2009年07月31日
明日は自由な1日を満喫できそうだ。
実際には半日くらいだろうが、そんなことは問題ない。
嫁は2人の子供を連れて地元のショッピングセンターに買い物に出かけると言う。
千載一遇のチャンス。自由気ままに、ドライブを兼ねてラーメンを堪能したいと思う。
Posted at 2009/07/31 22:20:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月29日
鹿島がナビスコカップで敗退した。
Jリーグの不敗記録は立派だったが、ここ2試合の内容が悪過ぎた。
一番悔しいのは選手や監督だろうが、リーグ戦に影響が出ないことを祈るばかりだ。
明日の朝刊で鹿島の敗戦を知った嫁が嫌味を言うのが、今のうちから想像できてしまう。(ヤツは鹿島が負けると喜ぶ)
相手も必死の思いで戦っている。
簡単に勝てるわけがない。リフレッシュしてリーグ戦に集中して欲しい。
Posted at 2009/07/29 23:15:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月27日
自宅に不愉快極まりない、一方的に喋りまくる勧誘の電話があったが、今日は終業間際の会社に同じような電話があった。
課員を相手に終礼でもしようか?と考えていたときに、総務から
「ぱあるこぺん課長宛に××という方から外線ですが、おつなぎしてよろしいでしょうか?」
と社内PHSに電話がきた。
嫌な予感はあったが、仕方なしに電話に出ると、やっぱりアノ手の電話だ。
『退職後の人生プランのご紹介を・・・』
「勤務時間中ですし、興味もありません。失礼します」
『そうですよねぇ~。お仕事中ですよねぇ~。でも・・・』
「ガチャ」
そのままリダイヤルされないうちに総務課に対して
「やっぱり怪しい電話でした。次からつながないで下さい」
と電話。
こんなときは代表番号だと助かるが、次回以降は社名も名前も変えて電話してくるか、同業他社に名簿が流れるに決まってる。
流出元は調べようもないが、これからは直通電話が書いてある名刺の交換や展示会のアンケート記入すら慎重にならざるを得ないかもしれない。
不況とは言え、こんな商売に手を染めるヤツもいるんだな?と呆れかえるやら哀れむやら・・・。
こんな奴らにも、親兄弟、親類、縁者が人並みにいると考えると不思議だ。
家に帰れば、普通に真面目な夫であり、息子なのだろうか?
冠婚葬祭にも普通の顔して列席するのだろうか?
いい加減、まともな人生を歩けよ。
またまた撃退する方法を考える楽しみが増えた。
次に考えているのは「外人のフリ」作戦だ。(^。^;)
Posted at 2009/07/27 23:01:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日
鹿島アントラーズが17戦不敗のJ1新記録を達成した。
だが試合内容に不満が残る。
首位のチームと降格圏内にいるチームの試合だが、柏の良さが目立った試合だった。
下位チームに取りこぼし、勝った試合でもスカッ!と勝たない、フラストレーションがたまるのが鹿島の特徴だが、それにしても今日の試合を観ただけでは、どちらが首位のチームなのか?分からなかった。
贔屓のチームだけに見方も厳しくはなるが、この分では次の川崎戦は厳しい試合になるだろう。
勝ち点差が選手の気持ちを緩めているとは思えないが、ショボイ試合が2つ続いている。
気持ちを入れ直して頑張ってくれ!
Posted at 2009/07/25 22:52:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日
夏休みに入った2人の子供を連れ、嫁が実家に帰った。
会社から帰ったところ、夕食の温め方から洗濯機の使い方まで懇切丁寧なメモがおいてあったが、これには素直に頭が下がる思いだ。
寝室に入ってみると丁寧に布団も敷いてあったが、これには我ながら少しだけ『ジーン』きた。
でも良く見ると、いつもと布団の向きが違う。不自然な向きに敷いてあるのだ。
そう。嫁のやつ、俗に言う「北枕」に布団を敷いていきやがった。
なかなかヤルじゃないか?普通には帰省してくれないようだ。
でも、これで子供のラジオ体操といっしょに朝の6時に起こされることもない。給料も出たし、久しぶりの独身生活、暴飲暴食、ラーメン三昧、超のつく不規則な生活を満喫しようと思う。
実家とはいえ、クルマで10分もかからない近所のため、嫁だけが急に帰ってこないか?
それだけが心配だ。
Posted at 2009/07/25 22:41:31 | |
トラックバック(0) | 日記