• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱあるこぺんのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

ウラ技

ウラ技タワーバーの取り付けの際、ヒューズボックスが抜けなかった。

進退窮まり、やることがなく何気なくヒューズボックスの蓋を外した。

パリパリに乾燥したカナブンが中で死んでいて驚いたが、ヒューズボックスの蓋を裏返したら、そこにヒューズがあって再び驚いた。

コペンではヒューズ切れしたことがないし、日常的に点検することもないから、蓋の裏側を見るのは初めてだ。

年数も経ったし、ヒューズと嫁を新しく替えようか?
(ヒューズは同等品にするが、嫁は同等品では困る)

会社の製品でヒューズ切れが問題になったが、担当者曰く「ヒューズが機能している証拠だ」と言う。

異論はない。
でも通常の使い方で異常もないのに切れたらアカンやろ?
i2tを再計算し、容量を上げるか?スローブロー型にするか?だと思うが、その検証結果も返事がない。

最後には「ヒューズが切れなきゃ良いんでしょ!」と本人も切れた。

お後がよろしいようで。
Posted at 2022/10/31 21:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「D-SPORT到着! http://cvw.jp/b/385406/48714968/
何シテル?   10/16 20:46
2人の子持ちながらも初のオープンカーを買いました。 S2000やポルシェの中古とも迷いましたが、嫁に「次は軽にしろ」と言われ、それなら!ってことでコペンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイト、赤レザー、5MTです。 2008年4月に契約し、2ヶ月で待望の納車とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation