• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2013年06月13日 イイね!

今日の「お前は俺か」

先日買ったTyrrell 019本をチビチビ読んでますが

写真を眺めていて、このカラーリングどう見てもスポンサーが入ることを
見越したデザインだよなー、シーズン途中から大きなスポンサー付いたんだったかな?
いや、そんな事はないよな、とか色々考えながら読み進めていると
驚愕の事実が発覚!
「ロスマンズ・ティレル」になる予定だったとの記述が!
トランスポーターもそれを見越したデザインになってたそうで。
いやあ~、ビックラこきましたよ!
でも、そう言われたら納得のデザインですね。

土壇場でご破算になったようですが実現してたら、
さらに名車としての価値は上がっていたように感じます。

ロスマンズもモータースポーツとは密接に関わってきたブランドの一つですが

 

 
このあたりがやっぱり堪りませんね!
中でも自分的にはロスマンズ・ホンダ・NSRが一番好きですね。 
もうこれから先、タバコカラーリングが表に出ることはないでしょうが
普遍的なものとして記憶に残り続けていくでしょうね。 
    
Posted at 2013/06/13 21:34:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2013年06月13日 イイね!

100周年にちなんで100万円

ガーミン・シャープが今年のツール・ド・フランスで使うバイクと
同じカラーリングのレプリカ完成車が発売されるそうです。
コンポは電動デュラで価格はツール・ド・フランス100周年にちなんで100万円。 
世界限定150台。

フレームだけでもいいので、ほ、欲しい(汗)
Posted at 2013/06/13 00:17:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | スポーツ
2013年06月10日 イイね!

愛のある一言

今日は会社帰りに楽しみにしてたコイツ↓を買ってきました。

GP CAR Story vol.4 Tyrrell 019

ジャン・アレジが結果的に最も輝いていたシーズンとなった1990年のティレル019。
現代のマシンの元祖といえるハイノーズはインパクト大きかったですよね。
このマシンを操るアレジは本当にカッコよかった!
この年のアメリカGP、モナコGPは忘れられないレースの一つです。
(アメリカは018でしたけど)

この活躍によってアレジは翌年フェラーリへ行くことになる訳です。
ウイリアムズへ行ってればチャンピオン獲れてたかもと今でも思いますけど、
フェラーリから誘われれば、仕方のない事でしょうね。
次号はアイルトン・セナが初優勝を上げたロータス97Tです。

そしてもう一冊、これも届いてました。

ラトバラの優勝も嬉しかったですが、
クビサの優勝も良かったですね、F1には無理して戻ろうとしなくてもいいのでは。
  


ペラペラめくってたら、読者投稿欄に自分の名前を発見!
読者プレゼントのついでに書いたんですけど、こうやって活字になると
やっぱり嬉しいですね!
お題は「ミッコへ愛のある一言」でしたけど、ミッコの事を応援する気持ちで書いたんです!
決してバカにしてる訳ではないですからね~、愛情の裏返しです(笑)
採用されたらなんか貰えんのかな?
 
Posted at 2013/06/10 21:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2013年06月09日 イイね!

ぐぬぬ

今日は6月9日、ロックの日です!

今月の走行目標を1,000kmに設定したので、
難しそうだけど何とかやるだけやろうと思い、
土曜は100km、今日は50km走って今週はトータル210km走れました。
これでも目標達成には足りない数字ですけど。


100kmで登りもありでAv26.3km/hはちょっと嬉しかった。
平坦基調以外の100kmでこんなAv今まで出したことなかったんで!
要因はなんだろうと考えましたが、
登りが決して速くはないけど、思ってたよりあっさりとクリアできたのが大きかったように思います。

毎週アホみたいに山に行ってるので、ちょっとずつ力付いてきてんのかな~。
しか~し、阿蘇望の獲得標高2,900mは恐ろしすぎるので過信は禁物。
 
下りが長かったのも一因かも知れないけど。
最高速も珍しく60kmを上回っていたのも良かったのかな
いつもはビビって50km以上は出せなかったけど、なぜか全然怖くなかった。  
 

この調子でいけば阿蘇望完走できるかな!?
     

それで今日はヒルクライム一本こなして、あとはダラダラと。
雨は降らなかったけど風がすごくてキツかったッス。
向かい風は当然のようにキツイけど、それよりも横風が恐ろしかった。
横から煽られて怖いのなんのって。
こんな日に乗るもんじゃないですね。
予報では雨だったので一日ダラダラしようと思ってたら
振りそうになかったので、居ても立っても居られなかったんです。

もう半ば強迫観念に狩られてるような感じで(笑) 
2,3年前の自分では考えられないくらいの状態に、自分でも驚いてます!
もっと早く20代の頃から自転車始めてれば良かったな~!

  
んで、ここからが本題。

オートアートの1/18デルタS4を、じっくりと舐め回すように見てたら、
 
ガーン、マルティニラインが歪んでる(T_T)
どうもタッチアップしてあるようです。


左側もちょっとだけ歪んでるようですが、まあ許容範囲。
定価25,000円もする奴がこのレベルじゃ次はもうないな。
検品した奴ちょっと出てこ~い、こんな出来じゃトイヴォネンに怒られるぞヾ(*`Д´*)ノ"
 
Posted at 2013/06/09 22:48:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2013年06月04日 イイね!

5月の走行距離

5月の走行距離5月の自転車の走行距離は667.35 kmでした。
その内通勤、ローラーを引くと613km。
下旬からは走行距離を延ばそうと夕方1時間ほど走ることにしたので、目標達成出来ました。

阿蘇望まで2ヶ月を切ったので、なるべく距離を稼いでおきたいところですが
梅雨真っ只中の今月は距離伸ばすのは難しそうです。
でも雨が降らない限りは夕方も走って、思い切って1,000km目指そうかと思います。
平日は25km/日、土日は2日合計で150kmの予定です。
1,000km走れれば僕も一般的なサイクリストの仲間入りできるかな?

さて、今日もペダルオトメ見て、モチベーション上げようっと(上がるのか?)
Posted at 2013/06/04 22:14:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45678
9 101112 1314 15
16171819 202122
23 24 25262728 29
30      

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation