2023年11月11日
旅行は好きだ。国内・海外ともに良さがある。
優雅なホテルや豪勢な旅館でも自宅に敵わないのがある。
まず寝具。
これは我が家の安物せんべい布団が1番だ。ぐっすり眠れる。
それと枕。パリっと糊が効いていると何故か熟睡できない。
自宅のヘタったソバ殻枕の勝ち。
続いて風呂。
温泉やサウナは大好きだが、ボディタオルがなく、洗った感じがしない。
化繊のゴワゴワしたので背脂を落としたい。
シャンプーブラシも同じ。あの丸いので地肌をゴシゴシやらないと気が済まない。
2つの風呂グッズは、長期の海外旅行なら必ず持参する。
今回の旅行は、決めるまで1週間もなかった。即断即決だ。
約10万の出費だが、見合う価値はあった。
コペンのパーツを買えば良かったか?と自問する毎日だ。
Posted at 2023/11/11 20:03:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年11月11日
旅先で自分用の土産を買った。
肉や魚介類は、嫁の好き嫌いがあるし、調理や後片付けを面倒がるのを考慮し、家族用はクッキーだ。
旅情もへったくれもなく、どこでも買えるが、嫌な思いをせずに済む。
でホタテの貝柱を買った。
酒は飲まないが、ツマミの好みは呑兵衛並みだ。
原材料:ホタテ、食塩
たったこれだけ。これで十分。今までの貝柱は何だったのか?
高かったけど、もっと買えば良かった。通販じゃダメ。
レジの美人と他愛のない話しをしながら買うのが良い。
レジが男や醜女だったら、違うレジに行く。何なら別な店でも良い。
それにしても方言が聞けなかったのは残念だ。
美人の方言は大好きだが、どこに行っても標準語ばかりで風情がない。
美人こそ方言を使っていただきたいものだ。
宿泊地を変えての2泊旅行だったが、嫁と会社のストレスから解放されて血圧も落ち着いた。やはり心の健康も大事だ。
コペンには乗れず、膝は悪化したが、まぁ楽しい旅行だった。
Posted at 2023/11/11 13:02:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年11月11日
特に「たそがれマイ・ラブ」が好きだ。
コペンでもスマホでも聴いている。
ちょいと背伸びして大人の曲を理解しているフリをして聴いたもんだ。
もんたと一緒に「夏女ソニア」を歌っていそうだ。
Posted at 2023/11/11 07:19:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年11月10日
旅から戻って給油した。
いつものSS、いつもの女性店員、いつもの空気入れ。
1.5ヶ月前に2.4kgに調整したが、2.1kgに減っていた。
意外と多く抜けている。こんなものなのか?
BBSが来たら、すぐにFLEVAにしよう。
Posted at 2023/11/10 15:18:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年11月09日
有給を使い、2泊3日の旅行に行った。
T子と一緒が良かったが、初めて訪れる酷寒の地に一人旅だ。
凍てつく港町、荒れる海、沖に出る舟。
北島三郎・八代亜紀・石川さゆり・都はるみの曲が似合いそうだ。
「海沿いのカーブを君の白いクーペ」(夏のクラクション by 稲垣潤一 1983年)じゃなく「君の白い軽トラ」が、市場に向かって列をなす。
ウニ、イクラ、ホタテなんかを満載しているのだろう(知らんけど)
名産の海鮮丼を食べた。そのウニ、イクラ、ホタテで御飯が見えない。
味付けは、ワサビを山盛りにして醤油をたらすだけだ。余計な味は要らん。
こんな美味いもんが食べられる地元の人にとっての御馳走って何なんだろう?
美人の店員に訊こうと思ったら、男4人組が来店し、タイミングを逸した。
ったく間の悪い連中だ。
まぁ現地のコペンも見たし、楽しい一人旅だった。
BBSが来ないうち、また新たな物欲に悩んでいる。
Posted at 2023/11/09 21:34:22 | |
トラックバック(0) | 日記