• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月23日

バッテリー寿命かなぁ

バッテリー寿命かなぁ タイトル写真のとおり、少し前からバッテリー電圧低下のメッセージがエンジンをオフにしたまま少し降りずに荷物整理などしてたりすると表示されるようになってきました。これ、12.0Vを下回ると点灯する仕様のようですね。

前回のバッテリー交換からちょうど2年ほどですが、少し早いなという印象です。

私のV60は電力消費の大きなカーオーディオ用のアンプを積んでますし、電力もそれなりに消費する上に最近は移動は電車&徒歩がお気に入りなせいもあり、走行距離もペースが下がり通常よりは条件が厳しいので仕方ないところでしょうか?

ひとまずボンネットを開けてバッテリーのチェックインジケータを確認してみますと・・・



少し暗くて見づらいですが、”緑”なので、”白”の寿命サインは出ておらず充電不足かな?という気もします。

ということで、18V10Wのソーラーチャージャーを繋いで補充電放置してみよう作戦をやってみます。


アマゾンで3000円台でしたので、今後活用できることも視野に入れつつポチって見ました。

V60の場合(たぶんボルボはみんな一緒)、リアカーゴルームにある電源ソケットは常時通電ですので、キーが抜かれていても問題なく、そこに差し込んで放置しておけば良いだけです。





こんな感じでOK。完全防水仕様ではないので雨が降る日はルーフ上はまずいですね。リアウィンドウのスポイラー軒下がいい感じです。

ということで、5日ほどやってみましたが、最近は天気が悪いのもありますし、レーダー探知機の電圧系で見る限り目に見えるほどは効果は確認できず・・
よく考えると86Ahバッテリーを積んでいるのでどのくらいで充電できるかちょっと計算~

86A÷0.55A(10W÷18V)=156h

晴天フル出力時で、空っぽからでは156時間かかりますね! 仮に今が25%充電まで落ちてれば50%に回復させるのに39時間の日照です。一日晴れだとしてもフル出力は5時間くらいしかないので8日の晴天が必要っと。

ソーラーパネルの使い道は、回復ではなく補充電向きということに今更気づいた次第です(汗。。。

コンセント式の充電器はまともなものはそれなりにしますし、使わない時に邪魔なので買いたくない!

今夜、車を降りてから半日放置して、テスター電圧計で計測↓


11.7V位でした。これは流石に少し走行して充電した数時間後の電圧としては低すぎる気がするので、寿命近しという結論をすべきなんでしょうね。寒い日に11V切るあたりまで落ちると始動も危険です。

BOSCH君入れ替えですね。
ブログ一覧 | ボルボ全般 | クルマ
Posted at 2017/10/24 01:00:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2017年10月24日 5:45
おはようございます!

ボッシュで2年って(^^;

koyuさん、オーディオかなりやられてるんで、良い音源のために高額ですが替えたほうが良いに一票(^O^)

私も3年目で、まだメッセージ出てませんが、突然エンジン始動できなく事もあるみたいなので検討中ですo(^-^)o
コメントへの返答
2017年10月24日 8:20
コメントありがとうございます
自分でやれば1万円後半ですので、換えちゃいます

Dだと4万くらいだったかな。
2017年10月24日 22:57
こんばんは☆彡
ここまで来ると、交換が一番の安心な手段でしょうね。ソーラーパネルを補充電で併用されるようであれば、検証結果のレポートお願いします(笑)
一方、カーゴルームのソケットは常時通電なんですね。リアのドラレコ電源で考えていたのですが、転ばぬ先の情報ありがとうございました(^-^)/
コメントへの返答
2017年10月25日 10:03
はい、結局は交換してしまう必要があるので今回は買ってしまいます。

補充電は車庫は屋根付きで雨もそれほど気にならないのでソーラーパネルを付けっ放しにしてみようと思うので、先になるかと思うのですがレポートします〜

リアは常時ですね。キャンプ時なんかのアウトドアで使えるようにするためなんじゃないかなと思います。

プロフィール

「高音質ストリーミングQobuz が来た http://cvw.jp/b/385068/48044890/
何シテル?   10/23 21:35
車に特別詳しかったりするわけではないのですが、ちょこちょこいじるのは大好きです。 ただし、気に入った車のデザインを活かして純正の佇まいをできるだけ変えない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ V60 プラグインハイブリッド] 車検前作業②:ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 15:46:15
Belden 88760 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 01:55:21
AKG13について重要な追記! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 03:14:45

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド パンダくん (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
MY2013のV60から、MY2024 V60への乗り換えです。15年目まで乗るつもりだ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
前車のボルボV50がとても快適&良いクルマでしたので、またボルボになりました。 ノーマ ...
ボルボ V50 ボルボ V50
5年乗りましたが、ボルボV50本当にいい車です。 下記をオプション装着しました。 ・ベ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
コンパクトな車に突然乗りたくなって、上空サプライズなルーフが気に入って買いました。確かに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation