• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2016年06月15日 イイね!

今の季節にピッタリ


Twitter見てたら、なんかスゴいローラー台を発見!



PC映像と連動して、傾斜角が変わるっぽい。
前後にファンも付いてて至れり尽くせりだけど
単純計算で日本円で65万ほどらしい。
(某隣国製みたいだけど(汗))
今の季節にはぴったりだけど、その値段だったら自転車買います(笑)
関連情報URL : http://www.bitelli.net/
Posted at 2016/06/15 21:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | スポーツ
2016年06月07日 イイね!

ブルベやってみよう

今年の自転車の走行距離は10,000kmを目指そうとしてますが、
5月末時点で3000km、全然足りない...

なので、その埋め合わせをすべくブルベに挑戦しようと思ってます。
まずは8月に200km。
なんですが・・・


こんなルートらしいです。

家の近くを通り、道もよく分かるので楽勝だな、と思いましたが、
なんとまあ紫尾山、それも山頂まで上るルートらしい(まだ仮のルートですが)
100km走って宮之城側から上るのは非常に厳しいです。
鹿児島のラルプデュエズ(命名俺)山頂まで約10km、平均勾配9%。
それも真夜中に上るらしい・・・ガクガクブルブル
考えただけで震える。
紫尾山は自宅から近いのでよく登りますが、夜中は怖すぎます。
上りはいいけど、下りがな~。
夜は目が全然見えないので、一歩間違えば、崖下転落。
せめて昼だったらな。

一人じゃ怖すぎるので、だ、誰か一緒に走りませんか?(切実)


ブルベなので色々と装備品も準備しなきゃいけませんが、
まあ、お金かかりますね。
ですが買うからには長く使える物をと思ってます。


サドルバッグはアピデュラの物が評判いいようですね。
高いですが、高い物にはそれなりの理由があるように思います。
どこか安いとこないかな~。

9月には地元スタートで天草牛深フィニッシュの300kmもあるので、
ぼちぼち準備していきます。

そういえば日曜に130キロ一人で走りましたが、
帰ってきてからポンプを持って行ってなかったことに気付きました。
冷や汗出ました、ローディ失格です。
パンクしなくて本当によかった。
ブルベではこんな事ないように入念に準備したいDEATH!
関連情報URL : http://yahoo.jp/v-1sxq
Posted at 2016/06/07 23:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | スポーツ
2016年05月24日 イイね!

サイクルジャンボリー

日曜日に錦江町で行われたヒルクライムレース、
照葉樹の森 サイクルジャンボリーに参加してきました。
20時過ぎには布団に入るがイベント前日は眠れないという、
小学生並みのお約束事を遺憾なく発揮し、結局4時間しか眠れず出発。
錦江町役場まで車で約3時間、レース前にすでにグッタリ。
車なんて本当運転したくない。

着いてすぐにローラーでアップ始めるけど、
暑すぎて10分もしない内に汗ダラダラ。
インナーもジャージも濡れて気持ち悪い。
心拍150位までしか上がらなかったけど、
とにかく暑いので15分ほどで終了。

そして開会式を終え、9時にパレードスタート。
5キロほど走って、一旦停まってから正式スタート。

すぐに勾配のきついふるい落としの坂ですが、
踏ん張って、なるべく抜かれないようにします、
30秒もしない内に、あっという間に心拍170。

前半13キロ程は平坦基調なので、去年の反省を活かして
集団から落ちないように慎重に走ります。
ペース的にはそんなにきつくなく感じてましたが、
一番後ろの方に下がったら、前の二人が千切れようとしてるので
慌てて前を追いかけます。
何とか集団に追いついて、絶対に千切れないことだけを考えて淡々と走ります。
この時はペースもよく、集団でずっと走れたので去年よりも前半区間は
絶対速いと思ってたのですが、
帰ってSTARAVAで確認したら、去年よりタイム落ちてました(´・ω・`)
思ったよりは楽には走れたのですが、楽すぎたのかも。

そして残り10キロはいよいよ本格的な上りに入ります。
集団で走れたおかげで足は大分残っている気はしてましたが、やはりキツい。
心拍もずっと175以上なので、これは死ぬんじゃないかと弱気になって
これ以上には上がらないようにセーブしました。

それでも、いつも見かける速い人達が近くにいたので、
これは結構良いタイム出るかもと思ってましたが、
最後3キロ位からジリジリ引き離されてフィニッシュ。


結果は40代41人中9位でした。
去年より順位は上がりましたが、目標タイムにはあと46秒足りなかったので
かなり悔しいです。
心拍上がった状態でも話したりする余裕もあるし、
息もゼエゼエいう状態ではないので、180以上に上げてもいいのかなと思うのですが
やはり年齢の事を考えると無理はできませんね。


戻ってきてから記念撮影。

走ってる間はとてつもなくキツいけど、走り終わったらケロッと忘れてしまい
すぐに、また走りたいと思ってしまうのがヒルクライムの不思議な所。
あれ、これが坂バカってやつ(笑)
乗鞍走りたいな~!


抽選でパンターニの映画のチケットを貰いました。
でも来月3日間だけの上映だそうで、行けるかな?
Posted at 2016/05/25 20:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | スポーツ
2016年04月10日 イイね!

ラグフレーム

今日は久しぶりに自転車屋へ行きました。
実は昨年末、メインバイクのエモンダを不注意で
フレームにダメージを与えてしまったため修理に出してました。
その引取のためです。


で、帰ってきました。
トップチューブとシートポスト、ステーの接合部分黒くなってますよね。


こんな感じでラグフレームっぽくなりました(笑)
修理はカーボンドライジャパンにお願いしまして、2ヶ月強で帰ってきました。
もっと不格好になるかと思ってましたが、綺麗な仕上がりに驚きました。
自分への戒めのために色は塗らずにこのままにしておきます。
何があったかはご想像にお任せします(恥ずかしいので)

フレームを買い換えようとも思ったのですが(キャニオン完成車が欲しかった)、
そんな予算は無かったので、それなりに金額はかかりましたけど、
納得できる仕上がりに満足です。
当分何も買えませんけど(泣)


そして修理ついでに、新しいアイテムを投入です。
Di2のギアポジション表示です。
今までリアのギアがどこに入ってるか、
目視で確認してたんですが、それがなくなるのでとても嬉しいです。
バッテリー残量も分かるし。
ワイヤレスユニットはシートポスト内に格納してもらいました。
見た目も変わらずスッキリです。

そういえばデュラエースのレバーは、ブラケットの先っちょにボタンが付いてて
ガーミンのページ送り等の操作ができるらしいですね。
EDGE520はボタン押し辛いので、それだけでデュラエースが欲しくなってしまいました。
フレーム修理してなきゃ余裕で買えたのに(号泣)
(と思ったらデュラのDi2レバーは凄いお値段するのね、絶対買えない)

蘇ったエモンダで出るか迷いましたが今月末、阿蘇望に出場予定です。
でも全然やる気ない。
Posted at 2016/04/10 21:38:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | スポーツ
2016年02月26日 イイね!

セイヤ、ソイヤ!


今日、配信が始まったBABYMETALの新曲「KARATE」。
めちゃくちゃハマってしまいました。
ずーっとリピートして聴いてます。
もちろん2ndアルバムも予約済み。

・THE ONE限定盤(CD+BD)
・初回限定盤(タワーレコードクリアファイル付き)
・通常初回盤(HMVクリアファイル付き)
・EU盤(AMAZON)

最初はTHE ONE限定盤だけで充分だよ、
そんなにファンを馬鹿にすんじゃねえよ・・・この野郎!...と思ってましたが
ハイ・・・見事に全部お買い上げ(汗)
EU盤はEUサイトからパーカー付きも買うかも。

アイドル大嫌いだったので、アイドルファンの気持ちは全く分からなかったけど
少しだけ理解できた気がする(汗)
まあBABYMETALは所謂日本的なアイドルではなく、本来の意味でのアイドルになっていると思うけど。
早くアルバム聴きたい!!


話変わって今週末は毎年恒例のサイクルフェスタin桜島が開催されます。
これに備えて先月からアウター縛りでトレーニングしてます。
早くインナー使いたい!!


そしてシューズも新調しました。
リンタマンのADJUST ROAD COMP。
BABYMETALカラーです(嘘)
今までのシューズは点で締め付けられてる感じでしたが
これは面で押さえられている感じで足にフィットしてかなり快適です。
これで少しでも速くなればいいけど。

という訳で今年一発目のレース、キバって行こうと思います!
桜島は静かにしといてね!


恥ずかしくてあまり着てなかったこれで出ようかな(汗)
Posted at 2016/02/26 21:37:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation