• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2013年05月14日 イイね!

エレファンティーノ

たまには車ネタ。
ランチア・イプシロンに気になるグレードが本国では追加されているようですね!
 

イプシロン・エレファンティーノ。


エレファンティーノといえば、誰もがご存知の象さんですね。
リアに控えめに跳ねてます。
女性向けのモデルの様ですが、日本でこれに食いつくのは、
WRCの栄光に夢を見た男性がほとんどでしょうね(笑)


内装も女性向けらしくお洒落に仕上がってます。
 

各所にピンクがあしらわれてイイ感じですね。
もうエレファンティーノという名前だけで欲しくなりましたが、
あまりにもお洒落すぎて、僕には似合わない事は明白です。
でもバッヂだけでも欲しいな~。
Posted at 2013/05/14 21:28:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ
2013年04月21日 イイね!

旅立ちました

今日は早起きして、全日本ダートトライアル選手権第2戦 モビリティおおむたへ、
あの車を見に行って来ました。
 

こいつですよ、スーパー86。
モンスタースポーツが、ファイナルとなるおおむたへ感謝の意味を込めて
この1戦のみ投入とのことです。


もちろん操るのはこの人、モンスター!
その名にふさわしいド迫力の走りで1本目トップタイム。
僕は1本目で会場を後にしましたが、2本目も当然のようにトップだったようです。
走りの写真はありませんのであしからず。
インタビューの中でこのマシンはケン・ブロックと戦うために作った、というような事をおっしゃってました。

全体的な感想としてはインプレッサが全クラス合わせて4,5台しかいないことに驚きました。
最近はダートラをよく見てなかったので、いつからこんな状況になったのか判りませんが
インプレッサ好きの自分としてはちょっと寂しかったです。
北村隊長もランサーにスイッチしてるし。

  

そんなモビむたに別れを告げた後は、アバルトディーラーへ向かいました。

晴れてアバルトディーラーとなったアバルト熊本です。

どんな様子か覗くだけのつもりだったんですが、
プント・スーパースポーツを試乗したんですよ。
いつ乗っても、500よりこっちの方がしっくりくるな~。
欲しくなってしまうじゃないか。

そんな物欲を抑えるために退散しようと思ったら、何か違和感が!
 
ガーン!カバーが旅に出てしまったようです(泣)
お昼まではあったはずなのに。
少額ですが、また余計な出費が!
 
ステッカー貼るために付け外ししたので、
緩くなっていたのが原因だとは思いますが、
現行500orプント乗りの方はお気を付けください。
片方\1,200程します。 
 
ホントにしょうもないことで手のかかる子だな~、もうプント買っちゃうぞ(爆)
  

  
 
 
 
 
 
Posted at 2013/04/21 21:48:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ
2013年02月25日 イイね!

イメージとしては


こんな感じにしたくって、
 

貼ってはみましたが、位置も違うし斜めになってるし。
この微妙な斜め具合が全てを駄目にしてしまってるなあ。 
こういった細かい所がデザインには重要だなと実感しますね。
  


でも今回は縁取りのゴールドの部分は本物に従い、
メタリックシートを使ってしまってもったいないので、もうこのままにしておきます。

 
Posted at 2013/02/25 21:11:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ
2013年01月07日 イイね!

3年経ちました

3年経ちましたもう7日になってしまいましたが、遅ればせながら今年もよろしくお願い致します。


←元日の朝、なぜか床の間にマクレーさんがいました。
  新年早々笑ってしまいました。





さて2013年を無事に迎えたうちのアバルト500ですが、
早いもので納車より3年が経ち、車検を通しました。
昨年は火山灰で車も自分自身もかなりのダメージを受けましたが、
コーティングし直し、綺麗になったので沈んでいた気持ちも、いくらか晴れやかになりました。
車検代はコーティング含め、ブレーキパッドとローターも替えたので、目玉が飛び出るような金額でしたが
まだまだ可愛がってやらなきゃいけないので、なんのこれしきって感じですかね~(笑)





それから、ご覧のとおりステッカーをほぼ剥がしまして、
自分の車じゃないようなので、次期カラーリングを考えてます。
もちろんマルティニが基本ですけどね~!
暖かくなってきたら施工しようと思ってますが、
それまで我慢できそうにないですね。
ま、他にも企んでいることがあるので、それも含めてぼちぼちやっていこうかと思います。
Posted at 2013/01/07 22:05:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ
2012年12月08日 イイね!

TS010

オートポリスでのアバルト・ドライビング・ファン・スクールに参加してきました!
生憎の雨模様でしたが、楽しかったです。


  

スクールの内容はちょっと物足りなかった気がしましたが
電子デバイスの効果の凄さが体感できたのでまあ満足です。
雨での滑りやすいコンディションの中、絶対にスピンすると思ったら、
見事に立て直してくれてTTCすごいんだなあと実感できました。  
 
 

ヘタクソなドライバーにとっては素晴らしいデバイスですね。
プロじゃないので頼り切って、楽しく走れればそれでよいですよね!
虎之助もいいデバイスがあるのだから、ブレーキも蹴っ飛ばすくらい
強く踏んでいいと言ってました。
 
お昼休みに関谷さんとお話ししましたが
一番楽しかったレーシングカーはなんですか?と聞いたら 
トヨタTS010は最高だったと仰ってました。
カシオカラー、かっこよかったですよね~。  



それから関谷さんが来年から富士で開催しようとしている
インタープロトシリーズについても話をお聞きしました。
マシンじゃなく人と人との勝負が見たいんだけど、
誰もやろうとしないので、俺が始めるんだとの事でした。
僕も全面的に賛成ですが、よく考えてみれば
それはフォーミュラ・ニッポンの役割じゃなかったのかな?
と家に帰ってから考え込んでしまいました。 

でも、なんにせよ自分でシリーズを立ち上げようとする
関谷さんのレースに対する情熱には頭が下がりました。
できれば一度観に行きたいなと思います。

これ以外にも市販車ではマツダのCX-5は凄くいいと仰ってました。
後輩が買い替えを考えてたので、ルマン24時間の総合優勝者が
そう言ってたぞ、と伝えて買い替えの後押しをしました(笑)  
 
 
 
 


もっと色々な事をお聞きしたかったのですが、
なかなかうまく話せませんね~。
来年は聞く事をきちんとまとめてから行こうっと!  

  


そして今回のスクールでにょしださんとお友達になりました。
ああ、グラプンかっこいいッス。 
にょしださんはなんと全5回のスクール、皆勤賞との事で
チンクエチェント博物館の館長さんから、ご褒美に
カルロ・アバルトの3番目の奥さん(笑)のサイン入りのアバルト本を貰われてました。 

にょしださん、遠くからの御参加お疲れ様でした。
またお会いしましょう!

スクールつながりですが今月号のティーポに
福山英朗選手の手により
500アセットコルセで
来年のスーパー耐久に出場するかもと出てましたね。
アバルトの本当に活躍すべきフィールドは
コンペティションシーンがすべてだと僕は考えているので
これが本当ならすごく楽しみです!

観戦皆勤賞目指すかな!


ついでにですが、今日はタイヤ交換しました。
コンチネンタルからミシュランへチェンジです。



自転車のですけど! 
PRO4 Service Courseです。

サイドウォールは白にしてみました。
でも寒くて走る気しないので、眺めて満足です。

Posted at 2012/12/08 21:30:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation