• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

ホイール替えました

ボーナスなるものが出たので、いっちょ散財するかということで
ホイール替えちゃいました!

























 
 

アバルトさんのではなく、ロードバイクのですけど!
MAVIC キシリウムSRです。 
ちょっとばかり!?予算オーバーでしたが、買ってしまった(汗)
僕のようなへなちょこライダーには、明らかにオーバースペックだろうけど
プラシーボ効果は抜群だと思うので。
阿蘇望に向けて、雨ばっかりで全然乗れてないので
道具に頼ろうという作戦でもあります。


リアホイールの片側はカーボンスポークです。
たまらん。 
 

 
ヘルメットも新調しました。
OGK KABUTOのREGAS-2です。
今までの物より明らかに軽くてびっくり。  

白一色は寂しいので早速アバルト・チューンです。 
明日は晴れのようなので走りまくるぞ~

ついでにアルテグラのDi2に試乗したんですが、
変速のストレスが一切無くてたまらなく良かったです。
シフトチェンジに気を使わなくていいので、これは本当にすごいと思いました。
特にフロントをアウターに上げる操作が楽々~!  
次買うときは絶対に電動だと思いましたね、メチャメチャ欲しくなりました。
 

それから・・・ ツール・ド・フランスはやっぱり面白いですね。
サガンは本当にすごい。
新城幸也の敢闘賞の表彰台も泣けましたね。
今日から山岳ステージなのでますます楽しみ~!

Posted at 2012/07/07 21:27:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2012年06月29日 イイね!

いよいよツール開幕

ジロが終わったのはついこの間と思ってたら
もう明日はツール・ド・フランスが開幕ですよ。

昨日はチーム・プレゼンテーションが行われ
テンション上がって来ました。
今年はJ・SPORTS契約者はスカパーオンデマンドで
PCや携帯でも観られるので、旅先や実家に帰った時でも安心です。
いい時代になったなと感じますね。



さて、ツールの注目はやはり日本人の新城幸也選手です。
春先に骨折して出場できるか危ぶまれていましたが、無事出場です。
昨年出られなかった分を思いっきりぶつけてステージ優勝狙って欲しいです。
ツール終わった後はオリンピックにも出場します。
石垣島初のオリンピック選手だそうですよ、皆さんも応援してください。
(オリンピックといえば射撃に今回もWRCドライバーの
ナッサー・アル・アティヤーが出場しますね)
 



注目のスプリンター争いはキッテルがカヴェンディッシュを倒せるかが非常に楽しみです。
うーん、カヴのアルカンシエルにはいまだに違和感が!

総合争いはアンディ・シュレクが不出場で、自分的には魅力半減です。
エヴァンスとウィギンスの争いは面白そうですが、

ここはいっちょアホの子ことトマ・ヴォクレールにイイトコ見せて欲しいです。

またマイヨジョーヌ着てるとこを見たい!


 
そして今回一番驚いたのはシャープがスポンサーについた
ガーミン・シャープですが
ジャージがかっこ悪くなっててガッカリです。 
 
 


こっちの方が絶対いいよ、 シャープいらない!
まだ1回しか着てないのにもう型落ち(涙) 
 
ということで今年もこれから3週間、また眠れない日々が続きそうです。
Posted at 2012/06/29 21:21:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2012年06月13日 イイね!

夜へ急ぐ人

阿蘇望に向けて、このままじゃ完走は難しそうなので
今日から20km程度ヒルクライムの練習で、夜も走ることにしたのですが
まあ、怖い怖い!
何がって、縦横無尽に走り回る自転車がですよ。
右側逆走、無灯火、ヘッドホン。
こっちは当然前後ライトオン、蛍光ベストも付けてんのに
俺一人馬鹿みたい。
自分一人ルール守っても、周りがこれじゃ何にもならない。
日本人は素晴らしい民族だと言われているようだけど
絶対に嘘だね、交通ルールも守れないのに。
命に直結してるのになんでなんだろう。

やっぱり、朝走るべきだろうか。







夜道を走りながら、ちあきなおみの「夜へ急ぐ人」を思い出したのですが
明日のナインティナインのオールナイトニッポンに
「夜へ急ぐ人」を作った友川カズキ氏がゲスト出演です。

この人の事を恥ずかしながら全く知りませんでしたが
強烈な独特の歌に引きつけられました。

メッセージソングは嫌う人も多いでしょうが、
くだらねえエグ○イルやA○B48とかよりも圧倒的に素晴らしい。
明日の放送が楽しみです。
Posted at 2012/06/13 22:09:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2012年05月28日 イイね!

あの列車に飛び乗れ!

昨日は宮崎県の日南市&串間市にまたがって行われた
ツール・ド・にちなん・くしまに参加してきました。

朝4時過ぎに起床、準備して出発と思い車の所へ行くと灰が積もってる。
金曜に洗ったばかりなのに!もうテンションガタ落ち。
おまけに灰や埃が溜まらないようにリヤワイパー立てたまま走ってたら、
ぶっ壊れて動かなくなりました(涙)

そんな、こんなでアバルトで爆走してスタート会場に到着。

スタート前に一枚。灰で汚れてるアバルトさん。
ここで、トリコロールデイSの主催者のニコるさんにお会い出来ました。
ゴール後にお話ししたかったのですが、もう帰られた後のようでした。


8時45分スタート。レースではないといえ、この瞬間はやはり緊張します。
参加者は全3コースで350人程だったようです。


サポートライダーについてゆったりとしたペースで進んで第一エイドに到着。
まだまだ余裕です。


そして20kmも行かない内に第2エイドでした。
近すぎるよね、と友人と意見が一致。お腹いっぱいで苦しいんですけど。


話は飛んでお昼ごはん。場所は都井岬でした。
ここまでのアップダウンがソロで走ってたこともあり、
暑さも相まって、かなりキツかったです。


そして最後のエイドの道の駅なんごうです、この日初めて景色を撮りました。
あれ、この前にもう一個エイドあったかな?
それも憶えていないくらい、キツかったんです。
途中で景色を撮る余裕なんてありません、正直舐めてかかってました。

この後は、足が残ってなかったので不安だったのですが。
うまい具合にトレイン乗車を繰り返し、楽できたので助かりました。
一人だったらかなり時間がかかったと思います。
しかし集団で走ると本当に楽しいですね!僕は一切引いてませんが。
無賃乗車してごめんなさい。


そしてフィニッシュ!
記念に一枚です。ガーミンジャージかっこええー(ヘシェダル、ジロ優勝おめでとう)

今回のツール・ド・にちなん・くしま、走る前は楽勝だと思ってましたが、
かなりのキツさでした。特に登りが全然駄目でガッカリです。

コース図によると獲得標高1,600m程になってましたが
帰ってから僕のサイコンのデータで見ると2,000mあったんですよね。
どっちが本当なんだろう?
1,600mくらいは普段走ることもあるので、なんでこんなにキツイんだと思ってましたが、
2,000mなら納得のキツさです(そういう事にしておこう(^O^))

途中10%を超える勾配の区間はかなり苦しかったですね、途端に足が回らなくなります。
でも足は絶対につかないというポリシーは守れました。
このコース苦しさ満点でしたが、かなり良いコースだと思います。
初めての開催でしたが運営もうまくいってたと思うので、また来年も出たいですね。

7月の阿蘇望、120km4峠越えに出るつもりですが、完全に自信を失くしました。
もっとトレーニングしなきゃ無理なようです(暑さ対策も重要ですね)。
今は週末ライダーなので、平日1日でも走る日を増やさないといけません。
でも夜走るのは怖いしな、やっぱBコースにするか(笑)

距離:116.12 km
タイム:5:06:39
平均スピード:22.7 km/h
最高速:57.3 km/h
高度上昇値:2,058m(修正前1,501m)
カロリー:2,133 kcal
平均気温:30.3℃
平均心拍:150 bpm
最高心拍:183 bpm
平均ケイデンス:69 rpm
最高ケイデンス:239 rpm
平均気温:30.3 °C
Posted at 2012/05/28 22:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2012年05月20日 イイね!

上から下まで

来週に迫った「ツール・ド・にちなん・くしま」へ向けて
おニューの夏用ジャージを買いました~。


奮発してビブショーツ、グローブ、ソックスも
ガーミン・バラクーダのチームレプリカで揃えました!
今度はカステリ製の本物です!
自転車はサーベロじゃないですけど、
これ着るんだったら揃えたくなっちゃいますね(笑)



サソリとROSSO CORSAの文字がアバルト乗りには堪りません!
カステリはアバルト&自転車乗りにとって選ばざるをえないブランドですね。
これで平均速度1km位アップするかな!?


もう一枚は、またアバルトジャージを作るために買いました。
今回は赤ベースで行きます。
デザインをどうしようか、考え中です。

「ツール・ド・にちなん・くしま」はAコース116kmに出場します。
適度に峠越えがあるので、楽しみです。
おっと、スネ毛のお手入れも忘れないようにしなければ(ここ重要)!
Posted at 2012/05/20 21:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation