• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koyuのブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

ふるさと納税って!? そして・・追い込み~♪

ふるさと納税って!? そして・・追い込み~♪
みなさん、ふるさと納税制度って活用されていらっしゃいますかー?? 私は会社の同僚にすすめられたのがきっかけで、今年初めて「ふるさと納税」なるものに興味を持ってやってみました。 そしたら・・  選んで寄付した市町村から、記念品としてお礼の品が届くんですよね~ このお肉は、兵庫県三田市に3万円ほ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/24 22:46:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ&できごと | クルマ
2014年10月19日 イイね!

ハイエンド&オーディオ・ホームシアター展示会へ

ハイエンド&オーディオ・ホームシアター展示会へ
昨日はお台場で開催されている、ハイエンドオーディオーショウ 2014、オーディオ・ホームシアター展が隣接開催なので両方に行ってみました。 コンサートや、CDやアクセサリーの新製品展示や即売、ホームオーディオ、ポータブルオーディオなどの新製品や、新技術展示・試聴、解説セミナーなどなどてんこ盛りです ...
続きを読む
Posted at 2014/10/19 20:27:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

あれこれと仕上げモードで。

あれこれと仕上げモードで。
オーディオは完全に仕上げモードに入りました。 そして、燃費アップ系の弄りも?仕上げモード? 9/23のブログで保留にした、フロントドア内部アウターパネルの後半部分のチューニング。ドア鉄板部分の弱い部分を鉛シートなどで強化するところまでは前回でした。 その後、チューニング材をどうしようか迷っ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/11 23:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボ全般 | クルマ
2014年10月05日 イイね!

クルマでいこう!

クルマでいこう!
間もなく今年もハロウィーンですね~。 我が家の玄関にもいつのまにか例のオバケくんが下がっております。 TVKで毎週日曜に放送している、クルマでいこう! を毎週自動録画しておりますが、ふと昨日先週分を再生したら・・・ おっと! ボルボ S60/V60 ポールスター !!! 全然気づいてなかったで ...
続きを読む
Posted at 2014/10/05 00:46:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボルボ全般 | 日記
2014年10月03日 イイね!

Polestar見物いってきましたよ

Polestar見物いってきましたよ
みん友さんが続々と訪問レポを書かれているので・・・たまらず私も遅ればせながら、期間限定で汐留シティセンター前の地下広場に設営されている ボルボラウンジ IN 汐留 に立ち寄ってきました。 汐留は仕事の関係で以前は頻繁に来ていましたので、勘でさくっと見つかりましたが、それにしても、このエリアでは一 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/03 23:07:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボルボ全般 | クルマ
2014年10月01日 イイね!

@Volvo Autumn Campaign~

@Volvo Autumn Campaign~
しばらく前に自宅に恒例の秋のキャンペーンDMがmyディーラーから届いておりました。 数日間放置したのち、いらない郵便物として捨てようかとちらりと中を確認。 まぁ、大体いつも通りのラインナップアクセサリーなどでしたが・・・おや? ボルボオリジナルKAROマットに新色が載っていました。 ムムム ...
続きを読む
Posted at 2014/10/01 02:55:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | V60 | クルマ
2014年09月23日 イイね!

本日の作業メニュー

本日の作業メニュー
今日は東京地方は天気はよかったのですが、私の方はこのところの寒暖差もあって風邪気味で微妙~に体温も高めで、お出かけはあきらめました。 気温もほどよく弄り日和なので、こんなメニューでやってみました 1. MWアンプのキャパシタを 0.3F ⇒ 1.3F へ変更 2. DSPの電源ラインに過電流保 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/23 20:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2014年09月17日 イイね!

ホームチューン

ホームチューン
先月購入したホームステレオですが、設置チューンしてみました。 購入した当初は買ってきて、箱開けて各種コードをえいやっとつなげて、ポンッと置いただけ。 ↓ bofore この状態。スピーカーの下には薄いソルボセイン製インシュレーターを置いただけ それでもスイッチ入れて、ボリュームをひねるとま ...
続きを読む
Posted at 2014/09/17 22:29:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

飽きもせず・・・すこしづつ前進。キャパシタ格闘編

飽きもせず・・・すこしづつ前進。キャパシタ格闘編
カーオーディオを素晴らしい音で聞くための作業を相変わらず、飽きもせず・・・まだ暇を見つけてはすこしづつ続けております。 人生で初めてカーオーディオを触りはじめて、1年2か月になりました。  DIY技術もそうですが、かなり音質を聞き分けるための耳も鍛えられてきてきたなぁっと、楽しい日々です。 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/13 23:19:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2014年08月31日 イイね!

ここ1週間のオーディオ的できごと

ここ1週間のオーディオ的できごと
カーオーディオなまとめ的なブログですので、興味がある方はどうぞ! 前回のブログ以降、新しい発見や、これまでまだ手つかずでいた部分などを頑張ってみました。 ・純正オーディオシステムのアンプ部分の徹底改良   ~これはハイレゾプレーヤー外部入力時のクリアな音質とのギャップを埋めるためで、目標は ...
続きを読む
Posted at 2014/09/01 01:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「高音質ストリーミングQobuz が来た http://cvw.jp/b/385068/48044890/
何シテル?   10/23 21:35
車に特別詳しかったりするわけではないのですが、ちょこちょこいじるのは大好きです。 ただし、気に入った車のデザインを活かして純正の佇まいをできるだけ変えない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ V60 プラグインハイブリッド] 車検前作業②:ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 15:46:15
Belden 88760 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 01:55:21
AKG13について重要な追記! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 03:14:45

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド パンダくん (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
MY2013のV60から、MY2024 V60への乗り換えです。15年目まで乗るつもりだ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
前車のボルボV50がとても快適&良いクルマでしたので、またボルボになりました。 ノーマ ...
ボルボ V50 ボルボ V50
5年乗りましたが、ボルボV50本当にいい車です。 下記をオプション装着しました。 ・ベ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
コンパクトな車に突然乗りたくなって、上空サプライズなルーフが気に入って買いました。確かに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation