• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

こころ旅

こころ旅連休後半も3日目。
こちらはこの連休中ずっと快晴です。
と、いう事はこんなに天気のいい日はアバルトでドライブだ~!

ではなく、当然サイクリングです。
ごめんなマルティーナちゃん、乗ってやらなくて。
(僕のアバルト名前付けてなかったので昨日命名しました、
女の子だったらしい、女の子にはみえませんが)



連休一日目は3号線を下り川内方面へ 。
 
西方海岸より内陸へ向かい山越えで帰ろうと思ったら
道を間違えて川内の方へ行ってしまいました。
途中、ちょっと貧相な西郷さんいました。
今回は心拍計をしっかり見て160を超えないようにして
足を残しながら走ったところ比較的楽に走れました。
いつも前半飛ばしすぎて泣く目にあうので。
距離は85km。平均心拍はギリギリの158、まだまだ鍛錬が必要です。
どんなトレーニングすれば心拍を強化できるんだろう?

2日目は短く30km。
距離1.7kmの平均10%勾配のヒルクライムを5本こなそうと思ったけど
ご飯食べてなかったので、きつすぎて1本で断念!
心拍はあっという間に180を指してました。

そしてこの日はレオネ(ごんぽこ)さんが帰省されたのでお会いしようという事になりました。
なんと、ご実家はお隣の町という事を聞いてびっくり!
世間は狭かったようです(笑)
 
バニラちゃんに会えました~!
いつもモニター上で見ていた車が目の前にあって不思議な感じでした。
こうやって会えるという事は当たり前ですけど
やっぱり日本の道はちゃんと繋がっているんですね!
(あれ?僕のマルティーナに正体不明のピンクの物体が!)
少しの間でしたがお会いできてよかったです。
 
バニラちゃんをお見送りしまして、うちのルイジも喜んでました~。
来年もお待ちしてます!

3日目の今日はレオネさんが長島の海はきれいだったと言われていたので
長島一周へ出発です。あ、もちろん自転車ですよ!
何度か走ってるので分かってはいましたが、やはり海岸沿いのアップダウンは厳しいです。
が、今日も心拍数に気を付けて無理せず走ります。


途中、でっかい蜂に襲われそうになったので逃げ出して


灯台に辿り着きました、青空がサイコーです。

ここはNHK-BSプレミアムで放送されている
「にっぽん縦断こころ旅」で俳優・火野正平が訪れた場所です。
この番組は視聴者の心に残っている風景の場所へ火野正平が自転車で訪ねるというものです。
正直、火野正平には稀代のプレイボーイといったイメージしかなかったので
なんで火野正平なんだろうと疑問だったのですが、物は試しで見てみると、これがすごく面白いのです。
ものすごく感性豊かで、全然イメージと違ってました。
でも、美人には必ず声をかけてましたけどね!
4月から新シーズンが始まり、今回は千葉から太平洋側を北上し北海道がゴールです。
あなたの街も通るかも知れませんよ~
よければ、だまされたと思って見てみてくださいね!

その後長島一周しようと思ってましたが、道を間違えたので帰途に着きました。
 
今度はでっかいワンコに襲われました。

命辛々なんとか家に辿り着いて
走行距離100km、平均心拍142で最高も171。
獲得標高は1,448 mでした。
今日は阿蘇望へ向けてトレーニングのつもりでしたけど
今のままじゃ120kmの4峠越えは無理っぽいです。

以上、こんな感じの連休3日間でした。明日は休息日です。

そして、今日からはいよいよ今年のサイクル・ロードレース、グランツール初戦の
ジロ・デ・イタリアがスタートです。
イタ車、イタリア好きの方々はぜひご覧ください。
綺麗なイタリアの風景を見るだけでも楽しめますよ。
そしてついでにサイクルロードレースファンになってください。
J・SPORTSは今日と明日無料放送ですので。
が、今日から3日間はデンマークでのステージでした(爆)
でも日本人の別府史之選手が出場するのでぜひとも応援してください。
ちなみに総合一位の選手はピンク色のジャージ(マリア・ローザ)を着るんですよ。
この時期イタリアはピンク色(ローザ)に染まります。
ピンク好きの方々もぜひご覧ください(笑)
Posted at 2012/05/05 20:36:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードバイク | クルマ
2012年04月16日 イイね!

休日の過ごし方

休日の過ごし方昨日は、指宿でオールドカーフェスタがあったので行ってきました。
片道50kmくらいだったので、自転車乗るのにちょうどいいやと思い行きました

展示車両の9割は日本車だったようですが、自分の琴線に触れる車がいないんですよね~。
見る人が見れば凄いんでしょうけど、ラリーカーフェチの自分にとっては何も感じるものがないんですよね。
もっと、心拍ガツーンとあがるようなドキドキを体験できるかと思いきや、まったくテンション上がらずでした(笑)
それと同時に俺ってやっぱり変態なんだな~、
車好きじゃなくてレーシングカー、ラリーカー好きなんだと再認識!

アバルトの兄さん達がいないかなと、ちょっとだけ期待してましたがいませんでした。
代わりにアルファのジュリア1300ジュニアGTAが駐車場に!
もう釘付けです、この日一番の興奮でした!

駐車場ではみんからのお友達のtama@Giulietta134さんの車も発見して勝手に記念撮影。
お会いしたかったですが、1時間もしない内に会場を後にして家路へと急ぎます。
なぜなら、小林可夢偉が中国GPで3番グリッドスタートだったので。
ちょっと頑張って走ったのでいつもより速い平均27km/hで100km走破出来ました!
いつもは25km/hが関の山なのに(笑)

が、頑張って帰ったのに、肝心のレースはスタート失敗で後方へ、
それと共に疲れから自分の意識も飛んで序盤の15周位は寝てました。
本当にがっかりでしたが、日本グランプリではイイトコ見せて欲しいです。

F1の前にはフォーミュラニッポンもありましたが、中嶋一貴がピットで塚越を逆転して優勝。
コース上でオーバーテイクして勝ったんなら納得なんですけど、給油で逆転なんてしらけちゃうんですよね。
一貴の塚越を突き放す走りは素晴らしかったとは思いますが。
250kmのレースで給油が必要なんでしょうか?
コース上でのオーバーテイクが少ないから給油をするようになったんでしょうけど、なんかスッキリしませんね。

夜にはサイクルロードレース、アルデンヌクラシック3連戦の初戦アムステル・ゴールドレースを観戦。
アムステルがアムステルダムの事ではなくてビール会社の名前だったとはびっくりでした。
レースの方は最後のスプリント勝負に大興奮、F1もFポンもこんな風だったら面白いのにな~!

それからラトバラが骨折して興味が薄れてきたWRCですが、
なんとVWはまだ正式に長期に渡る参戦が決まってないようで
最悪プロジェクト中止になるらしいです。
7月には正式に決定するようですが、嘘であって欲しいですね。
VWでさえこんな話がでるようじゃ、アバルトの復帰なんて夢のまた夢でしょうか?

そしてVWとは逆にトヨタはWRC復帰に向けて開発エンジニアを募集しているようです。
しかし僕はもうトヨタには帰って来てほしくないです。
またインチキするんじゃないかと思って。
それにオベ・アンダーソンのいないトヨタなんてトヨタじゃない!
名前もWRCやるならTMGではなくてTTEに戻して欲しいです。
Posted at 2012/04/16 21:09:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードバイク | クルマ
2012年03月25日 イイね!

MARTINI RACING

この間、お色直ししたロードバイクですが
やっぱり納得行かないので作り直しました。


ダウンチューブのABARTHロゴはでっかくして
ついでにMARTINIもいれました。




今年のプロサイクリングチームのバイクは
なぜか黒いフレームでシンプルなカラーリングが多いので
これぐらいがちょうどいいかも。

来週末はコイツで球磨川センチュリーライドに出走します。
マルティニ・レーシングのワークスライダーとして走ります\(^o^)/
Posted at 2012/03/25 19:16:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2012年02月29日 イイね!

中華ジャージ

中華ジャージ冬用のサイクルジャージを買っちゃいました。
某オークションに出てる安い禁断の中華製です。
値段の割にはしっかり出来てるなというのが第一印象です。
上下セットですがタイツはお股の周りが全くフィットしません。
でも値段を考えるとこんなモンかと納得です。
前からガーミンのジャージ欲しかったし。
偽物を買うのはいけないと思いつつでしたが、
サイクルジャージって高いのでたまにはこういうのもありかなと思います。


話は変わって明日からJ SPORTSで「蘇る!20世紀の名レース」と銘打って特集が放送されます。
グループA、F3000を中心に過去の日本のレースが放送されますが、
特にグループAのR32 GT-Rの映像が楽しみです。
この頃の映像はほとんど見たことないので本当に興味深いです。
録画必至ですね! 



グループAは一度でいいので生で見てみたかったな~!
 
Posted at 2012/02/29 20:49:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2012年02月20日 イイね!

ローラー台

ローラー台昨日、一昨日とどうにも気乗りせず
珍しく自転車に乗らなかったのですが
全く乗らないのはまずいと思い、
いっちょローラー回すか、と乗ってみたらこれがうるさいの何の!
今住んでる安普請のアパートじゃ近所迷惑甚だしいという事で10分程で終了。
ローラーというよりチェーンの音がうるさい。
そろそろ一年経つのでバラしてメンテかな、やったことないけど(爆)

それから暇だったので、今年のイベント参加計画を立ててみました。

5/3 ツール・ド・国東 160km
5/27 ツール・ド・にちなん くしま 115km
5月 照葉樹の森サイクルジャンボリー?
7月 阿蘇望 120km
9月 ツール・ド・南さつま
10月 ツール・ド・佐伯
11月 ツール・ド・おおすみ

5月は3つもあるけどこの内ひとつには必ず出たいと思います。
サイクルジャンボリーは今のところ情報がないけど
今年はレースにチャレンジしたいので開催されれば出てみたいです、ヒルクライムですけど。
阿蘇望は120kmにチャレンジしたいです。
がんばろ~っと!
Posted at 2012/02/20 21:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation