• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱあるこぺんのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

クリア

錆転換剤で銀色に染まったトランクの上塗りとして呉の「シャシーコート」をスプレーした。

20~30分で乾くから、重ね塗りの待ち時間が少なくて良い。
スプレーの細かさも悪くないし、塗った後は艶が出る。

ただ、内張りを元に戻すのに苦労した。

プッシュリベットの真ん中は外れてトランクに落ち、ビヨ~ンと伸びるアレを止める10mmのナットは、チャリ~ンと快音を残してトランクの最も奥まった場所に落ちた。

その度に内張りを剥がして部品を探し、また元に戻すという、無為な作業を強いられたが、その甲斐もあって再び腰をやられた。
腰痛に悩むT子に相談しよう。

逆光で内張りは黒だから、見にくいのも苦労した。
まだ水は漏れるが、とりあえず濡れても大丈夫になった(と思う)
Posted at 2024/03/31 17:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月31日 イイね!

トランクの防水

トランクの防水水漏れと同じくらい、錆を進行させない対策も重要だ。

そこで赤錆がある場所、窪んでいる場所、錆そうな場所にサビキラーを塗った。

錆が酷かった場所には、重ね塗りし、トランク内の80%は塗ったと思う。
白に銀の塗料だが、意外と目立たない。

このまま乾燥させ、防水クリアで仕上げよう。
Posted at 2024/03/31 15:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月31日 イイね!

プランD

『今さらジロー』(by 小柳ルミ子 1984年)だが、水漏れを疑っていた場所がある。

ハイマウントストップランプだ。

気のせいか、パッキンが痩せ細って見える。場所的にも怪しい。

で、ここに水をかけたら、ランプを固定しているナットから水が落ちてる。
やっぱり、ここだ!

コペンの定番トラブルのようだし、パッキンだけ買える。
ランプとのAssy販売じゃなくて良かった。

少し光が見えた!
Posted at 2024/03/31 12:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月30日 イイね!

プランC

プランA、プランBとも効果がなかった。

水漏れは、テールランプではなかった。
純水がもったいねぇ~、と思うくらい水をかけたが屁でもない。
自分が屁ぇこいたったわ。

予想通りだが、じゃなぜやったのか?

当たり牌を捨てておきながら『コレだと思ってたんだよなぁ!』と宣う、ヘタクソ麻雀と同じだ。

クリップだったら取り外しが厄介だったが、それは回避できた。

ここでタイムアップ。ホームでのジュビロ戦だ。

水漏れどころじゃない。
Posted at 2024/03/30 14:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月30日 イイね!

プランB

プランAは、効果がなかった。

朝から隙間テープを貼って洗車でもないのに車に水をぶっかけるオッサンを野良犬が奇異の目で見る。

失敗ではなく、効果がない方法を確認した、とインチキ・ビジネス本みたいにポジティブに考えよう。

次の容疑者はテールランプだ。
パッキンが劣化すると水が入るらしい。

マジか?
奥まってて高い場所なのにジャッキの下に溜まるほど、水が入るだろうか?

違う気がするが、下手の考え休むに似たりだ。
四の五の言う前に実行だ。
Posted at 2024/03/30 12:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアブロワーと熟女 http://cvw.jp/b/385406/48746655/
何シテル?   11/03 20:26
2人の子持ちながらも初のオープンカーを買いました。 S2000やポルシェの中古とも迷いましたが、嫁に「次は軽にしろ」と言われ、それなら!ってことでコペンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイト、赤レザー、5MTです。 2008年4月に契約し、2ヶ月で待望の納車とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation