• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2016年02月26日 イイね!

セイヤ、ソイヤ!


今日、配信が始まったBABYMETALの新曲「KARATE」。
めちゃくちゃハマってしまいました。
ずーっとリピートして聴いてます。
もちろん2ndアルバムも予約済み。

・THE ONE限定盤(CD+BD)
・初回限定盤(タワーレコードクリアファイル付き)
・通常初回盤(HMVクリアファイル付き)
・EU盤(AMAZON)

最初はTHE ONE限定盤だけで充分だよ、
そんなにファンを馬鹿にすんじゃねえよ・・・この野郎!...と思ってましたが
ハイ・・・見事に全部お買い上げ(汗)
EU盤はEUサイトからパーカー付きも買うかも。

アイドル大嫌いだったので、アイドルファンの気持ちは全く分からなかったけど
少しだけ理解できた気がする(汗)
まあBABYMETALは所謂日本的なアイドルではなく、本来の意味でのアイドルになっていると思うけど。
早くアルバム聴きたい!!


話変わって今週末は毎年恒例のサイクルフェスタin桜島が開催されます。
これに備えて先月からアウター縛りでトレーニングしてます。
早くインナー使いたい!!


そしてシューズも新調しました。
リンタマンのADJUST ROAD COMP。
BABYMETALカラーです(嘘)
今までのシューズは点で締め付けられてる感じでしたが
これは面で押さえられている感じで足にフィットしてかなり快適です。
これで少しでも速くなればいいけど。

という訳で今年一発目のレース、キバって行こうと思います!
桜島は静かにしといてね!


恥ずかしくてあまり着てなかったこれで出ようかな(汗)
Posted at 2016/02/26 21:37:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2016年02月04日 イイね!

とうとうこの日が来た

今日はトヨタの2016年モータースポーツ活動計画発表会が開催されましたが、
脇坂寿一選手がGT500ドライバーを引退し、チームルマンの監督になることが発表されました。
自分的には驚いたというよりも、とうとうこの日が来たか、というのが第一印象でした。

寿一選手は72年生まれの現在43歳、自分は同い年です。
他には道上龍、土屋武士などがいますが、
これで全員トップカテゴリーから退いて監督になってしまいました。

それだけに寿一にはぎりぎりまで頑張って欲しいと思っていましたが、
色々と日本のレース界の事などを考えての決断だったようです。
自分も同じ年齢だけに、これから先の人生を色々考えてしまいますね。
目下の悩みは今の仕事を辞めようかどうしようかという事です。


僕にとって寿一選手はこのエッソ・ウルトラーフロー・スープラを
駆っていた頃が一番印象深いです。
飯田彰選手とのコンビが最高にハマっていたと思います。

飯田選手が築いた大量リードを寿一がスピンして、
楽勝だったレースをなぜか白熱のハラハラドキドキの展開にして勝つ。
この流れがすごく面白かったです。
本人に言ったら怒られるでしょうけど(笑)
他にも菅生でのスリーワイドも忘れられないですね。
レース以外でもテレビに出たりしてレースを世間に広めようと尽力してましたね。

ホンダに戻って、もう一度ホンダのために働いてほしいなという気持ちもありますが、
世間にレースというものを認知してもらうためにも、これからも頑張って欲しいです。
Posted at 2016/02/04 22:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | スポーツ
2016年01月25日 イイね!

未来のチャンピオン

Little future champions!4 year old Makar Zheleznyak and 2 year old Tima Kuleshov #711!

Posted by People Are Awesome on 2016年1月11日


バイザーを閉めるところと、最後の握手がたまらなくカワイイ!
(観られない方はURLからどうぞ)
Posted at 2016/01/25 15:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | スポーツ
2016年01月18日 イイね!

久しぶりにポチッと


久しぶりに1/43のミニカーを買いました。
多分一年ぶりくらい。
どっちもSPARKです。
2008DKRは今年のダカールラリーが、思いの外面白かったので欲しくなって
ポチッとしちゃいました。
Cエリーゼはローブ仕様ですが、まさかシトロエンを解雇のような形で
辞めることになるとは思ってもいませんでした。
シトロエンとプジョーは同じグループなのに、やはりレース活動という点では
お互い譲れない熱い気持ちがあるんでしょうね。
そういえばシトロエン・レーシング(今年からDSレーシング?)とプジョー・スポールは、
今年の秋に合併するって話でしたけど、うまくいくんでしょうかね?



去年買ったミニカーはこの3台だけでした。
たった3台とは自分でも驚いてます。
強烈に欲しい物がなかったのが原因だと思います。
今はポルシェの919Hybridルマン仕様が欲しくてたまらないですが、
無理せずぼちぼち集めることにします。

今週は短いシーズンオフを終えてWRC開幕ですね。
チャンピオンはオジエ&VWしかありえませんね。
シトロエンはワークス活動はお休み、フォードはフル参戦ギリギリの状態、
ヒュンダイはうーん、という状況なのでどうみてもVW安泰。
VWのただ一つの心配といえばボスのヨースト・カピトがマクラーレンに行っちゃう事でしょうか?
オジェにはあまり関係ないかな?

テレビ放送の方は引き続きJスポーツで放送されますが、
去年まで5分だった日毎のWRC速報が30分になるようです。
その代わり翌週日曜の1時間半の番組はなくなるみたいですね。
でもSSのライブ中継は全戦で行うみたいです。
1時間半番組は正直長すぎてだらけた感じがして、ほとんど観てなかったので
自分的にはこの改正は歓迎です。
さてヤリマテくんはどこまでオジエに迫れるか、あまり期待はせずに応援しよう(笑)

Posted at 2016/01/18 23:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2015年12月18日 イイね!

- THE FINAL CHAPTER OF TRILOGY - ACT-2

一夜明けて、いよいよワールドツアー最終日の朝を迎えました。
今日もファストパスがあるので、物販並ぼうかと考えてましたが
多分、昨日以上に混雑すると思うのと、疲れもあるのでパスすることにしました。

なので開場時間まで、ミニカー探しに行くことにして
タムタム秋葉原、イケダに行ってみましたがめぼしい物はなし。
何も買わずにトボトボとショップを後にしました。
SPARKギャラリーにも行きたかったのですが、日曜は休みなんですよね~、ガックリ。

で、もうやることないので横浜へ移動。


こんなステッカー作ってたんで、配ろうと思ってたんですけど
出来もイマイチだし、著作権の事も考えると後ろめたい気持ちもあったので
積極的には配らず数人の方に渡しました。
(オリジナルでデザインしたいんですけど、自分には才能ないからな~)


替わりにこんな物を頂いてしまった。
も、もあちゃん!?
非常に恐縮ですが感謝感激!

ここで出会った人としばらくお話して時間つぶしてから、
クロークに荷物を預け、入場口に向かいます。
しかし、ここで思いもよらぬ事が!!

チケットが・・・ない・・・(汗)

いくらポケットを探ってもない...

このまま帰ることになるのかと思うと、頭の中がグルグルして冷汗がダラダラ。
しかし、なんとか冷静になりクロークでの行動を思い出してみます。
確かにリュックから取り出してテーブルに置いたはず。
多分そこに置き忘れたんだ!
急いでクロークに向かいテーブルを見ると・・・

ありました!!!

そこにいた人と「(こんな事)よくありますよねえ」と顔を見合わせて苦笑い。
2日ともピットが当たったので、多分天罰が下ったんだと一瞬は諦めましたが、
本当に見つかってよかった。
ま、自分が悪いんですけど。


今日の整理番号はC790。
かなり後ろの方なので適当な位置に陣取ります。

今日もゴンドラで登場かなと考えていると、
昨日演らなかったBABYMETAL DEATHからスタート。
ちょっと頭痛がしてましたが、お構いなしにジャンプ。

しばらくは同じ場所にいましたが、「イジメ、ダメ、ゼッタイ」の
イントロが流れ始め、SU-METALの絶叫と共に
いつの間にかサークルに吸い込まれていきました。

初めてのサークルモッシュとぐるぐる。
な、なんて楽しいんだ、もっと早くからやっておけばよかった。
みんなで仲よく、おしくらまんじゅう!

最後は昨日の一曲目の新曲「THE ONE(仮)」

3人はゴンドラで現れ、そのままアリーナ上を一周というまさかの演出。
そして全員での「ララララー」の大合唱。
泣きそうでした、もうよく憶えていません。


終演後、来年のニューアルバム発売と東京ドーム公演が発表され、
BABYMETALはさらなる高みを目指します。

今まではこんなの長く続かない、早く解散させるべき、と思ってました。
しかし、この2日間を終え、数日経って自分が思った事は、
このままいけば、一過性のブームで終わるものではなく
AC/DCやストーンズ、ビートルズ、ジューダスプリースト、メタリカといったロックやメタルの
普遍的な存在になるのではという事です。

というのは言い過ぎかもしれませんが、子供からお年寄りまで楽しめて、
単純なエンターテインメントとしても素晴らしいし、何よりもただ、ただ楽しい!
AC/DCのライヴを見てください、子供からおじいちゃんまで様々な世代が
10万人収容の満員のスタジアムのヘビーなサウンドの中、一緒に歌い叫び踊っています。
あれをやる日が日本にも訪れるかもしれません。
そう考えるだけでワクワクするじゃありませんか!

これを読んでいる方に言葉で伝えるのは難しいので、
実際に体感することをお薦めします。

こんなのメタルじゃねえ!と思っているアナタ。
アナタはすでにBABYMETALの手中にハマっています。
素直になりましょう、僕がそうでしたから。

もう長くなりすぎて取り留めのない文になってるので、そろそろ終わります。


最後に今回の獲物。
Tシャツ2枚にコーチジャケット、マントフード、etc
いくら使ったんでしょうね!?


あ、クリスマスTも昨日届きました。
もう完全に中毒です。

ではSeeyou!
Posted at 2015/12/18 22:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | BABYMETAL | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation