• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱあるこぺんのブログ一覧

2023年01月07日 イイね!

ナンバー灯のLED化(備忘録)

コペンのナンバー灯をLEDタイプに交換した。

みんカラの手順を頭に叩き込み、内張り剥がし、養生テープ、エタノール水、ウエス、プチプチ、スマホを持ってコペンのリアに回り込む。

ナンバー灯を覗くと例のツメがある。右に倒したが、レンズが抜ける気配はない。

今度は強めにツメを右に倒す。
勢い余って内張剥がしがツメからスッポ抜ける。またダメだ。
再び強めにツメを右に倒す。
勢い余って内張剥がしがツメからスッポ抜ける。これでもダメだ。

レンズに合計2ヶ所の引っ掻き傷。ボディーまでいかなくて良かった。
養生テープは、違うところを養生していた。

ツメを倒したところで下側の力が加わっていないから、落ちないのだろう。
で、ライオペンチでツメを右に倒しながら、下に引っ張ろうと思って軽く触れたら、ストンと落ちた。何だ?

コネクターは外さないまま、バルブごと時計回りに捻って純正バルブを外す。
そしてLEDバルブを脱脂してソケットに挿す。
いよいよ点灯試験。点灯した!今年はついてそうだ。

最後にレンズを元に戻そうとしたが、カチッと入らない。何となく押したら、何となく入った。
外すときも戻すときも釈然としなかったが、寒空の下、30分もかかった。

交換したバルブは「PITWORK」の「AY09L-4W012」だ。
点灯した感じは、白いが眩しくはない。さすが日産の補修品ブランドだ。

明るさのムラは、どうなんだろう?車検は大丈夫だろうか?
Posted at 2023/01/07 19:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スピーカー選び・・・その5(到着~ミス発覚編) http://cvw.jp/b/385406/48577260/
何シテル?   08/02 15:09
2人の子持ちながらも初のオープンカーを買いました。 S2000やポルシェの中古とも迷いましたが、嫁に「次は軽にしろ」と言われ、それなら!ってことでコペンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 34 56 7
8 91011 12 13 14
15 16 1718 1920 21
22 232425 26 2728
29 30 31    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイト、赤レザー、5MTです。 2008年4月に契約し、2ヶ月で待望の納車とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation