• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月03日

バッテリー

新品購入後、2週間で始動性が弱まったバッテリーをエーモン「8625」の通常モードで充電した。

最初は電圧低め・電流大きめ、完了間際は電圧高め・電流小さめ、と初心者には注文が難しいラーメン屋のように充電するようだ。
40B19Lで3~4時間かかったが、こんなものなのか?

買って良かったが、頻繁に出番があるのも困ったもんだ。
放電が進んでいたとすれば原因は何か?
変化点は2つ。ドラレコ入替と走行距離の短縮だ。

ドラレコだとすると電源監視の問題だが、監視はしている。
シャットダウン後なら、追加したLED照明か?

蓋に貼ったスイッチが落ちたら、グローブボックス内のLEDが常時点灯になるから定期的に確認している。今も問題はない。
ゴースト対策のCRDは0.1mAだが、ゴースト電流よりは大きい。

最近は、片道4km以内の近距離運転が多い。エンジン回転も上がらず燃費も悪い。これが原因か?

リーグも中断したし、対策として週末は、洗車してドライブに行こう。
充電され、燃費も上がり、気分も良くなる。

まさにwin-winだ。こんなイケてる言葉を言っちゃうオレ、カッケー!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/03 20:11:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バッテリー上がり
Mukoさん

値上りと聞いて部品を少し買い足しま ...
Hill180さん

バッテリーの話4
うどんごさん

一生物
SE12Jさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブロー&白煙 http://cvw.jp/b/385406/48606533/
何シテル?   08/17 19:55
2人の子持ちながらも初のオープンカーを買いました。 S2000やポルシェの中古とも迷いましたが、嫁に「次は軽にしろ」と言われ、それなら!ってことでコペンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイト、赤レザー、5MTです。 2008年4月に契約し、2ヶ月で待望の納車とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation