2008年12月17日
今年の初夏に発見したルーフのキズ。
コペンオーナーには定番の不具合だが、それが再発した。
前回は薄い傷が左右対称にできたが、今回のは助手席側のみに深めのキズとなって現れた。(クリア層は超えている感じ)
早速、ディーラーに連絡したが、担当者不在で話しにならない。
ハーネスへの対策は、できるとしても、肝心のキズに対する保障はどうなるんだろう?安易に再塗装で妥協して、せっかくの工場品質のDC塗装を台無しにしたくはないし、かといってキズのついたままでは気分が良くない。
そもそも納車後1ヶ月で発症し、今回は半年目にして再発だ。
そういうトラブルが多いとは知ってはいたが、不具合を抱えたクルマを好き好んで契約したわけじゃない。
大金を払ったのだから、品質や機能は最低限、保証してもらいたいと思うのが人情じゃなかろうか?
クレーマーにはなりたくないし、ディーラーとの付き合いも大事にしたい。
ディーラーも迷惑な話しだろう。メーカー対応ってのは無理なのだろうか?
Posted at 2008/12/17 23:39:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月16日
わけあって本日も会社を休んだ。
週間予報によれば、今週末までは好天(少なくとも雨は降らない)が続くとの吉報が届いた。
となれば洗車するしかあるまい。
庭の手入れもそこそこに、窓の内側をアルコールで拭き、内装パーツにはクレポリメイトのクリアタイプを塗った。(テカりすぎず、紫外線も吸収するらしい)
KAROマットもホコリを落とし、フロアに落ちている小石も捨てた。
水弾きは弱まっているが、年末にコーティングするつもりなので、今回は純粋に洗車のみ。
約1時間の洗車が終わってリビングに戻るとテレビで天気予報をやっていた。
昨日までの週間予報では、降らないと言ってたのに明日は午後から雨だそうだ。
責任者出て来~~~~い!!!
今回はアルミ(純正)の掃除に手間取ってしまった。
こんなに掃除しやすい形状なのに、このありさまではBBSなんぞ、もってのほかじゃないだろうか?
洗車をキッカケに「純正でも良いか?」と思うくらいのモノグサな私でした。
Posted at 2008/12/16 22:21:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月12日
もう忘年会の季節になってしまったが、思えば今年は激動の年だった。
夏休み前の繁忙期、その後の暇な時期、秋以降の世界的な不況、そして業績悪化。
このまま年を越して、来年はいったいどんな年になるのだろう。
「忘 年 会」
良いこともあった。その字のごとく、忘れてしまいたい1年にならぬように頑張りたい。
鹿島アントラーズも頑張って連覇したことだし、苦しい時期に頑張れば、その先にはきっと明るい世の中が待っているはず。
さらに先には、フジツボやBBSがオイラを待っているはず。
Posted at 2008/12/12 00:10:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月10日
4月以降は、思うがままに休めない状況が続いていたが、午後だけとは言え、久しぶりに休暇を取った。
かかりつけの皮膚科に行って、娘の「しっしん」用の薬をもらうためだが、ついでに夏ごろから続いている自分の「しっしん」も診てもらった。
(「疲れた」という嫁の替わりに行かされた、というのが真相)
意外にも空いていたため、病院は1時間ほどで終わったが、久しぶりの好天でもあり、このまま帰宅するには時間も早い。
というわけで久しぶりにプチドライブに出かけることにした。
会社の業績悪化、先行き不安感、課内の人間模様、言うことをきかない課員、そして嫁。これらのストレスが多少なりとも緩和されたようだ。
まずは生活の安定と安心が第一。それまではフジツボもアルミも忘れることにしよう。
Posted at 2008/12/10 22:52:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日
納車後半年で4,000kmほどの走行。
本日、初のオイル交換を実施したが、銘柄をいろいろ迷った挙句、格安で入手できたトヨタ純正キャッスル5W-30を入れることにした。
業績悪化、収入減、今後の不安感などからミッションオイルも交換を見送ったが、何の期待もしていなかった純正オイルのわりには、エンジンノイズが静かになったり、吹け上がりも軽くなった。(プラシーボ?)
次の交換時には、エンジンやミッションにもアタリがつくだろうから、両オイルの交換は、その時までお預けとしよう。(それまでにコペンに合いそうなオイルを探しておこう)
P.S.
今日、出会ったオープンカーは、
・MR-S(2台)
・銀コペ(カーボンボンネット)
みんな寒さのためか、クローズでした。
Posted at 2008/12/07 22:18:59 | |
トラックバック(0) | 日記