• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2015年06月15日 イイね!

俺達のアバルト

13日の土曜日に今年もオートポリスでのドライビングアカデミーに参加してきました。


今回はTechnicoクラスです。
ですが、去年のBootcampが充実していた分、
物足りなかったのというのが率直な感想です。
待ち時間が長過ぎて、正直それでくたびれました。
これだったら来年はもういいかな。
一日ジムカーナレッスンだったら受けてみたいです。
(ナンバー隠しのプレートはおみやげに頂きました)

ですが、そんな事よりも自分的には
このマシンが来ていたことが最大の喜びです!

R3T!!!!!!

いやあ会場に到着してこいつの姿を見た時には、興奮しちゃいました。
眞貝選手にも2勝目おめでとうと伝えることが出来ました。




か、カッコよすぎる!



ライトポッド、カーボン!、カーボン!欲しい!





ベンチレーター4連発。喜ぶのは僕だけ?
ああー、室内側を撮り忘れた(泣)



メーター類はデジタル式でセンターへ設置


トグルスイッチがいかにもレーシングカーって感じです。


ハンドブレーキはパーキングブレーキとして使うときはつっかえ棒するんですね。




チームの方に厚かましくもお願いして、ドライバーズシートに座らせて頂きました。
同乗走行がなかったので、せめてコレぐらいは許してください。
どうしても中が見たかったんです。
眞貝選手のポジションはタイトでステアリングがかなり近いです。

そして、なんとスタッフの方のご好意でシーケンシャルシフトを触って
ニュートラル、リバースの入れ方を教えてもらいました。
ニュートラルに入れるのは微妙な操作が必要ですね。
スピンして慌ててると自分では入れられそうにないです。

それにしても、やっぱり本物のラリーカーは最高だ!
やはりアバルトメカニックの手により組み上げられたものこそが
真のアバルトを名乗れると、まざまざと感じさせられます。
俺のプントなんて、なんちゃってアバルトだ!!

あ、でもグランデプントのエッセエッセキットはアバルトメカニックが組んだらしいので
ギリギリ、本物かな?

という訳で、レーシングカー大好きっ子としては至福の一日となりました。
次はドライブしたい(笑)

こんな機会を与えて頂いて、mCrtの方々に感謝致します。
みん友さん、その他、お会いした方々もありがとうございました

そして自分のアバルト熱もこれで一段落したような気がするので
僕はさらなる高みを求めて、次なるステージへと向かいます。
何かって?それはいつかまたの機会に(謎)

ではSee you!
Posted at 2015/06/15 22:59:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ
2015年06月11日 イイね!

謎のアバルト

今週末のラリー・サルディニアに謎のラリーカーが登場するようです!


Ecco svelato il mistero: lo scorpione vola in Sardegna come «special guest» al WRC Rally d'Italia Sardegna!La 695...

Posted by Abarth on 2015年6月9日






ビポストベースの”695 biposto R”と呼ばれているようです。


そして、なんとゼロカーとしてミキ・ビアシオンがドライブするようです。
いやあ、めちゃくちゃ興奮しますね~!

これは、まさかのWRC復帰への布石か!!

久しぶりのアバルトの話題にビックリ!
思わず声が出て、テンション上がりましたw
Posted at 2015/06/11 20:12:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ
2015年06月07日 イイね!

2勝目!


本日終了した全日本ラリー選手権 第3戦若狭ラリーで、
俺達のアバルト500RALLY R3Tが勝ちました!
今季2勝目!


まだまだ先は長いけど、チャンピオン獲って~!

そういえば、復帰後のアバルトのモータースポーツ公式戦での
勝利はこのmCrtのR3Tが世界で初めてらしいですよ!
眞貝選手はアバルトの歴史に名を残しましたね。
アバルト乗りとして本当に誇らしい。

チャンピオンへは、まだ先は厳しい道のりだと思いますが
アバルト乗りの皆さんは、応援してくださいね!

アバルトの歴史はモータースポーツの歴史。
モータースポーツこそがアバルトの生きる道。
押し付けがましいですけど、アバルト乗りの方々は
この事を片時も忘れてはならないのです!

次戦は8月末のモントレー群馬です。

来週のドライビングアカデミーに眞貝選手来るんだろうか?
来てくれると本当に嬉しいんだけどな。
Posted at 2015/06/07 20:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ
2015年05月27日 イイね!

あの娘僕がヒール・アンド・トウ決めたらどんな顔するだろう

締め切りギリギリまで悩んだのですが、
今年もオートポリスでのアバルト・ドライビング・アカデミーに申し込みました。
テクニコクラスです。
講師はぜひとも眞貝選手を希望!

開催まで、あと2週間ちょいしかありません。
タイヤも交換しなきゃならないのですが、

エッセエッセ純正の18インチ7Jのホイールは
タイヤの選択肢が非常に少なくて困ってます。
ハイグリップタイヤには215/40ZR18というサイズで
手の届く価格のものはほぼないという状態。
225は標準8Jのようなのでやめといた方がよさそう。

なので17インチホイールが欲しいのですが
新品は買えないので中古を探してます。
しかし、グラプンアバルトに合うインセットのホイールは
ほとんど出回ってません。
スペーサーはなるべく入れたくないんですよね。
時間もないので、今のところ18インチのままいく予定です。
APのスケジュール見たらフルコースが16:00~17:00まで貸し切りになってて
もしかしたら走れるのかもしれないので、なるべくハイグリップのものにしたいです。
国産は買えませんが(泣)

あとはサーキット走る上で、ヒール・アンド・トウも
やらなきゃいけないですが、グラプンのペダルレイアウトでは
非常にやりにくいんですよね。
アクセルペダルを、かさ上げすればよさそうですけど、
もうやってる時間ないので、今のままなんとか出来るように練習します

僕がヒール・アンド・トウ決めたら、あの娘ふり向いてくれるかな?

で、その前に今週末は錦江町で行われる
照葉樹の森サイクルジャンボリーに出走します。
23kmのヒルクライムレースですが、前半13kmは平坦基調の区間が多く、
そこから先が斜度が急激に上がるという、なんとも嫌なコースレイアウトです。

平坦区間でいかにスピードを維持できるかが鍵ですが
普段一人で走ってるので、トレインにうまく乗れるのかが不安です。
レーススピードで先頭交代なんてやった事ないし、無賃乗車するしかない(笑)
たしか去年は元気な中学生に引っ張ってもらったな。

斜度10%以上になると、ケイデンスがガクッと落ちるのも課題です。
スプロケ30Tが欲しい(汗)
まあ後悔しないように全力を出し切るようにしよう!


See You!
Posted at 2015/05/27 20:05:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ
2015年04月14日 イイね!

はじめの一歩

先日行われた全日本ラリー選手権開幕戦で
我らが500アバルトRALLY R3Tが、
眞貝知志/漆戸あゆみ組の手により見事初優勝を遂げました!


今年からチャンピオンをかけて選手権を争います。
やはりアバルトは戦う姿がいちばんカッコいいです。


今年は本気で戦うのでライトポッド付いてませんでした(笑)



優勝決定直後に記念撮影!
眞貝選手、本当に嬉しそうでした。


セレモニアルフィニッシュ!
「勝ったど~」
初日はキャロッセのプジョー208GTiが初参戦にも関わらず
速さを見せたので、ちょっとドキドキしましたが
2日目は後ろを見ながらのクルージングでの危なげない勝利!
観戦に行って本当に良かったです!
チャンピオンへの大きな一歩。
この調子で獲って欲しいですね。

お近くの人はぜひ観戦に行って応援してください。
次戦は5月8~10日 愛媛 久万高原ラリーです。


Posted at 2015/04/14 23:05:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation