• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱあるこぺんのブログ一覧

2023年12月20日 イイね!

求人

人材不足が深刻だ。

他社も含めた、定年退職者の採用が増えた。
会社は、即戦力と言うが、先は短いし、前職のやり方を持ち込むから、技術のパッチワーク状態だ。
これで社運を賭けた製品が開発できるのか?社員は否定的だ。

学生はもっと入らない。入っても質の低下を会社は嘆く。
ただ「学生の質=会社の質」だ。相変わらず、頭の中だけは大企業らしい。

で、家族・親類・知人がターゲットになった。
就職を控えた人材をコネで確保しようという、保険の営業みたいな手法だから、すぐにドン詰まる。
いや、ドン詰まる前に採用者がいない。
理由は簡単だ。応募がない。

そりゃそうだ。会社の実態を知る社員が、家族・親類・知人を誘うわけがない。
「地獄へ道づれ」(by クィーン 1980年)だ。恨まれる。
総務の次長も「自分より良い会社に娘が就職した」と夏に言ってたで。
「人材じゃなく人財」なんて気っ色悪いサブイボ言葉に酔う暇があるなら、まず今の社員を大事にしろ。

コペンのゴム部品も大事だ。劣化が進んだ気がする。
保護剤を新車から続ければ良かった。
Posted at 2023/12/20 20:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月19日 イイね!

アルコールチェック

我が社でもアルコールチェックが始まった。

運転の前後で機械による測定と対面または電話で状態を判断する。

確認するのは、その部門の管理職だ。これはキツイ。
出発や帰着は、早朝や深夜が多い。
T子との「ねぇ起きて」や「もう寝るね」なら良いが、相手はオッサンだ。
1日の始まり、終わりが台無しだ。

口元が緩いYなんか、普段から呂律が回らないから、シラフなのか酔ってるのかの判別も難しい。
質問に対して見当違いの答えをする連中も多く、酔っ払いと変わらん。

普段の運転もまともじゃないのに酒を飲んで運転するなんて免許以前の話しだ。
「酒気帯び」だろうが「酒酔い」だろうが、安全意識の欠如だ。
区別する不要はない。徹底的に根絶して欲しい。
Posted at 2023/12/19 20:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月18日 イイね!

プラグ

プラグプラグを交換したが、問題なく走っている。
DIYだけに不安だったが、もう大丈夫だろう。

僅かに低速が力強くなった気がしなくもない。
新品の性能か?プラシーボか?初期の痴呆か?

工賃と工具の差額が4,600円。予想通り、腰に来てるが、対価としては微妙だ。
Posted at 2023/12/18 20:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

プラグ交換(2日目)

プラグ交換(2日目)プラグ交換に2日目があるとは、D-SPORTの動画にない展開だ。

10mmのナットは、メガネレンチで何とか回した。
続いてゴム管を外す。青丸の2ヶ所を外し、赤丸は気付いたら抜けていた。
3Dパズルは苦手だ。ルービックキューブも揃えたことはない。

イグニッションコイルの白いコネクターを外す。
右端は狭いから、ツメを持ち上げるには、長めのマイナスドライバーが良い。

この後は1気筒ずつ作業した。
10mmのナットを外し、イグニッションコイルを取り出す(軽く拭き掃除)

レンチで古いプラグを抜く(3番シリンダーが緩かった)

新しいプラグをレンチのソケットに挿し、ぶつけないよう下す。

ネジの噛み具合を確かめながら慎重に回す。集中を要する作業だ。
この最悪のタイミングでリフォーム業者の若造が来る。
話しかけんな!近寄るんじゃねぇ!という「気」を発し、早々に追い返す。

プラグが着地したら、レンチが捩じ切れないよう、祈りながら半回転。
ケツの穴がキュッと締まり、イーピンになる。盲牌しよか?

これを4気筒分、左から順に繰り返し、逆の手順で元に戻して終了だ。
御本尊のECUは、来週に持ち越し(嫁対策)だ。
予定よりは遅れたが、意識高い系が好んで使う、オンスケになった。

P.S.
12気筒じゃなくて良かった。
Posted at 2023/12/17 17:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月16日 イイね!

プラグ交換(初日)

ECUの受け取りが早まり、プラグレンチも届いた。
予定を早め、今日はプラグ交換の初日だ(初日って?)

前回は、2018/11に10万kmを超えた頃にディーラーで交換した。
あれから2.6万km、コロナもあって距離は伸びず、髪のコシは弱くなり、関節痛にも悩む。5年の歳月は大きい。

D-SPORTの動画を観たし、睡眠とイメージトレーニングも十分だ。

だが、思った通りにマイナートラブル発生だ。
金属パイプを固定している、10mmのナットが2つとも回らない。
整備士は、どんだけ強く締めたんだ?嫁への不満か?(なら話しを聞くで)

右往左往しているうち、時間切れサスペンデッドだ。
何の成果も解決策もないまま、意識高い系が好んで使う、リスケになった。

ディーラーの工賃が安く感じ始めた。
80psが遠ざかる。
Posted at 2023/12/16 18:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すっこんでろぃ! http://cvw.jp/b/385406/48748603/
何シテル?   11/04 21:04
2人の子持ちながらも初のオープンカーを買いました。 S2000やポルシェの中古とも迷いましたが、嫁に「次は軽にしろ」と言われ、それなら!ってことでコペンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイト、赤レザー、5MTです。 2008年4月に契約し、2ヶ月で待望の納車とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation