• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月24日

今日の収穫

今日の収穫 今日はエムズライン主催のカーオーディオHiFi meetingに参加してきました。

イベントとしてはかなりうまくいっているようで、80台以上の正式参加車がいらっしゃいました。それに加えて覗くだけの参加をあわせるとかなりの規模ですね。



2年ぶりの参加。前回と違い入賞は残念ながらできませんでしたけど、楽しいというよりもいろいろと学ぶところが多くとても参考になりました。 

帰路は高速道路が事故渋滞トリプルで、かな~り大回り&疲れました(^^;)

イベント中にも、ほかの車を聴きながら「なるほどぉ~」なんてことを呟きながら、あれこれと調整したり、帰路でもパーキングエリアで微調整など。 そして直前に機材を変更したものが、帰宅した時にはまる1日システムを鳴らしっぱなしだったせいか、かなり馴染んだようで鳴りがとっても気持ちよくなりました。 

あれこれと考えながら試行錯誤するのがやはり役に立つものだと、改めて実感しております。

自分が好みの方向に調整や機器選びを進めてきて気に入っていますが、クッキリ&ハッキリした現代の音も捨てがたいなぁ~なんて、思いながらアナログ味&デジタル味。両方気分で切り替えて聞きたいなぁ~っなどと思ったり。

そして、このMeetingではHELIX DSP Pro搭載車の多いこと(^^♪

やはりどれを聴いても音が良い~うーん、イイネ!

ってことで、いつ装着するかは未定ですが楽天の大量ポイントアップセールに乗っかって DSP Proをポチってみました♪
ブログ一覧 | V60 | クルマ
Posted at 2016/10/24 00:44:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツバメ2025 ~第1章~
アーモンドカステラさん

4/28 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

大変ご無沙汰しております。
FFD4649さん

バンパー前半戦
モンくるさん

ダイハツ キャストのストップランプ
パパンダさん

皆様へ感謝です🤲
マイタクさん

この記事へのコメント

2016年10月24日 1:05
行きたいと思っていましたが仕事に押されてやりたかった弄りを先ほど終えたくらいですっかりエムズを忘れていました 笑

DSP PROですか〜 できれば少数派のアイテム好みなんで将来どこのプロセッサーに行き着くのやら〜
なかなかPC調整が縁遠い自分ですwww

出場したんすね〜 お疲れ様でした。
コメントへの返答
2016年10月24日 15:38
コメントありがとうございます〜
KODさんもいるかなー?って思いましたけど、見当たらず。ちょっと寂しかったです〜

DSP単体製品は今の時点でクオリティを考えて選べるものはDSP Proしかないですよね。bewithはユーザーはさわれないので選外だし。

コンテストで視聴した限り、ある意味とても安定したパフォーマンスでどの車を聞いてもちゃんと調整できてる車はほぼ同じレベルに聞こえるほどでしたので、これはかなりDSP Proが寄与してるとわかりましたよ。
コンテストの採点結果も採点した側のコメントによれば半分以上の上位はほぼ団子状態で、M'sのボーナス基礎点をどれだけ持ってたか次第で順位がほぼ決まったそうな。もはや順位を決める意味がーw

ハイレゾクラスは全員DSP PROなので音質的にはレベルが似てることこの上なしでした。どれも不自然さのない良い音でした。私もとりあえずアナログで自力でできるところまではかなりやりきったので、デジタルと切り替え可能にしてみます(^^)

ジャズはアナログ。それ以外はデジタルで。
ではまた!
2016年10月25日 0:27
こんばんは。

エムズライン、お疲れさまでした。

結果の部分では残念だったようですが(>_<)、得られたことも多かった日となったみたいですね。

相変わらず、よい!と思ったことに対する行動の早いこと。。。(@_@)

素晴らしすぎる行動力。。。(^。^)

コメントへの返答
2016年10月25日 8:38
コメントありがとうございます
折角調整してきましたので、区切りとして、そしていつもマイワールドな趣味を文句言わずに見守ってくれる家族へも何かお土産を持ち帰れるのが理想でしたけど、参加した皆さんそれぞれと大きな差はなかったと自分でも思いましたので結果には納得してます。

持ち帰った学びは多くあったのと、DSP PROの素性の良さも体感できたので、新機材買っちゃいました。

アナログ、設置調整のみでコンテスト参加できるレベルまで来れているので、デジタルでしかうまくできないことを劣化させずに最小限加えたら、満足できる音にできることを期待しております(^^)

プロフィール

「高音質ストリーミングQobuz が来た http://cvw.jp/b/385068/48044890/
何シテル?   10/23 21:35
車に特別詳しかったりするわけではないのですが、ちょこちょこいじるのは大好きです。 ただし、気に入った車のデザインを活かして純正の佇まいをできるだけ変えない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ボルボ V60 プラグインハイブリッド] 車検前作業②:ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 15:46:15
Belden 88760 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 01:55:21
AKG13について重要な追記! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 03:14:45

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド パンダくん (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
MY2013のV60から、MY2024 V60への乗り換えです。15年目まで乗るつもりだ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
前車のボルボV50がとても快適&良いクルマでしたので、またボルボになりました。 ノーマ ...
ボルボ V50 ボルボ V50
5年乗りましたが、ボルボV50本当にいい車です。 下記をオプション装着しました。 ・ベ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
コンパクトな車に突然乗りたくなって、上空サプライズなルーフが気に入って買いました。確かに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation