• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱあるこぺんのブログ一覧

2024年01月04日 イイね!

今回もか。

能登の大地震に心が痛む。

新春から会社のことを考えるのも気分が悪いが、

1)災害対策本部を立ち上げ、HPでアピール。
本部とは言っても人員は1~2名で具体的な活動なし。アピール目的。

2)社員を派遣し、ボランティア活動。
何もできずに現地の食料と水を浪費する、迷惑ボランティアの典型。

という展開が予想できる(過去にも例あり)

すでにメールが飛び交っているし、自発的に「やってます」アピールに余念がない本部長さまもいらっしゃる。ご苦労なこった。
「働かないオジサン」も騒ぐネタができて出勤が待ち遠しいだろう。

今は重要な初動の時期だ。要請もされない素人が現地に行って渋滞の原因になったり、自衛隊の活動を邪魔しかねない。
やす子さんが言った通り、いつも通りの日常を送り、体制が整ったら、募金などで協力すれば良い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c0a34b00ee50a3784ea4ba93e7cc69369187348

被災者の安全と健康が確保でき、復興に向けて動き出したら、現地を訪れ経済活性化の一助になろう。

災害を利用するという発想が理解できん。迷惑系と同類だ。
Posted at 2024/01/04 20:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月04日 イイね!

異常なし。

異常なし。ウインドウの上死点を調整した際、X-160Cの状態も確認した。

2021/05に取り付けて以降、見ていない。
劣化しやすいエッジは正常だった(13年目のSTE-160Cはエッジに穴が開いていた)
自分で防水塗装したサクラ材のバッフル(ショップのワンオフ品)も新品同様だ。

見えない裏側が肝心なのだが、大丈夫だと思いたい。

SRV250(クラリオンのサブウーハー)も10年目を迎える。
Posted at 2024/01/04 10:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月04日 イイね!

ウインドウの位置調整

2年くらい前からだと思う。Aピラー近くから水滴が落ちる。

雨や洗車でも水滴が落ちる。
ウインドウを最後まで上げてもモールとの隙間が大きいのが原因だ。
(嫁との隙間は、もっと大きい。これは埋まらない)
ボロくなったレザーシートだから、濡れても気にもしなかった。

寒いが、正月休みで時間もある。
手順を調べてウインドウの停止位置を微調整した。

朝っぱらから約1時間。結果はバッチグゥ~だ(と思いたい)
もっと早くにやれば良かったという反省は、いつも通りだ。

それにしてもシートの劣化(ヒビ、割け)が進んだ。
アドカラーや補修も歯が立たなかった。

どうしよう?どうしよう?
オ パキャマラド パキャマラド パオパオパンパンパン
オ パキャマラド パキャマラド パオパオパ。
Posted at 2024/01/04 10:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月03日 イイね!

正月気分、ぶっ飛び。

スマホに会社からメッセージが入った。

情報セキュリティのうち、個人情報は最上位のはずだ。
どこから漏れた?やっぱり嘘っぱちか?

能登半島地震、羽田の航空機事故が理由の安否確認だそうだ。

はぁ!?
嘘すら満足につけなくなったのぉ~。
本人と家族の安否確認だと?何かあっても世話にはならん。
そんな心配は要らんから、売り上げを心配しちょれ。

あ゛~気分ワリィ。サブイボ正月だ。
Posted at 2024/01/03 18:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月03日 イイね!

初ビビリ

メーターパネルを交換した際、ゴミが混入した。
静電気かもしれない。小さな繊維くずだが、背景が黒だから目立つ。

で、照明をLED化したついでにエアダスターで埃を吹き飛ばした。

ノズルが細いから風圧が強い。その風圧で針がビュンビュン動く。
140km/h、レッドゾーンまで一気に回る。
気分はアヴェンタドールやLFAだ。

掃除が終わり、メーターを戻してエンジンをかけたら、ビックリするような位置で針が止まった。
数秒だが、壊れたかと思って半泣き+軽い尿漏れだ。

コンピュータがセンサーと通信し、針が正しい位置に戻ったのか?
2024年の初ビビリだ。
Posted at 2024/01/03 15:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワンタッチウインカー不要論 http://cvw.jp/b/385406/48753208/
何シテル?   11/07 19:35
2人の子持ちながらも初のオープンカーを買いました。 S2000やポルシェの中古とも迷いましたが、嫁に「次は軽にしろ」と言われ、それなら!ってことでコペンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイト、赤レザー、5MTです。 2008年4月に契約し、2ヶ月で待望の納車とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation