2023年10月27日
今日は有給だ。
あれ以来、鳴門頭とは接触がない。異動先も申請したし快適だ。
で気分も天気も良く、焼肉で満腹になった勢いでエネオスに出かけた。
目的はバッテリーだ。
満充電した新品の40Bの場合、私の乗り方だとドラレコの電源監視が4日で働く。1年前に買ったバッテリーだと約1.5日だ。
充放電を繰り返し、劣化した分が短いのか?
じゃ60Bなら、どうなるん?という思考の流れだ。
「VICTORY FORCE STANDARD」は、補水型なのは良いが、本体が黒だ。
「FLAGSHIP」は赤だが、19Lの設定がない。
液面が透けて見える白が1番だと思うが、売るには地味過ぎるのだろう。
ネットによれば、エネオスの製造元はGSユアサらしい。
なら、なぜ本家の同等品をネットで買わないのか?
お察しの通り、エネオスの女性店員がムフフだからだ。
椅子に踏ん反り返ってテレビを観ていた店長を無視し、目当ての女性店員に話しかけたが、60Bの在庫はなかった。
まぁ明日には入るし、また来る口実もできた。
新たな出逢いだ。良しとしよう。
Posted at 2023/10/27 14:31:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月26日
働かないオジサンが斜め右3メートルの席にいる。
とにかく、うるさい。甲高い声、回りくどい話し方、話す内容、すべてが迷惑だ。
休暇だと知った女子社員が『今日は安全日です』と小声で言いに来たほどだ。
(朝から勘違いしたぞ)
騒ぐだけで行動はしない。困った、まずい、問題だ、と言うだけ。
そもそも困ってない。むしろ騒ぐネタを見つけて喜んでいる。
だから良い話しには食い付かない。問題が起きると喜ぶ。
最後は茶化して終わり。芸人のように落としたつもりらしい。
その他大勢宛てに送られた資料を後生大事に見ている。
聞こえるように深いため息をついて「大問題に対処中」とアピールをするが、
誰も「どうしました?」なんて訊かない。
誰も訊かないから自分から話す。「ここだけの話し・・・」が多い。
特に個人のことは話しちゃだめ。尾ひれが付いて広がる。
テレワークを薦められても出社する。
来なくて良い、来るな、来ないでくれ、と言われているとは感じない。
1番の問題は、自分が人気者だと思い込んでいることだ。
とにかく静かにしていろ。
BBSは、アルミの円柱になったかな?
Posted at 2023/10/26 20:25:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月25日
バッテリーは、ハズレ個体だったという結論かもしれない。
新しいのは、同じ使い方でも快調だ。
あるいはドラレコで充放電を繰り返し、劣化が早まったか?
このまま保管してもしゃーないから、販売店に引き取ってもらおう。
そうなると予備がなくて不安だ。ずっと予備なしだったのに現金なものだ。
で、60Bを買って今の40Bを予備に回そうかと思案中だ。
60Bに替えても貯まった電気を食い潰すのは同じだが、その周期は長くなるだろうし、週末に小一時間も走れば、そこそこ充電できるだろう。
重くなるが、暴飲暴食による体重増加の方が問題だ。
バッテリーは、補水型で液面が見やすい白で良い。
小洒落た赤・黒・青は、液面が見にくそうだ。
それにしてもバッテリーの値上がりが凄い。
出かける前にバッテリーは上がる、値段も上がる、財布の中身は、容量アップでアップアプだ。
経営者は、ちゃんと社員の給料に反映してくれよ。
Posted at 2023/10/25 20:30:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月24日
過去にほとんど経験がない、バッテリー上がりに見舞われてから、充電器などに関心が向くようになった。
バッテリーは予備を用意したし、パルス充電器もあるが、バッテリーの状態を確認する術がない。
そこでバッテリーチェッカーだ。
電圧、抵抗値、CCAが測れる、簡易チェッカーで良い。
中国製が多く、価格が安いが、すでに枯れた技術なのだろうか?
ネットで迷っているが、どうせ最後は最安品になるはずだ。
Posted at 2023/10/24 18:48:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月23日
鳴門頭が休んだ理由が判明した。
中堅のAも私の後に異動願いを出したらしい。
示し合わせたわけじゃないが、2人も続くのは尋常じゃない。
もう1人いたら三家和で流局だが、異動願いを流されたらたまらん。
他にも課の1/4が休暇という異常事態だ。
当日有給という名の個人ストライキは、誰にも止められん。効果も絶大だ。
総務からは、インフルエンザかコロナの感染を疑われた。
まさか鳴門頭への抗議とは思うまい。
Aは、中堅の中でも将来性があると見ていた社員だ。
私が異動願いを出したと知り、続いたらしい。
『自分だけズルいですよ。一緒に行きます』と、笑いながらコーヒーを差し出す。
カッコつけよって。愚か者め。自分と嫁・子供の将来を何と考える。
平穏にしていれば(そして興味があるなら)悪くない職位まで行けたはずだ。
老いぼれに続いて艦を乗り換える必要はない。
でも嬉しかった。ピカピカなコペンで少しだけ遠回りして帰宅した。
最後まで付いて来い(とAじゃなく、T子に言いたい)
Posted at 2023/10/23 20:27:30 | |
トラックバック(0) | 日記