• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

2輪車に乗って思うこと

ゴールデン・ウィークに入ってから毎日自転車か、モーターバイクに乗ってますが
そこで強く思うのは2輪車から見て4輪車は、全員敵にしか見えないという事。
まともに運転できてるのは極少数。

交差点ひとつ抜けるのにも、2輪だと命懸けだっていう事を本当に実感してます。
こちらが直進してきてるのに、おかしなタイミングで右折してくる対向車。
こっちがブレーキかけなきゃ絶対にぶつかってるのに。
年に1回とかじゃないですよ、乗る度に毎回ですよ。

道路脇から出てくるのもそう。
これは自転車に限ったことかも知れませんが、
こっちが通過してから出てくればいいのに、わざわざ並走してくる。
ぶつけに来ているとしか思えない。
他にも下りのコーナーでも平気で抜いてくる、抜くときも殆どスピード落とさない。
フランスやイタリアでは自転車を抜くときは、同じくらいのスピードに落として
充分間隔あけて抜きましょうと教えているそうですよ。

4輪から見ると自転車は邪魔でしょうね。
でも、よく考えてみろよお前らは自転車の何倍のサイズがあると思ってるの?
客観的に考えて邪魔なのは4輪でしょ、道路は4輪だけのものではない。

抜いていく時もウインカー出す車は10%にも満たないと思う。
バスやトラックなどの職業ドライバーも、守ってないのがいるのに本当に驚く。
会社や警察に通報したほうがいいんでしょうか?

こちらが抗議のジェスチャーをしても、
こういう車に乗っている人物は平然とした顔で運転してる。
おかしな事、危険な事をしているという意識が全く無いようだ。
狂気すら感じて背筋が寒くなる。
日本は先進国だよね?あ、今は違うのかな(笑)

バイクは馬鹿じゃないと乗れないとこの間観た「ばくおん」で言ってましたが(笑)
4輪の方はもっと馬鹿の大馬鹿ばかりだと思う。

その一端にAT車という事が大きく作用してると思う。
アイルトン・セナが生前言ってましたが、MTは車と対話しながら考えて乗らないといけないので、
自然と運転がうまくなる。
それに比べてATはアクセル開けるだけ、慣れてくると漫然と何も考えなくなってくる。
コンビニに突っ込む車もATなんでしょ。
車は簡単に動かせると勘違いしてるのが大多数。
一歩間違えば凶器になるという事を全然分かってない。
暴論ですがAT車のドライバーは毎年免許更新、実技試験を義務化すべきだと思う。

日本は世界一の自動車生産国だと思うけど、それを運転するの日本人は世界一運転がヘタ。
車間距離の取り方、フットブレーキを使いまくるなど、
それがどういう風に、周りの車に影響してるか全く分かってない。
それと最近すごく気になるのは、停止線から一車身以上も手前に止まる車。
自分の車のサイズが分かってないの?運転するの止めたほうがいいと思う。
スタートする時、その分アクセル余計に開けなきゃいけないだろ
燃費がどうのこうの言ってるけど嘘だよね。

以上、あくまで主観で文才もないので、お気を悪くした方や反論等あるかもしれませんが
どうしても吐き出したくなったので。

単純に僕はただただ交通事故で、死にたくないだけです。
皆さんも気をつけてくださいね。
Posted at 2016/05/02 22:10:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234567
891011121314
15161718 1920 21
2223 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation