• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月07日

PC組み立て備忘録【その8・・・POST激遅】

おっせーんだよ、ダァホが!
嫁なら激怒するだろう。BIOSを抜けるのが超遅い。

起動してからBIOSを抜けるまでが、煽らせ屋か?ってくらい遅い。
自作だと不具合で遅いのか?と疑心暗鬼になる。

BIOSの設定を変えたら、早くなったこともある。
いっぺんに変えたから、どれが効いたのか?わからん。

調べたら、EXPOやXMPが有効(=オーバークロック)の場合、チェックに時間がかかる、ってことのようだ。
これはB650マザーのFAQレベルらしい。
MSIからも「Memory Context Restoreのご紹介」が出ていた。
で「Memory Context Restore」をenableにしたら、通常起動になった。

1回目のメモリーテストは、デフォルトのDDR5-4800だったから、BIOSが早かったのかもしれない。
ちなみにDDR5-6000に設定しただけでメモリーテストが通った。
さすがQVLメモリー、さすがCorsairだ。

音が出ない、定期的に画面に線が入る、などもあったが、いずれもコネクターの差し込み不足だった。
新しいパーツの寄せ集め&DIYだと疑うべきポイントが多い。

残るは、OSのインストールとケースへの組み込み。
いよいよ大詰めだ。

コペンにもやることは残っているが、クーラーの効いた部屋から出る勇気はない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/07 21:29:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

TX1320 M3 Windows ...
いっちィーさん

Win10→11更新に苦戦した件( ...
ふっじいさん

PCのUEFI-BIOS アップデ ...
gankun33さん

Ryzen 9 7950X3Dに入 ...
イケぽんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東京で焼肉 http://cvw.jp/b/385406/48409576/
何シテル?   05/04 12:36
2人の子持ちながらも初のオープンカーを買いました。 S2000やポルシェの中古とも迷いましたが、嫁に「次は軽にしろ」と言われ、それなら!ってことでコペンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイト、赤レザー、5MTです。 2008年4月に契約し、2ヶ月で待望の納車とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation