• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

新しいエンジンってどうなんでしょうー?

新しいエンジンってどうなんでしょうー? 本日は(も?)、計画休にてお仕事はお休みでした。

嫁さんと上野の東京国立博物館に行ってきました。紅葉がピークでとっても綺麗です。

休日にいくと絶対並ぶ気にもならない、上野公園の中にあるスターバックスでまずはコーヒーをいただいてから、行ってみます。

今は特別展として、”京都” 洛中洛外図と障壁画の美 をやってます。

国宝~重文の品がたっぷり展示です。

10月8日~やっていますが、すでに特別展来場者が20万人越えで、かなり盛況なようですので、こういうのはやはり平日で!

と思ったのに・・・すごい人人人・・・で、疲れました~(>_<)

早々に撤退し、家でのんびりーです。

自宅でネットをチェックしていたら、ボルボの新型エンジンシリーズの試乗レポートを発見。

パワフルだし、アルミ製で軽いし、なにより激しくエコ。T6の300馬力超モデルも現行T6と比較して、燃費は半分近く、さらにCO2排出量も半分程度に。今後日本の税金もEUにならって、CO2排出量が導入されるみたいですし、時代には即していますね。

肝心の乗り味ですが、パワーなどは数字通り素晴らしいようですが、T5/T6の場合はエンジン音や振動に課題があると批評されています。T6に至っては激しくエンジン音が唸るようですね。まぁ、小排気量の4シリンダーですからこれからの熟成に期待ですね!


http://www.telegraph.co.uk/motoring/car-manufacturers/volvo/10364069/Volvos-new-engines-reviewed.html

お、そういえば、オーストラリア限定のポールスターS60モデルですが、本社の社長さん曰く、近いうちにインターナショナル化するとおっしゃっているようなので、日本で見られる日も近いかもしれませんね! 楽しみ!

ブログ一覧 | ボルボ全般 | クルマ
Posted at 2013/11/20 22:40:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年11月20日 22:55
今晩は

皮膚病は良くなりましたか?

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

ゆっくりしっとり出来ると思ったら

スタバだけでしたようですね。



4発の300㏋とは開発の段階で思い切った

判断何でしょうね。コンパクトにするために・・

振動が多いと必ず耐久性などが悪くなるので

は無いかと想像してしまいました。

スムーズな吹け上がりの気持ち良いエンジン

官能的なサウンド

無理かな~???
コメントへの返答
2013年11月21日 0:32
ですね~ 

全て完璧っていうのは難しそうです

T5 + PHEV なあたりが一番バランスいいんじゃないか?って思います。
2013年11月20日 23:19
上野はそんなに混んでましたか、「京都」「秋」「特別展」と三拍子揃ってますしね〜
近場で秋を・・・と思っていましたが、今回は見送ることにします(笑)
情報ありがとうございました。(^_^)
コメントへの返答
2013年11月21日 0:33
はい、特別展はやたら混んでました~ イモ洗い・・・

でも公園はすごく良い感じでしたよ。 広場では長崎&佐賀物産展もやってました~
2013年11月21日 11:19
こんにちは。
こういう話になるとスイッチ入っちゃいます。(笑)

新しいT6エンジン、確かに割と辛口な内容でしたねぇ・・。
振動や音で多気筒を好む人はT5+PHEVで、という割り切りなんであれば、
4気筒は多少うるさくても問題ない、という考え方なんですかねぇ・・。(笑)

もともとSCって概ね振動についてあまり評判が良くないですが、あえて採用したのも、
ディーゼルが主流になりつつある欧州では、その辺は寛容だろうと踏んだのかも。
それよりはアタマが軽くなることで、燃費と運動性能の向上を重視したのかな、という
印象でしょうか。

読んでたらふと推測ですが、この新エンジンラインナップになると、現行の6発を載せることを
前提としたシャシーが、近い将来代わるんではないか、というのが頭に浮かびました。

余談ですが、新しいV40が依然として縁が薄くなった筈のフォードC1シャシーをベースとした
プラットフォームを採用したのも、5気筒を載せるためとの話もありましたよね。
これでその足枷もなくなるとすれば、新しいプラットフォームもより軽量に作ることができます。
VW・Audiに追従してその辺に手を付けるんじゃないかなぁ~とか。
それはそれでちと楽しみになって来ます。(^^)
コメントへの返答
2013年11月21日 13:31
そうですね。当面VOLVO新車を買うことはありませんが、どうなるか面白いですね。

既存モデルのシャシーまでを変更するのはコスト面からないんじゃないか?って思いますが、どこかで6発のエンジンラインナップは消えてしまうように思います。

新プラットフォームSPAはXC90から全面採用で、SPAには2Lの4気筒ガソリン、ディーゼル、CNGエンジンしか載せられないらしいく、オプション動力として+Hybridを加えられるので、どんなエンジンラインナップになるのかが注目ですねー

多気筒、大排気量車は確かにエンジンフィールは良いですが、逆に言えばそれ以外はデメリットの嵐なので、今後の販売比率が下がる以外に道は無く、商業的には捨てざるを得ないというところでしょうか。

VWのMQBプラットフォームはよりオプションが幅広くとれるようになっていて、エンジンケースが可変な一方、固定式の方がより軽く、コストも安くできるのでVWほど生産台数を期待できないVOLVOとしてはリスクを積極的に取ったのかなっと。凶とでるか、吉と出るのか・・・

2013年11月21日 18:15
Koyuさん(*^^*)こんばんは!!
ポールスターに過剰反応してしまう今日この頃です。 インターナショナル化 本当でっか?
そしたらwheelも手に入るかも~
6気筒エンジンも貴重な存在になりそうなのでお財布には厳しいですが長く大切にしていきたいです。
コメントへの返答
2013年11月22日 0:19
こんばんは~

はい、Webを見ていたらこのコメントを発見しました。 専用ホイールを売ってくれるかどうかは謎ですが、期待したいですね~

その場合30-40万円くらいでしょうかね~?




プロフィール

「高音質ストリーミングQobuz が来た http://cvw.jp/b/385068/48044890/
何シテル?   10/23 21:35
車に特別詳しかったりするわけではないのですが、ちょこちょこいじるのは大好きです。 ただし、気に入った車のデザインを活かして純正の佇まいをできるだけ変えない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ V60 プラグインハイブリッド] 車検前作業②:ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 15:46:15
Belden 88760 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 01:55:21
AKG13について重要な追記! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 03:14:45

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド パンダくん (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
MY2013のV60から、MY2024 V60への乗り換えです。15年目まで乗るつもりだ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
前車のボルボV50がとても快適&良いクルマでしたので、またボルボになりました。 ノーマ ...
ボルボ V50 ボルボ V50
5年乗りましたが、ボルボV50本当にいい車です。 下記をオプション装着しました。 ・ベ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
コンパクトな車に突然乗りたくなって、上空サプライズなルーフが気に入って買いました。確かに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation