• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱあるこぺんのブログ一覧

2023年12月12日 イイね!

アホ(鳴門頭)再来

アイツは何なんだ?やっぱり接触すれば衝突する。

自分の意見も示さず、人が作った資料にケチを付ける。
そして説明は聞かず、最後は論破されて尻尾を巻いて逃げる。

会社に予算がないのはわかってる(ボーナスを見りゃアホでもわかる)
潤沢な予算を前提に計画し、予算を理由に断念するのが常だ。
だから、その愚を避けるため、最初から予算を示せといっても会社に楯突くことを恐れて訊けない。

で「〇〇するなら××円、という書き方ができるはずだ」と言い張る。
その表現も考えたが、なら自分でやりゃ良い。
なのにやらない。なぜか?自分の手を経由すれば責任が生まれるからだ。

単価×数量で計算はできる。
だが、その数量が見当も付かないから、計算のしようがない。
だから、その数を確認しろ、と言い続けているのにしない。アホだ。

おまけに「これに〇〇円かければ、成果が40%になる」と書き足せという。
そんな根拠もない嘘は書けない。自信があるなら、自分で書ゃ良い。
ヤツのシナリオは、こうだ。
もし成果が40%になれば、自分の手柄、失敗したら私の責任にする気なのだ。
その手は桑名の焼き蛤だ、茶坊主め。

バカのクソ野郎っているんだなぁ、としみじみ思うわ。

もう金曜は有給洗車だ。T子も休みらしい。2人でどっか行こか?
Posted at 2023/12/12 19:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月11日 イイね!

プラグ交換(工具の準備)

ひょんなことからD-SPORTのECUを注文した。

そのECUにするには、プラグの番手を上げなきゃならん。
工賃より工具の方が安い。で、プラグ交換のために工具を探した。
以下が条件だ。

・二面幅16mm
・磁石式
・全長30cmくらい(何となく)

衰えた腕力を考えるとハンドルの長さも重要だ。
短いと力が要る。これは理科で習った通り。微積分より役に立つ。

ソケット、シャフト、ハンドルが単体でも売っているが、高くなるし、組み合わせを考えただけでハゲそうだ。
こだわりも迷う時間もない。

で、SK11(藤原産業)のSTS-16PMを選んだ。
エロタイトルに騙され続けた、シャバダバ、シャバダバ~の11PMじゃなく、16PMだから、これなら良さそうだ。

どうなることか?
危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。迷わず行けよ。行けば分かるさ。
ありがとーっ!
Posted at 2023/12/11 20:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月10日 イイね!

ECUの準備

思いがけず、D-SPORTのECUを注文した。

プラグ交換はどうしよう?ディーラーだと6,600円らしい。
自分でできるやろか?工具・経験・根性、すべてない。

前回の交換から26,000km。不具合もない。
回さずに6番のままではダメか?(じゃなぜ買った?)

自分で替えるにしても、お隣の飼い猫より寒さに弱い。
タワーバーで地獄をみた、腰痛も2度とゴメンだ。膝も痛い。
プラグ交換に失敗したら『二進も三進もどうにもブルドッグ』だ。
(ブルドッグ by フォーリーブス 1977年)

(したことないけど)プラグの焼け具合をみるのに工具は必要か?
イグニッションコイル交換の練習にもなるやん。

オッサン、ここはチャレンジや!チャレンジやで!
残り少ない人生、何事も経験だ。自分でやろう!

結論:工賃(6,600円)節約。
Posted at 2023/12/10 11:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月09日 イイね!

89560-E082

どーゆーこと?
思考の流れが思い出せない。初期の痴呆か?

D-SPORTのECUを注文しちまった。

ウォッシャー液の出が弱く、ディーラーに点検を頼んだが、店を出るときには注文書の控えを持っていた。

花菱アチャコも「滅茶苦茶でごじゃりまするがな」とビックリだ。

確かに鹿島が3位に上がった頃、優勝したら買おうと軽~く決めたことはあった。
ただし「テストで100点を取ったら、好きなオモチャを買って良い」という、母ちゃんと同じ。可能性が低いのを知っての戯言だ。

来期の鹿島への期待と不安、会社と嫁ストレス、T子への恋心など、複数が原因じゃないかと思う。

旅行には行ったし、また行きたい。
BBSの支払いもあるのにボーナスはショボイ。
BBSの構想は2年だが、ECUはディーラーで1時間だ。

受け取りは、私の都合で2週間後。年明け前に80psだ。イェ~イ!
Posted at 2023/12/09 14:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月08日 イイね!

寿司三昧

今日の夕飯は長男と2人で寿司だ。

板長が自ら仕入れた旬の魚を自らの技を駆使して握る。
静かな店内は、店と客との真剣勝負の場だ。
ピーンと張りつめた空気が店内を支配し、客も相応しさが要求される。
お代は、すべて時価。旨い寿司に値段なんて無粋の極みだ。

という店じゃなく、パネルで注文すると寿司がすっ飛んでくる店だ。
危ないからレーンに触れないよう、注意書もある。
1皿100円が基本だが、高いのもある。ラーメンやデザートは割高だ。

で、1時間の食事で約7,000円。小食だった長男の食いっぷりは成長の証だ。

帰宅途中で進路を訊いたら、得意な生物化学系に進みたいそうだ。
どんな分野か知らないが、幼稚園で泣いてばかりいた長男から、有機化学や無機化学など、理解を超える言葉が出るのも成長の証だ。
長女に続いて進みたい道を自分で見つけたのも喜ばしい。

本人次第だが、ペーパー期間が長くなるから、運転免許は少し先でも良いか?
長男の車を一緒に磨いたり、コーティングする日が待ち遠しい。

会計時に全品サビ抜きだったことに気付いた。残念!
Posted at 2023/12/08 19:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートハイビーム不要論 http://cvw.jp/b/385406/48750449/
何シテル?   11/05 23:04
2人の子持ちながらも初のオープンカーを買いました。 S2000やポルシェの中古とも迷いましたが、嫁に「次は軽にしろ」と言われ、それなら!ってことでコペンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイト、赤レザー、5MTです。 2008年4月に契約し、2ヶ月で待望の納車とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation