• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

スケジュール

今年もF1が開幕し本格的なモータースポーツシーズンが到来です。

2015年観戦スケジュール(暫定)
日付カテゴリーイベント開催地
2015/04/102015/04/12RALLY全日本ラリー①唐津(ターマック)唐津
2015/05/09CONCERTMellowhead 名古屋LIVE名古屋・栄TIGHT ROPE
2015/05/10CONCERTMellowhead 大阪LIVE心斎橋Live House Pangea
2015/05/31CYCLE照葉樹の森サイクルジャンボリー錦江町
2015/05/31CONCERTインペリテリ広島公演広島クラブクアトロ
2015/06/13DRIVEアバルトドライビングアカデミーオートポリス
2015/06/21CONCERTBABYMETAL 幕張幕張メッセ
2015/07/26CYCLE阿蘇望阿蘇
2015/08/012015/08/02RACEスーパー耐久 オートポリスオートポリス
2015/08/292015/08/30RACESUPER GT 鈴鹿1000km鈴鹿サーキット
2015/09/112015/09/13RACEWTCC⑨日本ツインリンクもてぎ
2015/09/122015/09/13RACEスーパーフォーミュラ Rd5オートポリス
2015/09/182015/09/20RALLY全日本ラリー⑦北海道(グラベル)帯広
2015/09/242015/09/27RACEF1第15戦日本GP鈴鹿サーキット
2015/10/302015/11/01RALLY全日本ラリー⑨新城(ターマック)新城
2015/10/312015/11/01RACESUPER GT オートポリスオートポリス
9月 未定CYCLEツール・ド・南さつま南さつま
11月 未定CYCLEツール・ド・おおすみ鹿屋

例年通り、観戦&イベント参加スケジュールを考えてみました。
当然ながら九州中心です。

直近では全日本ラリー唐津です。
なんといっても500アバルトR3TがJN5クラスで選手権をかけて戦うので必ず行くつもりです。
プジョー208GTi、ミニ・カントリーマンの参戦で楽しみが増えました。
でもR3Tのライバルにはならないでしょう(笑)
去年の走りからいくとチャンピオン候補の筆頭だと思われます。

昨年クラッシュしたマシンもほぼ復活したようです。


スーパー耐久の方は17インチ化でオーバーフェンダーになるようです。
個人的にはこの手のいかにも後付けな感じは余り好きじゃないですけど
速くなるのならしょうがないですね。
オートポリス戦は今年は8月です。

5月はヒルクライムレースのサイクルジャンボリーとインペリテリの来日公演が被ってます。
メタル好きになったきっかけはインペリテリなので
一度は生で見ておきたいというのもあって非常に迷ってます。

6月は恒例のドライビングアカデミーですが、
ディーラーに行ったら強制参加確実のようです(汗)
でも今の18インチでサーキットはコスト的にきついので、
ホイール毎何にするか悩み中。
17インチにしようかと思ってます、やっぱりOZかな。

そしてBABYMETALのワールドツアー幕張メッセ公演。
これが今一番行きたいイベントですが、ファンクラブ先行チケットは見事に落選。
まだ他の先行販売や一般販売もあるので一縷の望みにかけます!
ダメだったら、海外かな!?
ニュルブルクリンクでのメタルフェスにも出るんですよ。
レース好きには堪らないシチュエーションですよ!
ニュルとベビメタを楽しめて一石二鳥DEATH(笑)

7月以降は追々ゆっくり考えます。
Posted at 2015/03/17 22:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2015年03月06日 イイね!

2月の走行距離

2月の走行距離あっという間に3月になっちゃいましたね。
仕事や家の用事で2月は555.9kmしか走れませんでした。
実走はたったの250キロ。
ローラー乗るのが嫌で嫌で堪らないです。
もう目標達成は厳しいかな~。


この間の日曜はサイクルフェスタin桜島に参加してきました。
昨年同様2.8kmのタイムトライアルと5.2kmヒルクライムロードレースの2本立てです。

時間なくてほとんどアップできず、ぶっつけでタイムトライアル走りましたが
全然足回らなくて後ろの人にも抜かれちゃいました。
タイムも去年より7秒落ち。
40代44人中32位でした。
ま、平坦苦手なのでこんなもんかと。

午後からはヒルクライムです。
5.2キロという短い距離ですが、その分スピードも速いわけで、
めちゃくちゃキツい!
あと2キロの看板を見た時、軽い絶望感が襲います。
でも、緩い勾配はがんばってアウター回して、
キツい所はシッティングで無理せずに回す。

これを守ってなんとかフィニッシュできました。
真ん中位の成績だったらいいなと思ってたら、望外の43人中13位でした。
あと5秒縮めればトップ10にも入れてたのでちょっと悔しかったですね。
運動音痴の僕でもちょっと練習すれば、なんとかなる自転車は本当に楽しいです。

いや、なんかもう車なんか乗ってる場合じゃないです、本当に。
最近は車を運転するのが苦痛で堪らないです。
自転車で走る100キロと車で走る100キロ、
自転車で走るほうが断然楽で、本当に車を運転したくない!

明日も車検で片道3時間弱のディーラーに行かなきゃいけないのですが、
もう今から憂鬱で憂鬱で堪りません。
車に乗る暇があったら自転車に乗っていたい。
あ、4Cだったら乗ってもいいです(爆)
Posted at 2015/03/06 21:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | スポーツ
2015年02月03日 イイね!

反省しません

そういえば去年ミニカーどれだけ買ったのか、
反省しなきゃいけないので公開します。


12台でした。
すべて1/43でSPARKばっかりですね。
SPARKなんて高嶺の花だったのに、IXOやエブロもほとんど変わらない値段になってしまってるので
ラインアップ的に買おうと思うと、SPARKばかりになってしまいます。
HPIがなくなったのが改めて残念に感じますね。

ま、でも買った奴はどれも満足してます。


こいつには鈴鹿でローブにサインもらいました。
これが去年の一番ですね。

今年はまだ何も買ってません。
車に対するモチベーションが下がりまくってますが、
ミニカーはライフワークなので、今年も本能の赴くまま買っていきます!

See you!
Posted at 2015/02/03 23:15:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2015年01月31日 イイね!

今月の走行距離

あっという間に1月も終わりですね。


今月の走行距離は874km。
実走656km、ローラー218km。
なんとか年間1万キロのペースは保てました。
(STRAVAとGARMIN CONNECTは距離に随分と差が出るのは何故なんでしょうね?)

重い腰を上げて先週からローラー始めたのですが、
月水金は軽いインターバル含む30分、火木は40分ケイデンス100キープの1時間ってな感じでやって、
土日は合わせて150キロ走るようにしました。
このペースでやれば月間1000キロもいけそうです。
バイク換えてから、なんかめちゃくちゃやる気が出てまして、
この調子でサイクルフェスタも頑張りたいですね。

ローラーキツいんですけど、ベビメタ聴きながらだとなぜか頑張れるんですよね。

SU-METALの歌声には、何かしらの回復成分が入っているに違いない。
絶対にそうだ!
ローラー1時間なんて今まで堪えられなかったもの!

という訳で、この調子で来月もがんばるんDEATH!

では、See you!
Posted at 2015/01/31 22:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | スポーツ
2015年01月30日 イイね!

さあ、話そうか


本日開催されたトヨタモータースポーツ活動計画発表会において、
2017年よりWRCに復帰する事が正式に発表されました。

予想通りの発表でなんのサプライズもなくて少々ガッカリでした。
今の所、車はヤリスとなってますが、2017年からの車両規定によって左右されるでしょう。

歓迎の声ばかりが聞こえてきますが、
1995年のリストリクター事件を僕は未だに引きずっています。
巧妙に細工された仕組みによりインチキしてたんですよ。
(ランチアももっと酷いことしてたんじゃないの?の声はひとまず置いといて)
それにより2年間の出場停止。
戻ってきたけどサインツのタイトル獲得目前(あと数100m)にしてエンジンブロー。
でかい口叩いて参戦したルマンでも勝てず、F1でも勝てず、
おまけにフェラーリの設計図を盗み出すという事件をまたもや起こす。

いずれもトヨタ本社はチームを処分しただけで何の責任も取らず、
ファンはどっちらけ。

まあ、僕の知らない事も沢山あるでしょうが、
あまりにもインチキが多くて、トヨタが大嫌いになりました。
世界選手権にトヨタは必要ない、が僕の持論です。

今回のWRC活動は、ドイツに本拠地を置くTMG(トヨタ・モータースポーツ有限会社)が
マシン開発を行いワークスチームとしてオペレーションします。
元TTEですね。

これって結局、前の時と同じ体制なんですよね。
何故、日本で開発しないのか?
これじゃ、また同じ過ちを繰り返すんじゃないんですか??
「そんな事は絶対にない」と言われても過去の事から絶対に信じることはできません。

僕はモータースポーツ観戦が大好きです。
モータースポーツを真剣にやってる自動車メーカーが大好きです。
車選びの基準もラリー、レースをやっているかが第一優先事項です。

90年代初頭のトヨタの活躍には、心から胸踊らせました。
それだけに、インチキやって失格となった時には、物凄い衝撃でした。
(そのお陰でスバルがチャンピオン取れたとも言えるのですが)

もう、あんな悲しい想いはしたくないんです。

僕はまだトヨタを許せません。
許すとすれば、WRCに行く前に絶対に達成して欲しい事があります。
それは、ルマン24時間レース制覇です。

昨年、WECでダブルタイトルを獲りましたが
肝心要のルマンを勝てなかった事で、やっぱりトヨタは駄目だと思いました。

ルマンで勝てないんならWRCも勝つのは無理です。
どうみても今のVWとオジェに太刀打ちできるとは思えません。
2017年までチャンスはあと2回。
ルマンで勝つことができたなら、WRC活動も応援しましょう。
それができなかったら、どうでもいいです。

トヨタファンの方はお気を悪くされたかも知れませんが、
これは自分がモータースポーツを愛するが故の意見です。
巨人トヨタが活躍することによって、日本のモータースポーツが盛り上がるかもしれません。
ラリージャパンも復活するかもしれません。

もう一度トヨタを心から応援できる自分に戻りたい。
とは、今は全く思ってません。

絶対にルマンで勝て!

話はそれからだ、トヨタよ。


See you!
Posted at 2015/01/30 22:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | クルマ

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation