2013年11月23日
苦手の鳥栖にロスタイムに失点し、優勝の可能性がなくなった鹿島。
前半の惜しい場面に決めきれず、青木のヘディングで同点に追いついたときは「さぁ逆転」と思ったが、終了間際のワンプレーで失点。
理論上は確かに横浜が有利だろうし、鹿島の優勝はなくなったと思うが、今年の横浜は優勝に値するチームだと思う。(特にドゥトラの頑張りはすごい)
話は変わって試合後の青木の涙。
「プロが泣くな」という意見もあるだろう。
でも、しかし、である。
泣いたって良いのだ。泣かないプロが泣く。
そこに青木の熱い思いが詰まっているのなら、来年に期待できるのではないだろうか?
思えば昨シーズンはジョルジーニョで散々な成績に終わり、セレーゾ体制の1年目である。
また来年がある。来年、笑えば良いじゃないか?
そのときが来たら、今日の分まで笑え。チームの誰よりも高らかに笑え。
鹿島の中でも特に地味な青木が好きになった。
Posted at 2013/11/23 23:51:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日
恒例(と言っても3年目)の紅葉ドライブに出かけた。
洗車は先週のうちに済ませたが、早くも薄汚れているコペン。
コーヒーをいれ、気になるフロントとサイドの窓だけクロスで拭いて9:30に出発。
途中、渋滞らしい渋滞もなく、目的地のダムにも予定より早めに到着。
道中にもダム周辺にも紅葉の面影すら残っておらず、Yahooの紅葉情報を恨めしく思いながら、トイレ後に写真を4~5枚撮ってトンボ帰り。(文字通りのトンボ帰り)
前を走るタンクローリーとワゴン車でスピードが上がらなかったが、その2台が左折したら、目の前にダークレッドのコペンがオープンで走っていた。
ミラーごしに見えたドライバーは、ほぼ私と同年代か少し上くらい。
ちょうど片側2車線のバイパスに入ったところでしばし並走。
5kmほど走ったところで相手は左折。私は直進。
帰宅の前に去年と同じ「焼肉食べ放題」で約1時間のハッピータイム。
撮った写真は、今年もすべて失敗。
気付くと近所のイチョウ並木の方がキレイに紅葉していた。
Posted at 2013/11/23 22:48:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日
年末から年明けにかけてのコペンピカピカ計画(その1)。
まずメーターパネルとリアシールドの磨き。
ともにプラスティックだが、拭くたびに増えるキズが気になりだした。
コンパウンドで磨いて何かコーティングしておこうかと思う。
Posted at 2013/11/23 22:35:45 | |
トラックバック(0) | 日記