• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

原点

HPIのインプレッサWRCが発売されましたが、
予約してなかったので安い所を探しまわってたら

1/18のインプレッサ555を発見したので、HPIそっちのけで購入!
今日、届きました!
グループAインプレッサの1/18スケールは今まで出てなかったので
すごくすごく、嬉しいです。
僕にとってインプレッサといったらやっぱりこれ!


94年のニュージーランド仕様です。
555ロゴもデカールが付属しているので、貼れば無敵のカッコよさになるでしょう。

サンスター製のモデルはいい出来のものは今までありませんでしたが
CLASSIC RALLY COLLECTIBLESと銘打たれたこのモデルは
オートアートやHPIには遥かに及びませんが
お値段お高めということもあり、まあまあの出来です。
ですが、貴重な1/18ですので大事にしたいです。

でもなんでCLASSIC RALLY COLLECTIBLESなんだろうと思ったら、 
インプレッサがWRCにデビューしてから今年で20周年なんですよね。
もうクラシックの部類に入るのかと思うと年を取ったんだな、と実感します。

それと共に、このインプレッサが活躍していた時代に
ラリージャパンが開催されていたら、どれだけ盛り上がったんだろう、と考えます。
マクレーやサインツ、オリオール、マキネン、デルクールがフラットアウトで目の前を駆け抜ける!
あ~、もう想像しただけでたまらないッス!

てな感じでミニカーを眺めながら、こんな妄想ばかりしてるんです。
ヘンタイですよ、僕は(^O^)
Posted at 2013/01/25 23:30:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2012年12月15日 イイね!

こんなんだったっけ?

HPIの1/43インプレッサWRC97のサンプルが上がってきてました。 


Subaru Impreza WRC'97 (#4) 1997 Monte Carlo


Subaru Impreza WRC'97 (#3) 1997 Swedish

サンプルなので98仕様のバンパーが付いているようです。
なんかライトまわりが自分のイメージしているのと
違う気がしますが、実物を早く見てみたいですね。

1997年はWRカー規定が始まった記念すべき年でしたが、
いつの間にか15年も経ってたんですね。
WRカーといえばやっぱり、このGC8のインプレッサが最高です。
特にクリスチャン・ロリオーがデザインしたWRC2000が好きなので
ぜひHPIでモデル化して欲しいです。
2000が出なくても、とりあえず全部買いますけどね!
Posted at 2012/12/15 22:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2012年11月19日 イイね!

届きました

届きました昨日の日曜日にツール・ド・おおすみに参加してきました。
ここ一ヶ月引越しやらなにやらでバタバタしてまして
まったく自転車に乗ってなかったので完走できるか不安でしたが
何とか完走できました。
後半、鹿屋体大の選手に平坦区間引いてもらったのには本当に助かりました。
上り坂がきたら体大トレインはあっけなく崩壊しましたが(笑)
写真のキューピーは収益が鹿屋体大の活動費に使われるそうで
微力ながら協力させていただきました。

そして今年もブリヂストン・アンカーの井上和郎選手とアバルト談義をしました。
ヨーロッパでも普通の500はウジャウジャいるけど
アバルトはほとんど見かけないとおっしゃってました。
本当にいい人だなあ。
次はアンカーのバイクを買おうかな~!


そして本題!
オートアートの155V6TIが届きました。
カーナンバー8、ニコラ・ラリーニの開幕戦ゾルダー仕様です。
 


ドア、トランク、フロントカウルは開閉式です。
残念ながらエンジンルーム等の内部の作りは質感が今ひとつです。


HPIと並べてみました。
細かい所を見比べれば大分違う様ですが
そんなにパッと見は変わりませんね。

155好きでどっちか迷われてる方はどっちも買いましょう(笑)
どっちか一台よりも、2台並べてアルファが席巻した
93年シーズンを思い起こしてニヤニヤしましょう!
それが正しい変態道というものです!!
Posted at 2012/11/19 22:14:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2012年10月30日 イイね!

届いたよ~

楽しみに待っていたHPIの1/18 ALFAROMEO 155 V6TIが届きました~!

93年の7号車のナニーニ仕様です。

 



ちょっとタンポ印刷かすれている所もありますが、可も無く不可も無くといった出来栄えです。
リヤフェンダーがタイヤにだいぶ被っているのが意外でした。
実車ではそんなイメージがなかったので。

1/18なのにドアが開閉しないのはやっぱりつまらないですね。 

来月はアートアート版も出るようなのでそっちに期待します。  
Posted at 2012/10/30 21:49:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2012年08月26日 イイね!

オートアート予約開始!


 
オートアートの1/18 アルファロメオ155V6TIの予約が始まりましたが
定価がなんと26,040円也!
びっくりデス!!こんなに高いとは。
ネットショップでは20,000円前後の様です。
かなり躊躇する金額ですが、買わざるを得ません(笑)
HPIの方も予約済みですので、両車届くのが待ち遠しいです。
Aaはラリーニ車、HPIはナニーニ車にしました。
Posted at 2012/08/26 10:56:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation