• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱあるこぺんのブログ一覧

2024年01月13日 イイね!

2代目

2代目2代目のエアコンフィルターも再びブリッツにした。

同じじゃ面白くない、冒険もしたい、という思いはあったが、これより良さそうなフィルターがなさそうだった、というのが理由だ。

初代は15年も使ったから、私と同じくヨボヨボだ。
ヨボヨボになってもちゃんと仕事をする。
我が社の「働かないオジサン」より、役に立つ。


洗って再利用可能、光触媒により、雑菌や悪臭も防げる。

空調と吸気のフィルターがブリッツになった。
Posted at 2024/01/13 17:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月12日 イイね!

LED熱、再燃。

LED化したメーターは、明るくクッキリになった。

『1、2、3、4、ごくろうさん、6、7、8、クッキリ、東芝さん』と桂三枝もビックリだ。

次はエアコンパネルだが、そうなるとフォグ、ウインドウロック、デフォッガーの照明は、このままで良いんですか?という話しになる。

そうでしょ?奥さん!

相手はT3バルブという難敵だ。老眼と手の震えとの闘いでもある。
面白そうだから、やってみよう。
Posted at 2024/01/12 21:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月12日 イイね!

大学入学共通テスト

大学入試の週末だ。

受験生や家族は、大変な苦労を重ねたことだろう。

試験だから、問題の得手不得手がある。
試験だから、本来の力が発揮できるとも限らない。
試験だから、合否がある。

能登半島の受験生たちは、平常心を保つのも大変だろう。
インフルエンザやコロナで追試になる人もいるだろう。

受験は、ピンチじゃなく、チャンスでもある。
受験生たちの希望が叶うよう、祈ろう。
Posted at 2024/01/12 19:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月11日 イイね!

来んな!来んなよ!

最近、信号待ちで4~5台分くらい空けて止まる車が多い。

下を見てるから、おそらくスマホだ。
少しでも早く停車してスマホをいじりたいのだろう。

ブレーキが緩いのか、下を向いたままノロノロ動くのもいる。
ミラーを見て何度「来るな!止まれ!」と思ったことか!
長州なら『跨ぐなよ、コラ。跨ぐな!』と言うだろう。

追突されたわけじゃないから文句は言えないが、非常なストレスだ。
こういう連中は、走りもまともじゃない。

車に乗ったら、余計なことせず、全神経を運転に集中させろ。
ぶら下げた御守りもアホ運転までは守れんわ。
Posted at 2024/01/11 21:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月10日 イイね!

バックオ~ライ!

コペンの後方視界は、見通しは良いが、広くはない。
何より距離感がつかみにくい。これは今も慣れない。

バックするときは、3つのミラーを活用しながら、中盤の選手のように顔を振る。
そりゃドアだって開けちゃうさ。
イマドキの駐車場では、珍しい光景だろう。

昭和生まれの意地と伝統を守り、このスタイルを貫くか?
令和風に画面を見ながらスマートにバックするか?

過去に所有した車にリアカメラ付きはない。
便利だろうが、車外カメラの取り付けは面倒そうだ。
寒いし、ドラレコのノイズ問題も蘇る。

過去と同様、正月休みで時間が余り、今まで考えもしなかったことを考えた。
ちょいとネットを徘徊しよう。
Posted at 2024/01/10 19:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートハイビーム不要論 http://cvw.jp/b/385406/48750449/
何シテル?   11/05 23:04
2人の子持ちながらも初のオープンカーを買いました。 S2000やポルシェの中古とも迷いましたが、嫁に「次は軽にしろ」と言われ、それなら!ってことでコペンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイト、赤レザー、5MTです。 2008年4月に契約し、2ヶ月で待望の納車とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation