• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月14日

ダイソン≒大損?

大枚はたいて(新しいもの好きの嫁が勝手に)買ったダイソンのV11。
部屋用に買ったが、コペン専用になっている。

コード式に比べると、運転時間、重さ、価格、バッテリー寿命がネックだが、急に電源が入らなくなった。
使用時間は短いが、保証期間切れ直後にオシャカ、御陀仏だ。

ネットで調べると同じ症状のユーザーがいたが、樹脂部品が折れてスイッチが押されないという御粗末な内容らしい。
日本メーカーなら、部品の材質を変えるなど、耐久性を上げる方向に向かうはずだが、それもしないらしい。

しかも修理代が2万円。
売った後は客を囲い込み、消耗品や修理で儲けるのは企業の定石だが、設計起因とも言える不具合なら、無償でもバチは当たらないだろう。

再び(嫁が勝手に)日本メーカーのコード付きに買い直したが、こっちの方が軽く、静かで吸引力も強かった(しかもV11の約半値)

分解したら、やはり壊れていたのは樹脂スイッチだった。
なるほど、こりゃ壊れるわ。

掃除機ながら、D-SPORTのECUに手が届く価格だ。
こうなるなら、ECUとコード式掃除機を買っていた方が満足したはずだ。
高い買い物だった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/14 19:52:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スピーカー選び・・・その12(オペアンプ編) http://cvw.jp/b/385406/48609826/
何シテル?   08/19 19:58
2人の子持ちながらも初のオープンカーを買いました。 S2000やポルシェの中古とも迷いましたが、嫁に「次は軽にしろ」と言われ、それなら!ってことでコペンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイト、赤レザー、5MTです。 2008年4月に契約し、2ヶ月で待望の納車とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation