• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

伝説の始まり

今日も荷物が届きました。
ヤフオクでまたサンスターの1/18インプレッサを買ってしまいました。
支払い済んでないのに送ってきて驚きました。


このサンスターのモデルはもう一個だけ95年RAC仕様が出たら買おうと、
思っていたのですがインプレッサのWRCデビューとなった93年1000湖ラリー仕様が
出てたので思わず買ってしまいました。

アリ・バタネンの手でデビューしたこのマシンは、その後の活躍を予感させる強烈なインパクトを与えました。
ラリー終盤までトップを快走してましたが、ナイトステージで装着したライトポッドの形状のせいで
フロントガラスが曇り、惜しくも2位という結果でしたが、
翌年からの活躍はこの時すでに片鱗を見せていたのです。

このマシンと共にWRCの世界にどっぷりと浸かってしまった、
自分にとっても思い入れの深いマシンです。

ミニカーの方はこの間買った94年ニュージーランドは
555ロゴはデカール付属で自分で貼るようになってましたが
なぜかこいつはタンポ印刷されてます。
どういった理由でこうなってるのか分かりませんが、
貼る面倒くささや耐久性の面でも大歓迎です。

こないだのとどこが違うのかって?
よ~く見てくださいタイヤがミシュランです! 

翌年からピレリにスイッチしてしまいますが
もしミシュランのままだったら、もっとインプレッサは勝てていたと思ってます。
2004年か2005年でしょうか、ミシュランの通称BTOが出たのは。
このタイヤのせいでピレリは得意のグラベルで全く勝てなくなってしまいました。
インプレッサが勝ちまくっていたので、調子に乗って開発を怠っていたのが原因かと思われます。
でも、まあそこがピレリらしいイタリアらしいとも思えますね(笑)

この93年1000湖仕様は、あまりモデル化されてないのですごく嬉しいです。 
ちょっとタンポ印刷がずれている部分があるのが残念ですけど、これも大事にします。 
Posted at 2013/03/03 20:17:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2013年03月02日 イイね!

買いました

買いました今月もミニカーが3台到着しました。

HPI スバル インプレッサWRC'97 1997サファリ
SPARK フォード フィエスタ RS WRC 2012モンテカルロ
エブロ エンドレス・タイサン 911 SUPER GT 2012 Champion



タイサン911はファンという訳ではなかったのですが
チャンピオン獲ったら急に格好良く見えてきまして衝動買いです。
チャンピオン記念パッケージになってます。
後はHPIのインプレッサ サファリ仕様とペターのフィエスタです。

サークルK・サンクス限定アルファを2台で我慢したのは
この3台を買っちゃったので自重しましたという訳です。
Posted at 2013/03/02 20:11:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2013年02月27日 イイね!

もう買わないぞ

もう買わないぞ2個買って狙ってたマルティニ155が出ました。
TZ3も欲しいけど、もう打ち止めです。
Posted at 2013/02/27 01:00:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2013年02月04日 イイね!

スバリストとは

スバリストとはもじゃさんとほぼ時を同じくして、僕のところにもミニカーが届きました。
インプレッサ3台にランエボ3が1台です。
インプレッサはWRカーの先駆けとなった97年モデルです。
開幕から3連勝を達成し、ドライバーズチャンピオンはマクレーが1点差で逃してしまいましたが、
マニュファクチャラーズ3連覇を果たした記念すべき年です。
待ちに待った決定版と言えるこのモデル、期待通りの出来栄えです。
ほんと、落ち着きますねこの色(笑)

僕は今でこそアバルト等の輸入車3台持ちのド変態野郎ですが
元々はインプレッサが大好きでスバルファンでした。
どれくらいだったかというと、こんな感じです↓


ちょっとピンぼけですが1/43インプレッサがうじゃうじゃです。
 

上段はトロフュー製のモデル。95年から2000年頃の物です。 


この化粧箱に入ったものはプロドライブ別注で発売されていたモデルです。
(プロドライブとはスバルのWRC活動を行なっていたレーシングチームです)
2台セットのものはトロフュー製、それ以外はIXO製です。
  


この辺はIXO製のGDB型の丸目のやつが中心ですね。
 

これもプロドライブ別注のセットになったやつです。 


こんな感じでセットになってます。これはインプレッサWRC2005だと思います。
ドライバーが乗ってますね。 
 

これはチャンピオン獲得記念のモデルですね。IXO製です。
ポディウムを再現してあります。
ショボいドライバーフィギュア付きですが、
右側がリチャード・バーンズだと思う(汗) 

 

ここからは1/18サイズです。AUTOart製です。


これも1/18。一番右だけサンスター製だったと思います。
 
 
ここも1/18と1/43が2台ずつです。
タバコロゴOKなのが時代を感じさせます。
 

これはシーエムズコーポレーション製が中心の1/64サイズです。 


こっちも同じく1/64です。
 

ここはHPI製の最新モデル達です。1/43サイズです。
  

これもIXO製1/43です。


ビテス製の1/43と一番上の2台と右側2段目はトロフュー製です。
珍しくプライベート仕様があります。 
  
 


そしてプラモデルも作ってないのが積まれております(笑)
これ以外にも、もちろん1/1の市販車もGC8、GDBと2台所有してました。
 
どうですか、このアホアホぶりは。
青いワークスカーだらけで、全部同じだろと思われるかも知れませんが
同じものは無いんです!
すべてにWRC一戦一戦を戦ったストーリーが詰まっているのです。

時々眺めながら、このラリーは劇的な勝ち方だったなとかを
思い出してニヤニヤするんです。

こいつらは一生捨てられない宝物です。
 
さて、このブログを読まれた方に質問ですが、
こんな僕はスバリストでしょうか?
Posted at 2013/02/04 21:01:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2013年01月28日 イイね!

並べてみた

週末にせっせとデカールを貼りました~
デカールの質が悪くて少し苦労しましたが、 
出来上がりはやっぱりカッコいいとしか言い様がない。


うれしいので、並べてみましたヨッと(^^)v
1/18は迫力が違う!ニヤニヤしっぱなしです。
こうなったら鷹目とGRBも欲しいけど、GRBは1/18出てるのかな? 
Posted at 2013/01/28 20:58:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation