな?

リヤハッチには余っていたマルティニストライプを有効活用する為に
ちょっと一工夫してマルティニなサソリをあしらってみました。
貼ってから思ったのですが、サソリの方を抜いた方が良かったかなと。
Posted at 2010/05/01 23:09:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ
2010年04月28日 イイね!

戦う車は美しい?

先日、行われたラリー・ミッレミリアに出場していた
500達はABARTH 500 R3Tのワンメイクラリーシリーズ
TROFEO ABARTH 500 RALLY SELENIA ITALIAの
出場車両のようですね。イタリア国内で全6戦で競われます。

 



  









皆白いボディに適当に貼られたようなスポンサーステッカーが
ワンメイクらしさを醸し出していますね(笑)。
ルーフベンチレーターがラリーカーらしくてカッコいいです。
自分の車にも付けたいです。

日本でもこのシリーズをやってくれれば参戦してみたいです。
でもR3Tっていくらなんでしょうね?
Posted at 2010/04/28 20:28:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ
2010年04月18日 イイね!

エッセエッセ試乗、でも

エッセエッセ試乗、でも昨日エッセエッセの試乗に行ってきました。

試乗車が右ハンドルだったのですが
普段乗っている左ハンドルと操作感覚が違いすぎて
そっちに気が行ってしまったこともあり
(スタートでエンスト(汗)、明らかに左よりクラッチ重い)
右ハンに慣れるのに精一杯で正直な所、
自分にはあまり違いが分かりませんでした。

もうちょっと長い時間一人で自由に乗れたら良かったのですが。

帰る時に今度は自分の車でエンストしそうになりました。

本当は自分は右ハンドルが欲しかったのですが
試乗時にフットレストの位置のありえなさや窮屈さに左にしました。
明らかに左の方が自然なドラポジが取れると思います。
前車の206も似たような理由で左ハンにしました。

そんな消極的な理由で左にしたくないのに
やっぱり左側通行の国では右ハンドルがいいです。
右折待ちで先が見えないのは怖すぎます。

大衆車だからそんなにお金をかけられないのだろうけど
もう少し、考えて作ってくださいよFIATさん。
(ワイパーは直してあるようですね)
ラテンの国の人達にはとってはどうでもいい事なのかなあ?
日本では左も選べるからいいけど、イギリスは左ハンドル販売禁止なんですよね。
イギリス人からは文句は出ないのだろうか?

慣れれば大した事ないのかも知れないけど、僕が気にしすぎなのかな。

ホイールは本国仕様の奴は、はみ出るので車検に通らない為変更された
とディーラーの方が言ってたのですが、本当ですかね。
体の良い在庫整理としか思えないのだけど。
Posted at 2010/04/18 11:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ
2010年04月10日 イイね!

2度目のサーキット

2度目のサーキット土曜日にHSR九州へ走りに行ってきました。

ハザードランプを気にせず走ったので、初めての時より
気楽に楽しく走れました。

でも、ブレーキング時にちょっとでもステアリングを切ると
ものすごくタイヤがよじれる感じがしてビビりました。
ノーマルタイヤじゃ仕方ないのかな。

あと気になったのはシートのショルダーサポートの甘さです。
かなり体がコーナーで左右に持って行かれてシフトチェンジに悪戦苦闘したので
フルバケットシートに交換しようかなと思います。
(スパルコかレカロかな)
まあ、どちらにせよもっと走り込みが必要な事は分かりました。
まだまだ、ブレーキングがダメダメなので頑張って練習する事にします。


走り終わった後に片付けをしてたら
レガシィのワゴン乗りの方に声をかけられました。

話を聞いてみるとみんカラもされている、やすひろ@福岡さんでした。
早速お友達登録して頂きありがとうございました。

音楽ネタでもウマが合いそうで楽しかったです。

こうやって仲良くなれるとうれしいですね。
本当にアバルト買って良かったなと思います。
Posted at 2010/04/10 23:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ
2010年03月21日 イイね!

アウトビアンキ

アウトビアンキ今日は黄砂の中、オートポリスへインポートカーミーティングの見学へ行ってきました。
500の参加者の方はいなかったのですが、アバルトの兄貴分のアウトビアンキA112を発見!
初めて間近で見たのですが、サイズの小ささにびっくり。サソリはいっぱいいました(笑)
オーナーの方とも少しですがお話しできて楽しかったです。
初対面でも車を通して楽しく話せて、アバルトを買って本当に良かったと思いました。
連絡先を聞いてなかったので、もしここを見てたら是非連絡下さい。

無料でコース体験走行があったので、参加したのですが
ペースカー先導のゆっくりしたペースだったので物足りませんでした。
全開で走りたいので、次回は是非参加したいなと思ってます。

帰りに黒いフェラーリ3台の編隊とすれ違ったのですが、
思わず「黒い三連星」と無意識につぶやいてました(ガイア、オルテガ、マッシュ!!)。
Posted at 2010/03/22 00:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation